goo blog サービス終了のお知らせ 

とある大学生(オタク)の日常

ただの大学生の日常。
アニメやプライズ、フィギュア、ゲームにマンガから日常ことまで不定期に書いていきまする。

CD “μ’s” 「 それは僕たちの奇跡 」

2014-11-25 21:11:49 | アニソン
どうもで~す((o(´∀`)o))

またラブライブ!のCDを紹介するで~す(´∀`)

ね~、CD紹介をするにあたって、僕は前に出来るだけスピードを上げていきたいです!って言ってましたよね~。(上げますとは言ってないのですけど)

すまんな・・・

あれは嘘だ(笑)


ごめんなさい、わざと嘘つこうしたんじゃないですから許してください(;・∀・)


1つ書くのにも、なにかと時間がかかっちゃうので、ペースがゆっくりになってしまっています。

言い訳になるので、見苦しいですけど(´;ω;`)

しかしそこはご愛嬌ということでよろしくお願いします(;^ω^)

はい、ということで紹介の方にいくのですが、

最近2、3回のCD紹介はちょっと力入り過ぎて大変だったのでほどほどにいきますね(笑)




さてさて、今回紹介させてもらうのは、タイトルにもありますが、「それは僕たちの奇跡」です(・∀・)



ラブライバーの方たちには言わずと知れたこのナンバーですが、

この曲はテレビアニメラブライブ!の第2期オープニングテーマとなっています。

やはりOPということでですね、明るくて元気の出る曲に仕上がっています(^ω^)

とても明るい曲なのですけれども、歌詞の中には、

「残された時間を握りしめて」

「限られた時間を楽しもうよ」

(Hi!Hi!最後まで駆け抜けるよ!)


という部分があります。


アニメ2期ではμ’sの3年生組が卒業するところまでのお話なのですけど、

μ’sのメンバーは1~3年生までいる中、一緒にいられる期間は1年間だけです。

毎日少しずつ仲間たちと一緒にいられる時間が減っていく中で、一緒にいることの出来る時間を精一杯楽しみ、3年生組が卒業すると今のμ’sの9人ではなくなるからということでμ’sとしては活動を終えることを決めた後も、最後の最後まで全力で走り続けるんだ!

というような、少し切なくも熱い気持ちが込められているのかなと思います。

また、
「いまここで出あえた奇跡 

 忘れないで 僕たちの季節」

と、最後にあります。


これはμ’sのみんな、そしてメンバー以外にも、さまざまな場面で手助けしてくれるたくさんの友達と音ノ木坂学院で出会うことが出来た奇跡、そしてずっと活動してきた大切な思い出を心に残しておこう、ということですかね。

この曲は、まさにμ’sの青春そのものだと思います。



この曲、僕もよく聴いているのですけど、(Chance for me!Chance for you!)からサビの部分とかお気に入りです(゜∀゜)

聴いていると、テンションも上がってくるので、通勤・通学時に聴いたりすると目も覚めるし、気分良く一日のスタートを切れると思いますよヽ(・∀・ )ノ

僕も通学時にラブライブのプレイリスト作ってあるので、ずっと流しています(´∀`)




また、カップリング曲の「だってだって噫無常」ですが、これは「WILD STARS」以来の海未ちゃんがセンターの曲です。

この曲はかっこいいですね。

和風・和という感じを全面に出している曲になっています。

そこにロックなギターが混ざっていて、和風ロックという感じです。

ちょっと判らないのですけど、三味線ですかね?お琴もですかね?あと鳴子みたいな楽器も使われている感じがします。

三味線は絶対に使っていますね~、出だしからインパクトがあってかっこいいですよ~。

伴奏の楽器の印象が強いです。ピアノも良いです(・∀・)

でもやっぱりギターかっこいいですね~。

間奏ギターとても好きですヽ(*´∀`)ノ

とりあえず1度聴いてみてもらうと、和風ロックな感じがガッツリ味わえると思います(´∀`*)



今回のCDには、アニメOPのノンテロップバージョンのDVDもついてきます。

これは嬉しいですよね、いつでも観れますよ(^ω^)

そして、今回も初回生産分にはカードが付属されていますよ。

今回は、μ’sの目指せ!No1!!カード、というものです。

誰が当たるかな~( ^ω^)  それっ


穂乃果!!


やっぱりOPはメインの穂乃果ですよね!




さらに今回は、ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルの限定覚醒済みRカード3枚が入手できるシリアルコード付きです!!!

3人ずつの全3種ですね~。

実は僕ですね、コード付いてるの買ってから知ったのですけど、きれいにCDカバーしてしまって、また開封するのめんどくさいな~と思ってですね、まだシリアルコード入力していないんですよ~(/ω\)

というわけでね、写メを撮るために再び開封したので、カードの裏面についているコードを入力しましょう!!!

するとここで、衝撃の事実が発覚します・・・


シリアルコード入力期限・2014年7月31日午後23時59分59秒まで


なんだと・・・


終わってんじゃね~かwww

↑当たり前だろ(笑)


ちなみにもし入力できていたらもらえてた3人は、穂乃果・真姫・希の3人でした(゜∀゜)

いいもん!別にカードが欲しくてかったんじゃないもん!!

・・・あれ?なんでだろう、


目から涙が出てきたよw


というわけで、僕の痛恨のミスでカードはゲット出来ませんでしたが、満足していますよ~。

本当はもらえたカードの画像をお見せしたかったのですが、それが出来なかったことに関しては申し訳なかったです(m´・ω・`)m

ネットにたくさん画像があると思うので、探してみてください(笑)

実際のところ僕もどんなのかは知らないですが(;^ω^)





というわけでね、短くいきますって言いましたけど、やっぱり長くなっちゃいましたね(;´∀`)

まだ曲を聴いたことがない方には、この記事をみてもらって少しでも興味を持っていただけると、とても嬉しいですヽ(*´∀`)ノ

ではでは、今回はこのへんで~( ´ ▽ ` )ノ





おまけ・・・


お店で買ったらこれもらえましたよ!


おしまい(´∀`*)ノシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