花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

さくら狩り 新潟県燕市五千石 つばめ桜まつり:大河津分水桜並木(5)信濃川大河津資料館の塔と桜並木

2023年04月28日 06時05分41秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 8日(土)


PM1:19 つばめ桜まつり:大河津分水桜並木です 大河津分水さくら公園のまだ手前です



『つばめ桜まつり』のぼんぼりが奥まで続いてます 反対側にはプラカードが並んでます


これが飾られたのが 4/3、その時は 桜は満開だったみたいです

んで5日後が この状態っす 雨と風の影響っすね 


川沿いの方に プラカード 『きんぴら団子』って何? これ燕市の郷土料理みたいです

白い団子の中に きんぴらが入ってるみたいです 餡の代わりに きっぴらっす


5日前は 真っ白な花びらがあったんですが その花びらは 道路の側溝に


奥に見えてるのは、信濃川大河津資料館の塔 何の塔? 電波?通信?

大河津分水桜並木とこの塔の写真が 結構出てきます


こっちは電線があるので 普通に鉄塔っす スロープを上がった所に


大河津分水路と書いてありますが 奥には大河津可動堰があります・・・写真撮ってない?


大河津可動堰は撮ってないけど 周りの桜は撮ってます・・・・(笑


ここから 看板の裏辺りから 大河津分水公園になります 大河津可動堰の写真ここにあるじゃん・・・(笑

大河津分水公園の桜は どんな感じかな・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら狩り 新潟県西蒲原郡... | トップ | さくら狩り 新潟県燕市五千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り」カテゴリの最新記事