Afrikasia(アフリケージア)~沖縄 ジャンベ・ジェンベ団

西アフリカの太鼓、ジェンベ(ジャンベ)を演奏している
アフリケージアのブログ.沖縄県中部を拠点に活動中

TTM+JP夏ワーク2006

2006-08-08 | その他のいろいろ
ママディ・ケイタとママ・アダマ・カマラのワークショップ@TTM+JP(=みしまジャンベスクール、鹿児島県三島村硫黄島)に参加しました(前半(第1期)のみ)。アフリケージャとは直接関係ありませんが、その内容を報告します~

★8月8日(火)
・ミーティング
・海・温泉へ!
・(もちろん)飲みました

★8月9日(水) 1日目
・ダンス    デュボン(ウォーミングアップ)
         ソリ・デ・マニアン
・中級     ギダンバ
         マラカドン
         ランバン
         カサ・トロ
・ピラミッド  ソファ~
・飲みました ママディ、モネットと!

★8月10(木) 2日目
・ダンス    デュボン(ウォーミングアップ)
         ソリ・デ・マニアン
         ティリバ
・中級     ウィマ
         ソリ(rapide) ソロオリジナル
・ピラミッド  ソファ~
・ビデオ上映会  「響けアフリカの太鼓(NHK)」
・また飲みました!

★8月11(金) 3日目
・ダンス    デュボン(ウォーミングアップ)
         ソリ・デ・マニアン
         ティリバ
・中級     カニン(ブレイク)
         ザウリ
・ピラミッド  ソファ/ハキリ
・ビデオ上映会  映画「ジャンベフォラ」
・ママディを囲んでお話し会(飲みつつ…)

★8月12(金) 4日目
・ダンス    デュボン(ウォーミングアップ)
         ソリ・デ・マニアン
         ティリバ
         ヤンカディ
・中級     ザウリ(ブレイク1,2,3)
・ピラミッド  ソファ/ハキリ/アボンダン
・バーベキュー! 結局毎日飲んでました…(^_^;)

●ダンスはママのクラス。演奏はモネット、フォリカン、岩原大輔さん(兼通訳)、スタッフのたけちゃん・けんすけさん。さすが上手いです。聞きごたえがありました。そしてママはとてもチャーミング。ダンスは全くの初心者の方が多かったようです。
●中級とピラミッドはママディ。フォリカンがドゥヌンで、大さんが通訳。ユーモアも交えたママディのクラスはもちろんスバラシく、フォリカンユージさんがいつあくびをするのか、こちらもみんな気を抜けませんでした。
●中級では「参加者のあまり知らないリズムをやる」ということで、まずアンケート(リズムを知ってるか挙手)。リズムの説明、ドゥヌンとジェンベの模範演奏(録音タイムあり)、と教材のようなワークでした。
●中級はその他に、ソリ(rapide)のソロオリジナル。前から覚えようと思っていたのでラッキー!ずっと伝統的に受け継がれているソロのスタイルがあり、これをソロオリジナル・ソロトラディショナルというそうです。ソリの場合、まずダンスがあり、それに合わせてソロができ、そのスタイルはずっと変わっていないそうです。このようなソロオリジナルはいくつかのリズムにあり、12のリズムについてはママディ・ケイタ「Solo Instructional Series」としてCDになってます。
 さらにザウリのブレイク1・2・3。ザウリはコートジボアールのマスクダンスですが、部族によって伝わるブレイクが全く異なり、ママディは自分が習った順に1~8まで番号をつけているそうです。ママディに直接ザウリのブレイクを教えてもらって、あの映画「ジャンベフォラ」のオープニングのシーンのようでした…(感激)
●ピラミッドとは、ママディがいくつものリズムとブレイクを組み合わせて作ったものだそうです。自由にたたくのもいいけど、やっぱりブレイクは圧巻ですね。最初はまさか10分以上のブレイクを憶え切らん!と思ってたけど、(一応)何とかなりました。もちろん要復習です。いろんなリズムパターンを正確にたたくこと、タイム感をキープすること、また記憶することも、ジェンベのテクニックとして重要なことだということです。
●クラスの中だけでなく、飲み会、話しの中でママディからは、ジェンベ以外にもいろいろなことを教わりました。長い時間ママディと過ごすことができる合宿型の集中ワークならではですね。
 いやぁ~ヨカッタよー、楽しかったよー

かつお

----------
photo by 茂木さん(ご厚意で掲載。ありがとうございます!)

最新の画像もっと見る