Life is Beautiful!

不妊治療中。アゴニスト法採卵→移植(3回)、セロフェン低刺激法採卵(2回)→移植(2回)して激沈。卒業…

助成金申請に失敗…。

2014年08月12日 | 日記

台風の影響がまだ抜けないようで、今日もザーザー雨降りです。

被害にあわれたかたには、心からお見舞い申しあげます…



最近、晴れればカンカン、降ればとんでもないどしゃぶり、竜巻と、気候の変動が激しい気がしますね。。

今までは大丈夫だった川も崖も、この雨の激しさではどうなるかわかりません。

身の回りの防災対策を見直さないとですね!




さてさて、まじめなこと書いてみたけど、台風のなかワタクシがやってることと言えば…



ティー・アール・エフ!ですぞっっ


あ~懐かしき90年代…(笑)



でもこれ難しいの…

DVDだから、教えてくれる人が当然こっち向いてるわけでしょ。


そーしたらワタシは、その人とは反対の脚を前に出して、反対方向に動いて、前だか後ろだかよくわかんない…


「しゅ~~~っ」って、


もう頭から白い煙が出るわけよ~


そんなもんだから、もう適当。


はた目には地団駄ふんで、くねくね踊りしてるようにしか見えないデス!





…絶対に人に見られないようにしなくては(笑)




それでも体を動かすのって楽しいです






さてさて、本題!←おそっ



昨日、助成金の申請に行ったわけなのよ。もう4回目だからまったく心配なしで。

「担当者に事前確認したし万全だわ~帰りに何を買ってたべようかしら~」なんてね。



そしたら、まさかの書類不備!!!


所得を証明する書類がアウトだったの!


普通は源泉徴収票でいいみたいだけど、私たちは自営業なので、

確定申告の控え用紙を持って行ってたのね。これまでは。

もちろん提出時に税務署が収受印をおしてあるヤツ。


これまで3回、と言っても所得証明は1回でその年度は有効か…


とにかく、これまでは確定申告の書類でだいじょうぶだったのに、今年度から「所得証明」を市役所に行って

とってこないといけないんだって


意気揚々と、車で40分かけて出向いた先でこんなこと言われて凹みましたわ…


前もって電話をかけた時点で言ってくれればいいのに…

ネットに記載しておいてくれればいいのに…見たかは不明だけど(笑)





今年度から、いろいろと厳しくなったみたい。


これまでは通算10回まで助成してくれたのに、今年度から治療を開始した人は…

39歳以下は通算6回まで。

40~42歳は初年度3回。26年度に新規申請の方は次年度は2回まで。H28年以降は通算3回まで。

(あくまでワタシの住んでる県の事業内容です)

移植に関しては7万5千円まで(これまでは一律15万円)



あきらかに削減されとる~~~!!!


これから新規に申請する方はちょっとたいへんだわね


ワタシも今年度はあと1回、来年度は2回で助成も終了だわ。

(そんなにやりたくない!早く終わりにしたいですけど…)




とにかく、所得のチェックも厳しくなったわけで、確定申告の書類ではアウトだったのです。

しょうがなくその日は書類をすべて持ち帰り、その足で市役所へ…


悔しかったからすぐ終わらせようと思い、市役所でとった「所得証明」と必要書類のすべてを

その日のうちに郵便局で投函しました。

(他の書類は不備がなかったので「確認済み」として、郵送で受け付けてもらいました)



っが!


翌日である今日、担当者から電話がっ!


「奥様のぶんの所得証明がないんですけど…」ってぇええええ??


ワタシは自営の手伝いだから、所得ないです~って言っても、所得がない証明書が必要なんだそうで。。。


も~初めに言ってよ~~~。



*源泉徴収票内の控除対象者の欄に「有」の印がある場合は省略可。



けっきょく、また市役所に行くはめになってしまいました。


よく見るともらった書類に「所得証明は夫婦それぞれに必要」って書いてあったし、

担当者が特に言わなくても目を通しておくべきだったわ…

それにしても、お役所関係の申請は面倒だぁ~




まぬけなことしちまったぜぃっ


お盆休みのあとにすぐに市役所に行って、ぱっぱと終わらせようと決めました!






