華純連 相談役の熊木さんと華純連 踊りの名人


いよいよ今年も始まります。
有名会場の紹介になります。(お勧めの阿波踊り会場がありましたら是非コメントお願いいたしますページ最後の右端にあります)
例年のごとく、この記事に次々に追加していきますのでヨロシク!!
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
第44回 神楽坂まつり [夏祭り2015]
関東の一流連が多数参加いたします


2015/7/22(水) ~
2015/7/25(土)
神楽坂におまつりの夏がやってくる!ほおずき市と阿波踊り大会の嬉しい豪華二本立て!「がんばろう!日本」と「ゆかたでおいでよ神楽坂」をメインテーマに開催!
イベント詳細
【メインテーマ】
(1)“がんばろう!日本”
ステージ演奏・阿波踊り開催中に募金の呼び掛けを行う他、ほおずきの売上げの一部等を寄付。また被災地関係業者への屋台出店スペースの無償提供を行う。
(2)“ゆかたでおいでよ神楽坂”
期間中4日間に渡り、神楽坂通り商店会の一部の店舗では、ゆかたで買い物・飲食いただくと嬉しいサービス有り。各店舗の具体的なサービス内容は商店会HP(www.kagurazaka.in)を要チェック!
≪期間中の主な催し物≫
◎第一部 ほおずき市
7月22日(水)・23日(木)17:30~22:00
・ほおずき鉢を販売(予定)
・屋台
・「毘沙門天 子供縁日」コーナー17:30~21:30(※売り切れしだい終了)
・ステージ
◎ほうろく灸
頭上にほうろくを乗せ、その上でもぐさを焚いて暑気払いと共に健康を祈願する300年の歴史を持つ伝統行事。
7月23日(木)15:00、17:00の2回
【主催・申し込み・問い合わせ】
毘沙門天善国寺 TEL:03-3269-0641
◎ゆかたでコンシェルジェ
7月22日(水)・23日(木)17:30~19:30受付 人数が集まり次第随時出発(1回30~40分前後)
NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」による神楽坂のガイドツアー。ゆかたで参加の方には、記念写真を無料プレゼント。
◎ゆかた着付けサービス
NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」による、ゆかたセットを持参の方には、着付けサービスあり。
【時間】17:00~19:00(先着順)
【受付場所】
毘沙門天境内 ゆかたでコンシェルジェ受付
◎第二部 阿波踊り大会
2日間で延べ約3,500人が踊る。
・おとな踊り大会
7月24日(金)・25日(土)19:00~21:00
・子供阿波踊り大会
7月25日(土)18:00~19:00
※阿波踊りは飛び入りや当日参加は出来ません。
※阿波踊り2日間は、屋台は出ません。
【開催日時】
2015年7月22日(水)~25日(土)
◆7月22日(水)23日(木)=第一部 ほおずき市17:30~22:00
◆7月24日(金)25日(土)=第二部 阿波踊り大会19:00~21:00
25日は18:00~19:00 子供阿波踊り大会
※小雨の場合は決行。荒天の場合は内容・時間等を変更、中止にする場合があります。
【会場】
新宿区神楽坂1丁目~神楽坂通り
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
第37回 小金井阿波おどり大会のご案内
■日時:2015年 7月25日(土)・26日(日) 18時~21時

※詳細は未定
※今後の開催日程については「7月第四週土・日 開催」を原則といたします。
■場所:武蔵小金井北口駅前広場・小金井街道北口・Musako通り・南口駅前ロータリー
■主催…小金井阿波おどり振興協議会
新着トピックス
↓
ここから阿波リンクに飛んでください、このブログが乗っています、ヨロシクです。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
きたまち阿波踊り 7/25(土) PM6:00~

2015年’第23回きたまち阿波おどり、今年も元気いっぱい踊ります!
踊って、踊って、夏のてっぺんへ!
主 催
きたまち阿波おどり実行委員会
きたまち商店街振興組合・ニュー北町商店街振興
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
高円寺でおなじみの忍連が出演
「第20回西東京サマーフェスティバル」が7月26日(日)に開催されます!

今年もサマフェスの季節が近づいてきました!
夏夜を彩る、西東京サマーフェスティバルも、今年で20回の記念大会です。
西武新宿線田無駅北口から北へ伸びる道路を封鎖して、毎年開催されているお祭り。アスタ専門店街センターコートでも演舞やペデストリアンデッキでの演舞、模擬店など、お祭りを盛り上げる企画も目白押し!

とりあえず、7月度で解かってる会場です。コメントあれば下の右からどうぞ。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
*今回は、田無に行ってきました、ビルの谷間で行われるのですごい音響でした。
エイサ、琉球舞踊、阿波踊りなど多彩な演舞が行われ暑いさなか熱演を繰り広げ大盛り上がり、飲み物や食べ物も飛ぶように売れてました。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa