
【ニンテンドー3DS】モンスターハンター3G。
プレイ時間:270時間
G級だと、1回でくらうダメージがでかいので、防御力は最大にしておきたいところですよね。その際、装備の強化の最後に必要な素材「真鎧玉」が1セットで32個~40個くらい必要になりますが、これを集めるのが大変。「真鎧玉」を入手するには、いろいろな方法があるので、試してみました。
結論から言うと、楽に集められる方法は、ないですね。
自分の中では、G級の素材ツアー火山で、お守りを集めながら「真鎧玉」を集めるのが、気楽だと言う結論に達しました。
「真鎧玉」を手に入れるのに試した方法。
1.G級「素材ツアー火山」で掘る。
感覚的には、3回行くと1~2個手に張る感じかな。完全に確立なので、出ない時は、5~6回行ってもでないなんてことも良くある。この場合、スキル「採取+2」「高速収集」「お守りハンター」あたりを付けるのが基本。運が良ければ、良いお守りが出ると言う嬉しさで、気がまぎれるところが良い。
2.クエストの報酬で「鎧石」を入手し、メランジュ鉱石と調合する。
鎧石とメランジュを調合すると「真鎧玉」になります。メランジュは、G級火山を掘っていれば、勝手に溜まりますので問題ありません。「鎧石」を報酬で貰えるクエストは、村クエ★5のディアブロス狩猟、ウラガンキン狩猟、そして港クエだと下位「ケロロ軍曹・偵察任務」あたりかな。どれも下位クエストなので、G級装備で行けば、5分で終わるので、回数をこなせば楽なのかな?と思ったが、これが、なかなか出ない。ディアブロスは10体倒して、1度だけ鎧石が2個手に入っただけでした。ケロロのクエは、5回で鎧石×2だった。出ないと、凄くストレスが溜まり、自分には向いてない方法でした、単なる物欲センサーだったのかもしれませんが、ストレスが溜まるのは嫌だわ。一応、幸運スキルつけてたんですけどね。
3.「ネコの秘境探索術」を発動させG級火山の秘境で掘る。
「ネコの秘境探索術」を発動さて、G級火山のクエストを受注(素材ツアーはNG)。G級火山の秘境で、「真鎧玉」が掘れます。2回くれば1個はでる感じで良い感じ。ただ、その後に、3死するのが面倒。採取系スキルは必要として、その他、ボマーのスキル付けて、自爆するのが楽らしいですが、そこまで準備しないと意味ないので、準備できれば、これが良いかもとは思った。
4.モガの村「狩猟船」の宝探「海賊の墓場」を依頼。
5.ふらっとハンター「最も危険な運び依頼」を依頼。
この2つは、運任せなので、気長にやるなら良いかも。自分には合わないっす。
6.G級のクエスト報酬
G級のクエスト報酬で、「真鎧玉」がでるクエストがありますが、ソロだと時間かかるし、疲れる。マルチで遊べる環境がある方は、この方法で良いんじゃないのかな。
以上。2の鎧石がでなすぎて、嫌になったわ。
追記:ふらっとハンターの指定を以下にして、「最も危険な運び」に行ってもらうのが、効率が良いことが分かったので、これを利用するようになりました。
クエスト難易度:G級
フィールド:火山
ターゲット:素材集め
3/2追記:ダウンロードで、港の行商人が「鎧石」を売るようになりました。1個1500G。高いですが、集めるより楽。お金で解決できるのは良いわー!
![]() |
モンスターハンター3G |
ニンテンドー3DS | |
/カプコン |
これバグ
HRが足りない可能性もありますね!
初耳です。
「がんばる」しかないのか・・・