goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ 山梨県富士河口湖町(18)きみまろの黄金七福神

2017年12月19日 22時42分55秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月18日

R21を進みます 河口湖美術館を過ぎると



『河口湖オルゴールの森美術館』になります 通過です・・・・



『河口湖 黄金の七福神巡り』 これは 『鎌倉江の島七福神巡り』などの地域でよくある

七福神巡りとは 全く別物です 



これっす 『綾小路きみまろ』が 富士河口湖町に寄付した 七福神なんです

いちを来る前にリサーチ済みでした この用紙を持って スタンプラリーやっちゃいます・・・・・(笑



先ずは 『弁財天』からです 



通過した『河口湖美術館』周辺にも『毘沙門天』が 通り過ぎちゃってますね・・・・(笑 

『あ・うん亭』は 綾小路きみまろ本人経営のお店です そこには『布袋尊』があるみたいです



『弁財天』のキャラが今っぽく 可愛く描かれてます

書いてある内容は 分かり易く 若い人にも分かるように 書かれてます



『黄金の七福神の弁財天』になります 



『黄金の七福神』流行ってるのか? スタンプ押してるのは aga位で 誰も知らないかも・・・・(笑



弁財天の周りには 綺麗なもみじがありました・・・・・







こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(17)R137からR21へ

2017年12月19日 07時15分50秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月18日

産屋ヶ崎から 更に北上



分岐点 R137を北上して来ましたが ここから河口湖沿いのR21を進みます

看板の矢印が全て 左側を指してます これ見て 右に行こうって思わないっすよね

因みに 右に行くと トンネルになります



R21の両側には もみじがずらっと並んでます



ドウダンツツジも並んでます 



『河口湖美術館』通過です



ドウダンツツジに もみじ 両側真っ赤な通りです



『チーズケーキ』のでかい看板 誘惑には負けません 先に進みます・・・・(笑







オレンジ色のもみじ 形はしっかりしてます 色も良いっすね



R21に沿って 更に進みます・・・・・・






こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(16)産屋ヶ崎(逆さ富士の名所)

2017年12月18日 21時43分11秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月18日

三魂交通神社から R137 御坂みちを北上します



ホテルが並んでる所の駐車場に チャリを停めてます



富士山は こっちの方向かな? 曇ってて全く見えず・・・・(泣



真ん中のベージュ色の壁が 『風のテラスくくな』温泉ホテルになります

手前 白い2階建てが 河口湖芙蓉荘になります



チャリで更に北上してます 河口湖大橋が近づいて来ました



奥に見えてるのが 『産屋ヶ崎トンネル』になります

トンネルの周りに 色付いた木々がたくさん 



トンネル直進でも行けるんですが 迂回します



ここら辺が 『産屋ヶ崎:うぶやがさき』になります 下の地図に 『逆さ富士の名所』

岡田紅陽や芭蕉などの 文学碑があるって書いてある・・・・嘘ぅ・・・あったか?



富士山方面 富士山全く 見えずぅ・・・・もみじのみ



何か石碑があるけど これか? 左に上って行く階段があります

この先に 『産屋ヶ崎神社』があります そのまま素通りしちゃいました・・・・・(泣

手前にも 『小曲岬』があるんですが トンネルをそのまま通過しちゃってます・・・・(笑



地図です 河口湖大橋の直ぐ横が 『産屋ヶ崎』になります・・・・・







こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(15)三魂交通神社

2017年12月18日 07時10分34秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月18日

河口湖 カチカチ山ロープウェイ 河口湖畔駅出口から出てます





出口にももみじが



出口から 河口湖





カチカチ山ロープウェイから 先に進みます



R137 御坂みちを北上した所に 神社です



三魂交通神社 昭和28年3月竣工 先に進みます・・・・・






こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 長野県北佐久郡軽井沢町(2)軽井沢駅からえっと・・・カウンタック!

2017年12月17日 18時27分52秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月12日

小諸駅から軽井沢駅に到着です



まだ帰らないっすよ 軽井沢駅から歩いて移動してます

駅前に レンタサイクルありますが とりあえず1箇所行くだけなので 歩きます



信号待ちしてたら あら・・・・・カウンタックっす



それも古いカウンタック スーパーカー消しゴムが流行った時のカウンタック

今じゃ逆にレア物っすね 何年前のだろう 30年前位か?



地図です 星マークの順で進んでます 駅前の次の交差点で カウンタック見掛けました

左折で 右折



ドウダンツツジの横を 進んで行きます





歩道が狭く 結構交通量があるので ちょい危ないっすね



真ん中にロータリーがある 交差点です ここから斜めに進めば良かったんですが 

更に左に曲がってしまいました



んで着いたのが 駐車場 ちょっと遠回りしちゃってます






こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 長野県北佐久郡軽井沢町(1)小諸駅から軽井沢へ

2017年12月17日 08時47分04秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月12日

停車場ガーデン 今度は初夏に来てみたいっすね 小諸駅に戻ります



小諸駅から 軽井沢に戻ります







これは 何者?? 『こもろん』じゃないっすね? 『りのん』何者なんでしょうか?





『ろくもん』観光列車 食事付・食事なしプランあるみたいです 今回は乗らないっすけどね







しなの鉄道 乗り込みます



軽井沢に向け出発ぅ・・・・・







こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 長野県小諸市(7) 停車場ガーデン

2017年12月17日 06時44分55秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月12日



小諸駅 停車場ガーデンです みん花なくなって 名前分からず

分かる人は 教えてね・・・・・・(笑







これは看板がありました



『キヨスミシラヤマギク』



近くに看板があると 良いんですが



『ヒロテレヒウム オータムジョイ』『ヒロテレフィウム』が正解なのかな?



でかい葉っぱ 



『モミジバフウ』



黄色い実がなってます



『カリン』になります・・・・・





こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 長野県小諸市(6) 停車場ガーデン:小諸駅

2017年12月15日 20時16分41秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月4日

小諸城址懐古園、布引山釈尊寺のメインブログは→『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

小諸城址懐古園、布引山釈尊寺から 小諸駅まで戻って来ました



小諸駅正面です 向かって右側にある階段を上れば 懐古園に行けます





『あの夏で待ってる』2012年のTVアニメ 小諸が舞台だったのでしょうか?



『紅葉まつり』10/21~11/19 ちょうど良い時に来たのかな



PM1:15 予定よりちょい 遅れてます 次の軽井沢行きは 13:39発 



駅の側 『停車場ガーデン』で時間を潰します



『カレックス』で合ってるのか?



『セダム アルゴム コーラルカーペット』看板手前 背が低い 赤いヤツです







『リナリア フルプレア』





こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう並木 明治神宮外苑(8)新宿区

2017年12月15日 15時35分11秒 | いちょう狩り2017.11.24新宿区明治神宮外苑
2017年 11月24日





ぐろっと いちょう並木を1回り 終了です





この建物は



聖徳記念絵画館になります 





見納め



えぇ・・・1926年から って事は91年前 いちょうの木は植えられたみたいですね 





信濃町駅前の 横断歩道橋からです



駅前喫煙所から



さて 横浜まで帰りまぁ~す・・・・・いちょう並木 明治神宮外苑 終了!






こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう並木 明治神宮外苑(7)新宿区

2017年12月14日 16時26分24秒 | いちょう狩り2017.11.24新宿区明治神宮外苑
2017年 11月24日





『SHAKE SHACK』日本1号店です 良い場所に出店してますね 

テラス席は 日陰になってるのか お客さんはいないっすね 



通りを進んで行きます















そろそろ終点かな・・・・・





こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅


こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする