goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

さくら狩り 埼玉県比企郡吉見町 さくら堤公園(11)サイクリングコース

2021年05月06日 17時07分45秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 3日


AM11:19 吉見町 さくら堤公園です スタート地点まで後少し


ん! 紫っすね 桜じゃない・・・・シモクレンでした 


サイクリングコースを戻ってます チャリに引かれない様に注意っす


そろそろスタート地点 駐車場手前です


アップ撮ってなかったかな 葉桜もあったので 遠目で撮ってましたが

葉桜になってない 満開の桜を選んで 日陰ですが 綺麗です


反対側が駐車場です 東側 土手から降りて



土手までの斜面には、菜の花です バスの時間は?・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 福島県白河市 南湖公園(8)鏡の山 遊歩道

2021年05月06日 11時04分26秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 11日


AM10:30 白河市 南湖公園 翆楽苑を出てます 真っ直ぐ山の方へ向かってます

後ろに見えてる桜は 南湖神社の桜です


翆楽苑 中には桜は確かに なかったっす 南湖側の敷地内には桜が


ん! ふくしまの遊歩道50選 ○○選ってよくありますよね 遊歩道の50選 


鏡の山? なるほどここの山は 鏡の山って言うんですね グーグルマップ出て来ないっす

ひょっとしたら山に登れば 桜が見れるのか? 登ります あれ? 共楽亭? あったかな? 見落としてる・・・(泣


桜咲いてます 鏡の山から 南湖を見下ろしてます


そろそろ尾根なのか? 白い花でかいな・・・・


花びら6枚 こぶしです 桜の他に こぶしが見れました


桜は ちらほら 白いのは こぶし


尾根のコースは先まで続いてるみたいです 何処まで行くのか分からないので

下りのコースを選択 鏡の山 遊歩道 中腹コースこれで下ります


ポツンポツンとある桜と 南湖を見ながら下ります・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 福島県白河市 南湖公園(7)翆楽苑 岩八手

2021年05月05日 13時37分22秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 11日


AM10:23 白河市 南湖公園 翆楽苑にいます 回遊式庭園を回遊しています 


松楽亭の側に 黄色?


サンシュユですね 黄色い花です 


ハナモモ? いや枝が太いっすね 


桜が散り始めてるけど 梅かな? 八重咲きですね


松楽亭 前回中に入ってるので 中には入りません 昼間は入園+呈茶券セット850円 で

抹茶と生菓子が食べられます あれっ! 翆楽苑 本日5/5は 入園無料の日ですね

翆楽苑 混んでるのかな?


松楽亭の周りには イワヤツデ:岩八手がたくさん咲いてます


ん? 人の気配がしない・・・・スタッフの声が聞こえる・・・(笑


あちこちに咲いてる イワヤツデ


翆楽苑 ぐるっと1周り終了です 翆楽園にイワヤツデを見に来ましたって感じっすね・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 宮城県柴田郡柴田町(10)しばた千桜橋

2021年05月05日 11時10分58秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 10日


PM12:30 柴田町 白石川千桜公園です ユキヤナギの後ろに見えて来たのが、しばた千桜橋です


後ろを振り返って 蔵王連峰に白石川


うわぁ~! ムスカリの群生 


白石川千桜公園の端っこ 船岡側から 中央右側が休憩所ですが


昔は『現在見られる石積は 取水場建設当時のもの』取水場の跡地って事ですね

川端取水場跡地は2017年 白石川千桜公園が整備された時に休憩所として整備されたと書かれてます


白石川千桜公園から 土手に登って しばた千桜橋 手前スロープを上って行きます


スロープ中間より 船岡側 まだ奥まで 桜並木続いてます


低い方の展望台より 蔵王連峰が見えてます


これこれ 2年振りの風景 やっぱ良いっすよね



上から白石川千桜公園です 黄色のレンギョウ、ピンクの桜、白のユキヤナギ

綺麗な公園です・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 宮城県柴田郡柴田町(9)白石川千桜公園 中央の橋と休憩所より

2021年05月03日 07時30分19秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 10日


PM12:21 柴田郡柴田町 白石川千桜公園です スロープで中央まで下って行きます

両側に レンギョウ 右側には ハナモモも咲いてます


ハナモモ、レンギョウ、ユキヤナギ、スイセン 満開です


枝垂桜も 若い木が植えてあります 


中央の橋から 大河原町方面 黄色は全てレンギョウ 菜の花ではないっす


中央の橋から 反対側 船岡方面 白石川千桜公園は2017年3月に完成した公園

まだ4年目 新しい公園になります 奥には、しばた千桜橋見えてます


白石川千桜公園 白石川土手を進んでます 蔵王連峰は 真後ろ


右側奥には 船岡城址公園が見えて来ました


白石川千桜公園 船岡側の休憩所に向かいます ムスカリがたくさん咲いてます


休憩所です 前回 休憩所はスルーしてたので 今回初めて来ました 眺めは良いっすね


反対側 右側 船岡城址公園に続く、しばた千桜橋が見えてます


右側の 船岡城址公園 『船岡城址』の白い看板見えてます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 宮城県柴田郡柴田町(8)白石川千桜公園

2021年05月02日 20時34分15秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 10日


PM12:16 柴田郡柴田町 大河原町の隣り町に もう入ってるのかな?

