goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波踊り ackyの情報局

阿波踊り情報をメインに載せていきますのでよろしくお願いいたします。

今年の有名な会場情報!!

2016-07-16 19:16:17 | 日記

まずは、「小金井阿波踊り」 7月23(土)24(日)

時間:18時~21時

 

最近は新しい連がだいぶ増えましたが元祖の連を紹介します

むさし南連:正統派のリズムを刻んで淡々と流れていきます**********

にこりともしないで正確な鉦をたたいている連長さんです。何とも言えぬ味ですね

                                                               

 

 

 

さくら連:小金井の連は正統派のリズムが多いのですがアップテンポのときのさくら独特なリズムが心地よいです。

 一番 左のアフロ頭の鉦が鳴り物代表で、いい音色を出します。**********************************

 今日は、ここまで ≪疲れた


8月!!

2015-07-29 17:42:15 | 日記
8月度
 
大会場が目白押し!!
 
 

第50回中目黒夏まつり [夏祭り2015]

 

2015/8/1(土)
 

イベント詳細

【開催日時】
2015年8月1日(土)
17:30~20:30

【会場】
目黒銀座商店街・中目黒駅西銀座商店街・中目黒GT

【例年の来場者数】
約25,000人前後

【露店の有無】
なし(飲食店による販売あり)

【主催】
目黒銀座商店街協同組合

【お問合せ】
目黒銀座商店街協同組合 中目黒夏まつり実行委員会
TEL:03-3712-2944
www.e-nakameguro.com



<◎開催イベント>
■8月1日(土)第1日目 阿波おどり
17:30よりオープニングセレモニー
18:00より出演各連一斉に踊り開始
地元 目黒銀座連・目黒区役所さんま連をはじめ、各地で活躍の有名連が24連 1024名(昨年)が出演。
阿波おどりの魅力は生の鳴り物と個性豊かな踊り。夏のひととき熱く楽しく盛り上がる。


※イベント(各連・チームのデモ演技)が15:30よりGT交通広場前にて行われます。

※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。
 事前に会場・主催者までお問合せください。 

いい、なかめぐろどっとこむ(目黒銀座商店街公式サイト)

基本情報

イベント名 第50回中目黒夏まつり [夏祭り2015]
最寄駅 中目黒
日程 2015/8/1(土) ~ 2015/8/2(日)
オフィシャル
サイト
いい、なかめぐろどっとこむ(目黒銀座商店街公式サイト)
レッツエンジョイ東京の特集 夏祭り
祭り
浴衣デート
過去の開催情報:第49回中目黒夏まつり[夏祭り2014]
 
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
 

2015 ふれあいロード夏祭り

日時

2015年8月1日[土] - 2日[日]

両日とも14:00よりスタート

会場

清瀬駅南口 ふれあい通り商店街

 

〒204-0022 東京都清瀬市松山1丁目2−4

 

主催

清瀬南口商店街振興組合

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

徳島の阿波踊り 2015年の日程と会場

8月11日前夜祭、8月12日から15日までの5日間阿波踊りは開催されます。

阿波おどりは、夕刻(午後6時)にはじまり、午後10時30分まで踊りは続きます。

<noscript></noscript>阿波踊りの開催期間:8月12日~8月15日

 

<noscript></noscript>

時間帯:午後6時~午後10時30分

<noscript></noscript>

会場:徳島駅周辺

市の中心部の公園や通りに設けられた演舞場・おどり広場・
おどりロード・まちかど広場など

問合せ:088-622-4010(徳島市観光協会)
阿波踊りの詳細:http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/awaodori/

awaodorimap

<noscript></noscript>

会場の詳細はコチラ
http://net.awaodori.jp/tokushima/tokushima/

68649ae68f2cc0a8e1b84478bb20a320_s

※行きたい!!!

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

 

 

東京高円寺阿波おどり

8月29(土)8月30(日)

東京都杉並区高円寺北2、3丁目 南2、3、4丁目 JR高円寺駅周辺

東京高円寺阿波おどり
(C)東京高円寺阿波おどり
街の賑わいを求めて昭和32年に始まった高円寺の阿波おどりが、今年も華やかに開催されます。本場、徳島からの参加連も加わり、延べ160連、約1万人の踊り手が、軽快なお囃子に乗って高円寺の街を二夜踊りぬきます。例年100万人の観客で賑わい、高円寺の街は阿波おどり一色に染

開催概要

2015年8月29日~30日 両日とも/17:00~20:00

公共機関アクセス
JR中央本線「高円寺駅」下車、または地下鉄丸の内線「新高円寺駅」下車
  • 電車で行く (Yahoo!路線情報)
  • 車、徒歩で行く (Yahoo!地図)
 
 
NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会 03-3312-2728
関連サイト
http://www.koenji-awaodori.com/(外部サイト)
主催者
NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会、東京高円寺阿波おどり実行委員会
 
 
 

 

 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

第31回南越谷阿波踊り [夏祭り2015]

 

2015/8/21(金)2015/8/23(日)

日本三大阿波踊りの一つ、南越谷阿波踊りは約70万の観客を動員する埼玉県内有数の大イベント。当日参加できる企画もあり! 

イベント詳細

本場徳島、高円寺に次ぐ規模を誇り、参加連(踊りのグループ)は、地元越谷を中心に約80連、踊り手は延べ6,000人にのぼる。例年約70万人もの見物客を動員するまでに成長した、埼玉県内でも有数の夏祭り。

<おすすめポイント>
■本場徳島でもトップクラスの招待連による卓越した踊りが味わえる。
■踊り手と観客との距離が近く、臨場感や熱気を肌で実感できる。
■「流し踊り」のほかにも見どころ多数!照明や音響を駆使した「舞台踊り」や屋外の特設会場で行なわれる「組踊り」は阿波踊りをじっくり観賞できると人気。

≪南越谷阿波踊りトピックス≫
■大好評!!こども阿波踊り教室
■阿波踊り教室(一般参加)
■阿波踊りコンテスト開催(一般参加)


【開催日時】
2015年8月21日(金)<前夜祭>・8月22日(土)・23日(日)

【時間】
*時間・会場は予定。

◆前夜祭◆ 
<8月21日(金)> 19:00~21:00
越谷コミュニティセンター大ホール/越谷コミュニティセンター前ショッピング広場

<8月22日(土)・23日(日)> 14:00~21:00
■流し踊り/17:10~21:00 南越谷中央通り演舞場ほか全4会場
■舞台踊り/14:00~20:45
越谷コミュニティセンター大ホール ・小ホール
■組踊り/16:20~20:45
越谷コミュニティセンター前ショッピング広場・
駅前組踊り会場(東口ロータリー)

【例年の来場者数】
約700,000人

【露店の有無】
あり(出店数:約250件)

【お問合せ】
南越谷阿波踊り振興会
TEL:048(986)2266
◆公式サイト
http://www.minamikoshigaya-awaodori.jp/

※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せください。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

東村山 久米川阿波踊り大会

 

東村山久米川阿波踊り大会2015

久米川駅前の夏の風物詩である久米川阿波踊り大会を今年も開催いたします。阿波踊りの迫力とともに熱い夜のひとときをお楽しみください。



日時
8月22日(土曜)午後6時から午後8時半(予定)
(注記)会場周辺は午後5時半から9時まで交通規制となりますのでご理解ください。
(注記)雨天決行。


場所
 ウイング通り(久米川中央通り商店会)及びショッピングプロムナード八坂(八坂商店会)~栄町2丁目交差点から府中街道手前まで

主催 久米川中央通り商店会

共催 八坂商店会

 
久米川連による演舞 

https://www.youtube.com/watch?v=uyvbLPKIGJY


 
 

2015年(平成27 年)今年の阿波踊り会場!!

2015-07-12 15:00:50 | 日記

華純連 相談役の熊木さんと華純連 踊りの名人

 

いよいよ今年も始まります。

有名会場の紹介になります。(お勧めの阿波踊り会場がありましたら是非コメントお願いいたしますページ最後の右端にあります)

例年のごとく、この記事に次々に追加していきますのでヨロシク!!

 

 

 

 

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

第44回 神楽坂まつり [夏祭り2015]

関東の一流連が多数参加いたします

2015/7/22(水)2015/7/25(土)
  •  

神楽坂におまつりの夏がやってくる!ほおずき市と阿波踊り大会の嬉しい豪華二本立て!「がんばろう!日本」と「ゆかたでおいでよ神楽坂」をメインテーマに開催!

イベント詳細

【メインテーマ】 
(1)“がんばろう!日本” 
ステージ演奏・阿波踊り開催中に募金の呼び掛けを行う他、ほおずきの売上げの一部等を寄付。また被災地関係業者への屋台出店スペースの無償提供を行う。

(2)“ゆかたでおいでよ神楽坂” 
期間中4日間に渡り、神楽坂通り商店会の一部の店舗では、ゆかたで買い物・飲食いただくと嬉しいサービス有り。各店舗の具体的なサービス内容は商店会HP(www.kagurazaka.in)を要チェック!


≪期間中の主な催し物≫
◎第一部 ほおずき市
7月22日(水)・23日(木)17:30~22:00
・ほおずき鉢を販売(予定)
・屋台
・「毘沙門天 子供縁日」コーナー17:30~21:30(※売り切れしだい終了)
・ステージ

◎ほうろく灸
頭上にほうろくを乗せ、その上でもぐさを焚いて暑気払いと共に健康を祈願する300年の歴史を持つ伝統行事。
7月23日(木)15:00、17:00の2回
【主催・申し込み・問い合わせ】
毘沙門天善国寺 TEL:03-3269-0641

◎ゆかたでコンシェルジェ
7月22日(水)・23日(木)17:30~19:30受付 人数が集まり次第随時出発(1回30~40分前後)
NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」による神楽坂のガイドツアー。ゆかたで参加の方には、記念写真を無料プレゼント。

◎ゆかた着付けサービス
NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」による、ゆかたセットを持参の方には、着付けサービスあり。
【時間】17:00~19:00(先着順)
【受付場所】
毘沙門天境内 ゆかたでコンシェルジェ受付

◎第二部 阿波踊り大会
2日間で延べ約3,500人が踊る。
・おとな踊り大会
7月24日(金)・25日(土)19:00~21:00
・子供阿波踊り大会
7月25日(土)18:00~19:00
※阿波踊りは飛び入りや当日参加は出来ません。
※阿波踊り2日間は、屋台は出ません。

【開催日時】
2015年7月22日(水)~25日(土)
◆7月22日(水)23日(木)=第一部 ほおずき市17:30~22:00
7月24日(金)25日(土)=第二部 阿波踊り大会19:00~21:00
25日は18:00~19:00 子供阿波踊り大会
※小雨の場合は決行。荒天の場合は内容・時間等を変更、中止にする場合があります。

【会場】
新宿区神楽坂1丁目~神楽坂通り

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

第37回 小金井阿波おどり大会のご案内
■日時:2015年 7月25日(土)・26日(日) 18時~21時

 


 ※詳細は未定
 ※今後の開催日程については「7月第四週土・日 開催」を原則といたします。


■場所:武蔵小金井北口駅前広場・小金井街道北口・Musako通り・南口駅前ロータリー

■主催…小金井阿波おどり振興協議会
新着トピックス

                     

ここから阿波リンクに飛んでください、このブログが乗っています、ヨロシクです

 

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

きたまち阿波踊り 7/25(土) PM6:00~

 
 
Kitamachi-Awaodori enu
 2015年’第23回 開催のごあいさつ
 2015年’第23回 お知らせ
 2015年’第23回 バス路線 及び 交通規制のお知らせ
 2015年’第23回 輪おどりの場所 及び 連のスタート時間
 2015年’第23回参加連のご紹介 ( 26連隊 )
 2015年’第23回 うちわ掲載 (1回~23回まで)
 2014年’第22回開催セレモニーの模様
 2014年’第22回 区長賞ならびに各賞の受賞連
 2014年’第22回フォトギャラリー(15~22回まで)
 ミニ動画集 
 生い立ち
 地元連 じゃじゃ馬連の紹介
 地元連 : ぽんぽこ連の紹介
 お問合せメール 及び 生活に役立つ リンク集
 2015年’第8回 写真コンテスト、開催(募集)のお知らせ
 2014年第7回写真コンテスト、入賞作品 
 2014年第7回 写真コンテスト、入賞者受賞式の模様
 
 
 2015年’第23回きたまち阿波おどり、今年も元気いっぱい踊ります!
                               踊って、踊って、夏のてっぺんへ!  

 

 
 
主 催

きたまち阿波おどり実行委員会
きたまち商店街振興組合・ニュー北町商店街振興
 
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
 

夏夜を彩る!第20回西東京サマーフェスティバル!!

高円寺でおなじみの忍連が出演

「第20回西東京サマーフェスティバル」が7月26日(日)に開催されます!

写真


今年もサマフェスの季節が近づいてきました!
夏夜を彩る、西東京サマーフェスティバルも、今年で20回の記念大会です。

西武新宿線田無駅北口から北へ伸びる道路を封鎖して、毎年開催されているお祭り。アスタ専門店街センターコートでも演舞やペデストリアンデッキでの演舞、模擬店など、お祭りを盛り上げる企画も目白押し!

写真

とりあえず、7月度で解かってる会場です。コメントあれば下の右からどうぞ。
 
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
 
*今回は、田無に行ってきました、ビルの谷間で行われるのですごい音響でした。
 
エイサ、琉球舞踊、阿波踊りなど多彩な演舞が行われ暑いさなか熱演を繰り広げ大盛り上がり、飲み物や食べ物も飛ぶように売れてました。
 
 
 
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
 


 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


久しぶりの阿波踊り情報!!

2015-05-19 19:13:41 | 日記

ちょこっと遅れましたが 「はなはるフェスタ」での

葉月連の組踊りです 15/04/23

 

https://www.youtube.com/watch?v=M428VAhmO_k

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Z_sc5LOtupQ

 

娯茶平のはなはるフェスタ

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=v_xup5ea44A

 

https://www.youtube.com/watch?v=txLtkwgNjXo

 

非常に参考になる阿呆連さんの練習です 勉強になりますネ!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=7rkbIwbTDFc