goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

コキア狩り 茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園(8)キバナコスモス:カーペットレッド

2021年11月17日 17時09分32秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 23日


AM9:44 国営ひたち海浜公園 常陸野サークル辺りになります

大草原の北西部 キバナコスモスになります


キバナコスモスの カーペッドレッドらしいです オレンジに近いのかな?



大草原 奥に観覧車が見えてます


大草原北側には パンパスグラスが観覧車と一緒に




奥の通路を 左に直進すれば みはらしの丘になります 


一面 キバナコスモス オレンジの絨毯です


現在値 真ん中 大草原の北西になります・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア狩り 茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園(7)シーサイドトレイン

2021年11月17日 11時43分16秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 23日


AM9:25 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘、みはらしの里から自転車を置いた場所へ戻ってます


ぽつんとある木が 良い感じじゃないっすか たくさんの人がみはらしの丘を登ってます


みはらしの丘を見ながら 進んでます


コキアの手前は コスモスです


いやぁ~ たくさん撮ってるな 


コキアをバックに コスモスです


自転車置場に戻って来ました あれ シーサイドトレインが停まってます

公園内を40分で周遊します 料金は600円


引いて 自転車置場とシーサイドトレインとみはらしの丘

あれ? 自転車が見つからない コキアの事で頭が一杯で 何処に停めたか覚えてないっす



やっと自転車見っけ チャリで次に向かいます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 新潟県南魚沼市 八海山ロープウェイ(6)頂上駅展望台360°大パノラマ

2021年11月17日 10時36分32秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 31日


AM10:39 八海山ロープウェイ頂上駅から歩いて直ぐの 展望台にいます

360°大パノラマ ぐるっと360°見渡すことができる展望台です 手前の木々が色付いています


あっ! 休憩広場の避難小屋の屋根が見えてます 八海山大神の石像もあるんですが

今回そこまで行ってません


頂上駅から 展望台への階段です 両側には色付いた木々


うわぁ~ 八海山 八ツ峰です 手前に赤く色付いた木々 そっちに見とれちゃいます

八海山って言う山はないっす 八ツ峰の総称で八海山になります トレッキングガイドの看板より

八ツ峰は 地蔵岳、不動岳、七曜岳、白河岳、釈迦岳、摩利支岳、剣ヶ峰、大日岳の八つになります


引いて 避難小屋の屋根を入れて 八ツ峰です


展望台から手前が 地蔵岳、不動岳でしょうか? 


こっち側かな 佐渡島 奥が霞んでいて見えません


360°大パノラマ ぐるっと1周り 


展望台降りてます 展望台からも休憩場まで道がありますね


ここからですね 避難小屋 更に八海山山頂へ続く登山道


こっちは下山ルートでしょうか? 大崎口里宮って書いてあります・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする