神楽坂 阿波踊り大会 7月25日(金)・26日(土)
<7月25日(金)19:00~21:00 おとな踊り大会>
神楽坂まつり第二部はお待ちかね「阿波踊り大会」! 地元有志による「神楽坂かぐら連」をはじめ、
周辺企業、高円寺など約20の連が、神楽坂を舞台に熱い踊りを繰り広げます。
会場は神楽坂下から坂上までを登る「神楽坂通り会場」と、赤城神社前から神楽坂上を目指す「6丁目会場」の
2ヵ所があります。両日とも午後7時に同時スタート!
●出場予定連 ※[ ]内はお囃子(鳴り物連)
神楽坂かぐら連、東京神楽坂連、新宿区役所つつじ連、 天狗連(高円寺)、だむだん連、なにがし連、鳳連、
あずさ連[騒連中:高円寺]、寶船連、JCHO東京新宿メディカルセンター連、だいこん連、新粋連、郵便局連、
江戸歌舞伎連:高円寺]、ツクイ神楽坂連、 第一勧信連[吹鼓連]、 飛鳥連(高円寺)、いろは連(高円寺)、
志留波阿連(高円寺)、 菊水会菊水連(高円寺)、粋輦(高円寺)、ひょっとこ連(高円寺) 以上22連
阿波踊り出場連のスタート時間と位置のご案内はこちら
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
|
2014年’第22回きたまち阿波おどり、今年も元気いっぱい踊ります!!
・開催日:2014年7月26日(土) ・時間:午後6:00~ ・演舞会場:北町2丁目/旧川越街道 東武練馬駅 南口前 |
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
第49回中目黒夏まつり
阿波おどりとよさこい踊りの二大踊りが見どころの「中目黒夏まつり」が2日間にわたり開催されます。1日目は開会セレモニーに始まり、目黒銀座連や目黒区役所さんま連ほか、有名連(22連960人/2013年)による本格的な阿波おどりが楽しめます。2日目は、工夫を凝らした衣裳を纏ったなかめぐろMGよさこいくらぶほか、有名チーム(32チーム1100人/2013年)などによる熱気溢れる踊りが披露されます。2日間で2万5000人を超える観客が集まります。
開催日時 |
2014年8月2日~3日
18:00~21:00 ※小雨決行 |
---|---|
開催場所 | 東京都 目黒銀座商店街、中目黒駅西銀座商店街、中目黒ゲートタウン |
主催 | 目黒銀座商店街、中目黒駅西銀座商店街 |
お問い合わせ | 中目黒夏まつり実行委員会 03-3712-2944 |
関連ホームページ | http://www.e-nakameguro.com/event/event.htm |
アクセス | 山手線「渋谷駅」から東急東横線「中目黒駅」~徒歩2分 |
※掲載情報は2014年5月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
8月2日(土)
清瀬駅南口ふれあいロード夏祭り(阿波踊り)
PM4:00頃
ホームページが無いので参加連の詳細がわかりませんが、楽しめる会場です。
今回、行く予定です!!
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
*本場徳島の情報です、ライブ中継は無いみたいです。
(ケーブルテレビ:テレビトクシマPM7:00より生中継です、東京では見れない?)
8月12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金) 8月11日(月) ■選抜阿波おどり大会 前夜祭 前夜祭は、阿波おどり振興協会、徳島県阿波踊り協会所属連、福島阿波おどり協会が合同演舞を行います。
8月12日(日)~15日(水) ■選抜阿波おどり大会 有名連たちの熟練した踊りを華麗なステージで。 ショーならではの演出も施されており演舞場で見る踊りとはまた違った阿波おどりをごゆっくりと満喫していただけます。
■演舞場からの観覧 徳島市内にある有料無料の演舞場に次々に踊り込むさまざまな連の踊りをご覧いただけます。 演舞場には有料演舞場(4箇所)、無料演舞場(2箇所)がございます。 【有料演舞場入場券】 徳島市観光協会のホームページをご覧ください。 http://www.awaodori-kaikan.jp/6awaodori/ticket.pdf ■にわか連 本場徳島で阿波おどりを体験したい人は、にわか連で自由に踊れます。阿波おどりを全く知らなくても大丈夫。有名連の手ほどきを受けて、演舞場へ。自由な服装でどなたでも気軽に参加できます。事前の申込や料金も不要です。
|
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
8月23(土)24(日)高円寺阿波おどり
名 称 | 「第58回東京高円寺阿波おどり」 |
---|---|
会 期 | 2014年8月23日 (土) ・24日 (日) ※少雨決行 |
時 間 | 午後5時から午後8時 |
会 場 | JR「高円寺」駅、東京メトロ・丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場 |
主 催 | 東京高円寺阿波おどり実行委員会 NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会 |
共 催 | 杉並区 |
連 携 | 高円寺パル商店街振興組合、新高円寺通商店街振興組合、高円寺銀座商店会協同組合、 高円寺南商店会、エトアール通り商店会、高円寺駅西商店会、高円寺中通商栄会 |
後 援 | 東京都、徳島県、徳島市、東京商工会議所杉並支部、杉並区商店街連合会、 読売新聞社、報知新聞社、日本テレビ放送網株式会社 |
参加連 | 延べ156連 |
観客動員 | 95万人 (2013年度実績) |
会場名称 | 中央演舞場、ひがし演舞場、純情演舞場、パル演舞場、桃園演舞場、みなみ演舞場、 ルック第一演舞場、ルック第二演舞場 |
同時開催 | おどれ高円寺セシオン2014 (会場:セシオン杉並ホール) 2014座・高円寺阿波おどり (会場:座・高円寺ホール1) |
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
南越谷阿波踊り 2014 日程
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/-l-LAyZHpVw" frameborder="0" width="450" height="253"></iframe>
南越谷阿波踊り 開催情報
< 第30回 南越谷阿波踊り >
[開催地] 埼玉県 越谷市(こしがやし)
[会場] 南越谷中央通り演舞場ほか
[日程] 2014年8月22日(金)~ 8月24日(日) ※22日(金)は前夜祭
[開催時間] 16:20~20:45 (前夜祭)19:00~21:00
[アクセス] JR南越谷駅から徒歩0分
[問い合わせ] 南越谷阿波踊り振興会 (TEL) 048-986-2266
[詳細] 南越谷阿波踊り 公式サイト
[詳細] 南越谷阿波踊り 写真
[地図] 南越谷阿波踊り 会場案内
[交通規制] 当日、会場周辺の道路では交通規制が行なわれます。
「徳島市阿波おどり」「東京高円寺阿波おどり」と並び、日本三大阿波踊りのひとつに数えられることもあります。、参加連は徳島からの有名連を含めて65連。踊り手は延べ5,000人。踊り手と観客との距離が近いので、臨場感あふれる踊りが見られます。
<iframe id="aswift_0" style="position: absolute; top: 0px; left: 0px;" name="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="468" height="15"></iframe>
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
久米川 8/30(土) PM6:00~8:30
いよいよ開催です、自分も参加していた連の復活後2年目です
ぜひ、お近くの方は会場にお越しください!!
https://www.facebook.com/KumegawaAwaodori
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
西八夏祭り 阿波おどり タイムスケジュール
2014年9月6日(土)阿波おどりのタイムスケジュール
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
初台阿波踊り
9月22(月)~23(火)
http://hatsudai.ne.jp/awaodori/
今年もラストを飾る有名会場です。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