桜並木の土手を 船岡方面へ進んでます 


後ろを振り返って 岩木山・・・・じゃなくて 蔵王連峰です


黄色の花は レンギョウですね


岩木山も綺麗だったけど 蔵王連峰も綺麗です


レンギョウもたくさん咲いてます 



大河原駅から 2km 


白石川千桜公園に到着です ここも良いっすよね 好きな場所です


両側に桜並木のピンク レンギョウの黄色 緑の芝生 良い感じでしょ


黄色のスイセンに 青いムスカリ


2年振りに来てますが ここは綺麗です お勧めですよ・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県弘前市 弘前さくらまつり2021(9)西濠ボート乗り場

2021年05月02日 11時38分15秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 24日


AM11:57 弘前さくらまつり2021 弘前城西濠桜のトンネルにいます


西濠ボート乗り場に到着です この時期なので ボートはやってません

千鳥ヶ淵はやってましたが 弘前公園はやってません


あっ! 弘前公園内 提灯も飾ってないんですが 恐らくこっちは園の外でしょうか?

さくら提灯が これがないとお祭り感がないっすよね 見れて良かったっす


ボート乗り場から 西濠と桜です すごいっす これこれ! これ見たかったぁ~


奥には春陽橋(しゅんようばし)が見えてます 


いつもの弘前さくらまつりだと ボートがたくさん出てたんでは?

ボートが写らない 西濠の桜 この時期ならではかも


ボート乗り場を通過して 反対側を春陽橋(しゅんようばし)方面へ戻ります


反対側も桜のトンネルが続いてます


桜の下には 桜筏できています 



桜筏越しに 反対岸の桜並木です 綺麗っす・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県弘前市 弘前さくらまつり2021(8)弘前城西濠 桜のトンネル

2021年05月02日 07時42分07秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 24日


AM11:52 弘前さくらまつり2021 弘前城西濠 桜のトンネルに到着です

これが弘前公園の桜のトンネルだぁ~ すごいぃ~! 真っ直ぐ奥まで続いてます


進行方向の桜のトンネルも良いけど 振り返って春陽橋(しゅんようばし)も綺麗です


西濠です 周りには桜並木が ぐるっと1周 んん・・・・西濠 良いなぁ


桜のトンネル 初めて来てるんですが コロナ前が分からないんだけど

いつもは恐らく人がすごいんでしょうね 


気になる後ろを振り返って 春陽橋(しゅんようばし) まだ見えてます


西濠の端っこのボート乗り場が見えてるかな 白いのがそうなのか?



桜の下には 桜筏が出来てます あれっ! 奥に岩木山が見えて来た


岩木山・・・津軽富士っすね 青森空港から弘前までの車中からも見えてたんですが

桜と一緒の方が 綺麗さ倍増 建物が邪魔かな


手間の桜も入れて 岩木山をぐるっと桜で・・・・(笑



まだ続いてる 桜のトンネルを進んで行きます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県弘前市 弘前さくらまつり2021(7)波祢橋(はねばし)と春陽橋(しゅんようばし)

2021年05月01日 20時31分45秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 24日


AM11:42 弘前さくらまつり2021 四の丸にいます 枝垂桜です

花びらがたくさん ボリュームがすんごいっす


四の丸を進んでます 屋台もたくさん 並んでました


進行方向の逆 後ろの奥に行くと 賀田橋(よしだ) お堀とは繋がってなかったかな?

グーグルマップに出て来ない 川? お堀?


案内図見っけ 現在位置 直ぐ側に喫煙所がありそうですが


喫煙所を探して 彷徨ってます 見つからず 鳥居見っけ 二の鳥居かと思って

覗いたんですが 護國神社が見当たらず 喫煙所探していて 方向が分からなくなってました

看板見っけ おっ! 本丸・下乗橋・北の郭 桜のトンネル 護國神社スルーで先を進みます


屋台には目もくれず 速足になってます


赤い橋 波祢橋(はねばし)になります 分岐点です 左に曲がれば 本丸

真っ直ぐ行けば 桜のトンネル ちゃんと予習してます ここは真っ直ぐっす


波祢橋(はねばし)も 赤いけど こっちも 赤いっす 春陽橋(しゅんようばし)

橋が掛かってるのは 弘前城 西濠(にしぼり)になります


ん! 進入禁止! いや一方通行って事っすね 問題ないっす 

左からぐるっと西濠を回れって事っす 桜のトンネル突入ぅ~・・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県青森市 合浦公園(がっぽこうえん)(1)桜670本 黒松700本

2021年05月01日 11時58分40秒 | 2021年 さくら狩り
2021年 4月 25日



AM9:53 青森駅から市営バスE10系統で 20分 合浦公園前に到着です

E10系統以外でも たくさんのバスがここは通るみたいです


バス停から歩いて直ぐ 桜が見えて来ました


合浦公園(がっぽ)到着です 青森市立の都市公園・総合公園になります


敷地面積17ヘクタール 東京ドーム5ヘクタールとすると 3倍以上の広さあります


地図です 青森駅から東の方向にあり 青森湾 海に面しています


駐車場がある入口から入って右側 ピンクの枝垂桜です


奥にはソメイヨシノ 合浦公園 桜670本 黒松700本 あら? 黒松の方が桜より多いっすね


何の建物だ? 管理事務所 市営の公園なので 青森市役所の建物っすね


広いグラウンドです 少年野球やってました 桜はグラウンドの周りにあるので 

邪魔しない様に 端っこを進んで行きます 空いてるスペースは臨時の駐車場になってました

ただ 車は少なかったですね


野球少年の後ろに 桜がたくさん見えてます


グラウンドの一番東側 稲荷神社の直ぐ側・・・・稲荷神社?あったかな?

桜に夢中で気づかなかったっす 桜の中に突入です・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする