
【WiiU】ドラゴンクエストXオンライン。
2017/6/8:バージョン3.5中期
ん~取りあえず。新コインボス「死神スライダーク」の報酬アクセ「死神のピアス」の呪文回復合成が出来ました。次は特技攻撃のダメUPを作る予定。
顔アクセ:死神のピアス
合成:呪文の回復量+5
合成:呪文の回復量+5
合成:呪文の回復量+5
伝承:1.5%で行動ターンを消費しない
合成は、こんな感じ。
つまり、ベホマラーの回復量が「15HP」分あがるという事なんでしょう。
アクセルギアと言えば、僧侶というイメージも少なくないですよね。メイン僧侶と思っている私は、とりあえず欲しい一品でしたが、微妙な感じがしますね。この効果は多段技に向いていると思うので、1回1回使う回復魔法の効果が15上がっても、とは思います。
ただ、回復15上げるためには、それなりに回復魔法を積まないといけないので、悪くはない能力である事は認識しているつもり。テンションアップと比較すると、見劣りするのは仕方がないでしょうね。
と、言う事でして、やはり「特技攻撃UP型」が有用なアクセなんだと思う訳です。
今回は、ここまでコイン10枚分(内4枚はふくびきで当選)の持ち寄りですので、コイン1枚60万Gとして、換算600万Gの価値を消費したと言う事になりますね。値段に見合ってないと言うか、将軍指輪が凄すぎて、感覚が麻痺してるのかもしれません。
合成は4種類の4分の1なので25%で目的の合成が付く。今まで程の連戦をしなくても良いという事になりますよね。確立として4個あれば1個は付くと考えて、12個用意すればいいんです。ちなみに回復量の合成は、5回の合成で完成したので、運が良かったなと。
トップクラスの方々は、さくっと作って、終わりになると思うので、コインの値段が下がるのも早いのではないかな?と予想しています。
週単位で1~2枚持ち寄りのスローペースで、ブローチ,アンクのように、楽に作るってのもありなんじゃないでしょうか。
最後に、DQ10における「死神スライダーク」について。
単体と言う事で、範囲攻撃を纏めて食らわなければ、立て直しも難しくはありません。コインボスなので、この程度の難易度で良いんじゃないかなと思います。全滅があるとすれば「EXモード」だと思うので、賢者は入れておくべきと考えました。
パラでやってみたいな~~~~~!
(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)
人気ブログランキングへ
■レベル:※カッコ内は特訓
戦96(19),僧96(19),魔96(19),武96(19),盗96(19),旅96(19),
バ96(19),パ96(19),マ96(19),レ96(19),賢96(19),ス96(19)
ま96(19),ど96(19),踊96(19),占96(19)
心残りが1点。
DQ10ショップの「おとぎ話の家」を持っていたのですが、S土地限定なので、建てることなく終わってしまった事ですね。いつかM土地にS家を建てられるようにならないかなぁぁぁ…待ってます。
(ランキングに、ご協力願います!クリックでランキングポイントが加算されます)
人気ブログランキングへ
■レベル:※カッコ内は特訓
戦96(19),僧96(19),魔96(19),武96(19),盗96(19),旅96(19),
バ96(19),パ96(19),マ96(19),レ96(19),賢96(19),ス96(19)
ま96(19),ど96(19),踊96(19),占96(19)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます