【ニンテンドーDS】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁。DSでリメイクされる、ドラゴンクエスト2本目「ドラゴンクエスト5」。本日発売で、本日購入。大体、4年前ほどに、プレイステーション2版でリメイクされ、160万本の大ヒットも記憶に新しい。ただ、自分はPS2版をプレイしていないので、スーパーファミコンからの実に16年ぶり。そして「5」は、ドラゴンクエストの中でも、最高作だと思っている。「5」は、ストー . . . 本文を読む
今年のE3(Electronic Entertainment Expo)2008、任天堂カンファレンスの内容を抜粋。■バランスWiiボード対応の「スノーボードゲーム」。 -Wiiリモコン操作+バランスWiiボード■どうぶつの森Wii -オンライン用の「街」に行けるようになる(MMOではない) -DS同様のWi-Fi通信「お出かけ」搭載 -ボイスチャット対応(別売のWii Speakが必要) -キー . . . 本文を読む
【Wii】Wii MotionPlus。任天堂がE3で発表する「Wii MotionPlus」は、Wiiリモコンに取り付けることで、モーションセンサー機能を、より正確に検出し、ゲームに反映する。Wiiの直感操作を更に向上させるアダプタ的、周辺機器。Wiiの進むべき道は、他社のハイスペックマシンと異なるため、進化の方向性は正しいと考える。今、この時期に、Wiiは更なる直感操作を目指す。今後、本体に同 . . . 本文を読む
【Wii】マリオカートWii。タイムリーな話題ではないが、情報も解禁になっているので、(恐らく)全キャラ紹介。今回、全てのキャラを揃えるには、そこそこ上達しなければならく、割と大変だったように思う。マリオ系24キャラ + Mii2キャラで、計26キャラの選択が可能になります。今までのマリオカートに比べ、格段にキャラが増え、カート・バイクの種類も多いので、キャラと乗り物の組み合わせで考えると、相当な . . . 本文を読む
【Wii】Wii Fit(Wiiフィット)。■Wii Fit「32週間経過後」BMI値の記録0開始日:19.03 10週間後:19.31 20週間後:19.41 30週間後:20.001週間後:19.27 11週間後:19.41 21週間後:19.55 31週間後:19.622週間後:19.13 12週間後:19.45 22週間後:19.69 32週間後:19.623週間後:19.31 13週間後 . . . 本文を読む
「Wii ware」で発売になる「ロックマン9」に、刺激をうけた。カプコンは、魅力のあるメーカだと思う。ファミコン時代の、カプコンの名作のひとつ「ロックマン」の最新作を、当時のファミコン(8bitマシン)テイストで発売される。今、この時代にありそうで、なかった試み。自分の場合、ロックマンシリーズは、何故か、全て避けて通ってきていて、1作もプレイしたことがない。知識としても、横スクロールのアクション . . . 本文を読む
PSPを買い換えました。PSP-2000で、色は「ラベンダーパープル」。買い換えたと言っているのは、以前持っていた「PSP-1000」を¥1,4000程度で中古ショップに買い取って貰い、その資金を元手に、PSPの新機種「PSP-2000」を購入したから。3年半前に購入した、初期型のPSPが高値で買取出来たのはラッキーで、メインメモリーが2倍になった新型は、「UMDキャッシュ」という読み込み時間を軽 . . . 本文を読む
【Wii Ware】みんなのポケモン牧場。今週、ポケモンサンデーから、ポケモン牧場への来客は「馬場隊員」。「ムックル」を連れて行くことで、「フライゴン」と交換が可能。ダイヤモンド・パールにおいての「ムックル」は、初期で簡単にゲット出来るポケモンなので、さくっとゲットして牧場に連れて行き、「フライゴン」と交換して貰った。フライゴンは、個人的にも好きなポケモンのひとつなので、また、嬉しいポケモンのコレ . . . 本文を読む
【Wii】Wii Fit(Wiiフィット)。■Wii Fit「31週間経過後」BMI値の記録0開始日:19.03 10週間後:19.31 20週間後:19.41 30週間後:20.001週間後:19.27 11週間後:19.41 21週間後:19.55 31週間後:19.622週間後:19.13 12週間後:19.45 22週間後:19.69 3週間後:19.31 13週間後:19.65 23週間 . . . 本文を読む
【ニンテンドーDS】大合奏!バンドブラザーズDX。知ってる方も多いかと思いますが、本ソフトのダウンロードランキングが以下で公開されています。■任天堂 大合奏!バンドブラザーズDX公式サイト ダウンロードランキング。https://secure2.nintendo.co.jp/axbj/download/dl_rank.html持っている方も、持っていないが興味がある方も、ご覧下さい。発売日は、製作 . . . 本文を読む