そう、明日からお盆休みなんです じ~ちゃんば~ちゃんに会って、

実家にも帰るぞっっ



帰ってきたらダイエットする予定なので(笑)、美味しいものもいっぱい食べまくってやるブヒッ



みなさまにとっても充実した お休みとなりますように~☆

お仕事や通院のかたも頑張ってくださいまし~



にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村












抜歯成功&最近の夕飯

2014年08月09日 | 日記

2回目の採卵が終わり、凍結胚1個を手に入れてから5日。

排卵してしまう心配との戦いから始まり、受精確認、培養確認と、
上がったり下がったり、まるでジェットコースターに乗ってるような日々から

遠く離れて、の~んびりさせていただいております。


離れたら離れたで、「何もしていないけどだいじょうぶか」的な不安で、モヤモヤしてしまうのですけど、ね(笑)

今は応援部隊にまわっております(*^_^*)←かってにだけど~



さてさて、6月に発覚した「親知らずの虫歯」ちゃん。

「今は痛くないけど、いずれ妊娠期間中(するつもりですから!)には必ず痛くなってしまうよ~。
もともと歯ブラシのあたりにくい生え方してるから、抜くことをお勧めします。」との
歯科医師からの助言を受けて、

昨日、ゴリッと抜いてきました


めっちゃびびってたんですけど、あっさり5分くらいで抜けちゃって、拍子抜けでした。

たまたま抜きやすかったのでしょうね。
(今回のは斜めではあっても垂直に近い生え方でした)
 

横向きで生えてる歯は難しいみたいですけど。。



心配していたハレや傷みもほとんどなく、痛み止めも1度つかったくらいですんでいます。

あ~よかった


これで安心してマタニティーライフがおくれるわぁ~

なんて、妊娠できるかどうかはまったく無視して(笑)安堵しています



簡単な虫歯治療なら妊娠中でもできるのですが(軽い麻酔は平気とのことだけど、気になる人は避けてね)、

親知らず抜歯のような、強い麻酔を使う治療は 妊娠前にやっといたほうが安心ですぞ~っ♪


んでも、抜歯って大事なことだから、ホントにその必要があるのかしっかり医師と相談してからね。

抜いちゃったらもとに戻らないからね~


なんて、なぜかアドバイスしたりして…(笑)



そして消毒に行った今日は、念願の「スーパーマリオ」をプレイできましたの~!!

お子様ルームにアイツがあるのは、ずっと前から気になってましたが、

なんと今日はテレビの電源が入っていたのです!

ということは、ファミコン本体の電源を入れたらずぐできるはず。

そして、まわりには誰もいない!!←これ1番重要(笑)


おそるおそるファミコンの電源を入れたら~




出てきました「ちびマリオ」



途中、子供が治療から帰ってきて、やばい、おばちゃんが占領してるって思われる!ピンチ!

あわてて「おね~ちゃん、このゲームしてたの?」って聞いてみたら「ううん。」との返事だったので、

子供と同じ部屋で、私はゲームを続行しました~(笑)


1-1から始まって、しっかり1アップきのこやコインをとって、

ファイヤーマリオになって4面へワープ…

あ~懐かしいったらありゃしないわ~


アラフォーにはたまらない時間でした(笑)

*スーパーマリオって、私たちが小学生のころに爆発的に流行ったのね。
友達の家に集まって、順番にコントローラーをまわしながらワーキャー言って遊んでました。


あ~歯医者に行ってよかった←違うっ(笑)



って話を戻しますと、抜歯後2日目。

歯を抜いた跡がクレーターみたくなっていて、10日間くらいはそっちでモノを噛まないでって言われてます。

これから夏の帰省で美味しいものいっぱい食べるのにな~(笑)


食べ物つながりで、最近の晩ご飯の写真です。

おしゃれでもバランスばっちりでもありません(笑)。
あくまで自分の記録用デス









揚げ物が多いかも…

どうりで夫の中性脂肪が健診でひっかかるはずですわ(^_^;)


お料理が苦手だから、いつも ぱぱっとできる揚げ物や焼き肉、焼き魚がメインなのだけど、

もうちょっとヘルシーなものを作らんとですな~



にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村






セロフェン誘発周期(採卵、凍結)費用まとめ

2014年08月04日 | 誘発・採卵周期2

セロフェン法で誘発して、採卵。

凍結胚1個を手に入れた周期の費用を まとめてみました。





7月14日(D2)  
血液検査、セロフェン処方   ¥7050

7月19日(D7)  
エコー、セロフェン処方    ¥2860

7月24日(D12) 
エコー、注射液持ち帰り    ¥29460
近くの産院で薬液持ち込み注射 ¥1300

7月25日(D13) 
近くの産院で薬液持ち込み注射 ¥1300

7月26日(D14) 
エコー、注射、注射液持ち帰り ¥10510
近くの産院で薬液持ち込み注射 ¥1300

7月28日(D16) 
エコー、採卵         ¥108730

8月 2日(D21) 
診察、体外受精費用      ¥216730

(体外受精 顕微授精料 ピエゾICSI ¥54000)
(体外受精 授精料          ¥129600)
(体外受精 胚盤胞培養        ¥32400)  

8月 4日(D23) 
診察、胚凍結費用など     ¥57240

(体外受精 胚凍結料金        ¥54000)
(不妊治療助成事業証明書       ¥3240)




小計 ¥436480




唯一の凍結胚、通称「ななちゃん」、43万円かけてゲットです





今までの体外受精チャレンジ費用 総計 ¥1277454-



思えば遠くへ来たもんだ…



にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村

採卵(2)培養結果(最終)。

2014年08月04日 | 誘発・採卵周期2

セロフェン法での低刺激誘発周期です。

先週の月曜日(D16)に2個を採卵。そのうち受精の段階で1個が変性。
残りの1個、ラストたまごちゃんを胚盤胞まで培養中でした。

5日目にあたる土曜日(D21)の診察で、初期の胚盤胞になっているが、
もう少し培養を続けて、完全な胚盤胞(グレード3)まで成長したら凍結しますと告げられました。


その、最終的な結果を聞きに行ってまいりました。

ラストたまごの名前は「ななちゃん(仮)」。←上手く移植できる胚になったら、
私たち夫婦にとって7つ目の移植胚になります。



「ななちゃん(仮)」は、頑張ってくれました!!

5日目の午後には、無事にグレード3「完全な胚盤胞」になってくれたそうです。


(お借りした画像です)

凍結した時のグレードは「3BB」とのことでした。




診察室に入った時に、写真などが机の上に何も無かったから、ダメかと思いました…。

「凍結できました」って医師から聞いて、涙が出そうに。。。


ありがたや~~。


2個しか採卵できなかったのに。
受精の段階で1個になってしまったというのに、
残り1個で、よく胚盤胞まで育ってくれました。



3年前、アゴニスト法で10個採卵できた時にはほとんど感じなかった培養スリル、このドキドキ感。

低刺激周期ならではですね~。


1個2個のたまごが、とっても貴重で、まさに綱渡り…

いつ綱から振り落とされて、振り出しに逆戻りするかわかりません。
いや、振り出しどころか30万円をドブに捨てた、激しい後悔つき地獄…

今回はたまたま凍結できた胚があったけど、ほんのちょっとした運の違いだったろうな~と思います。

もうサマージャンボに当たらなくっていいです!
…ホントは当てたい(笑)


スリル抜群で、このところは夜も上手く眠れなかったんですけど(暑いしね…)、ようやくほっとできました。




39歳でAMH0,1以下でも、凍結胚盤胞をゲットできました!!!

(私と同じように治療で苦労している人達に、少しでも勇気を与えられたら嬉しいデス。)



勢いにのって、この「ななちゃん」(仮がとれました)を移植して、妊娠→正産して

低AMHでもだいじょうぶってことを証明したいです!!
(アツイぜっ)



それにしても低刺激周期の数少ない受精卵って、ほんとに愛おしいですね。。

私の遺伝子の半分と、夫の遺伝子の半分を併せ持った「ななちゃん」。

どんな顔をしてるのか、どんな風にしゃべって笑うのか、
成長した姿を私たちに見せてほしいと強く願います。



医師からは、また採卵して凍結胚を増やすこともできますがどうしますか?と聞かれました。

採卵費用が出せないので(笑)、「この1個を9月か10月に戻します。」と応えました。


移植周期は「ホルモン補充」で行います。

スケジュール表をもらったんですけど、移植後はD26まで(妊娠した場合は7~8週まで)、
毎日プロゲステロン注射なんですね~~ 

前クリニックでは、エストラーナ湿布と膣剤だけだったのに、それプラス注射とは…
医療機関で違うものですね~。


でも自前ホルモンだけではすご~く不安なので、補充する作戦で大歓迎です!


ただし、毎日 注射するとなると9月に移植は難しいかな…


こんな風に移植時期について悩めることだけでも嬉しいデス。




今までの体外受精チャレンジ費用 総計 ¥840'974-



にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村




採卵(2)培養結果。

2014年08月02日 | 誘発・採卵周期2
今週の月曜日に2個採卵し、1個は受精の段階で脱落…
残りの1個を胚盤胞まで培養していた結果を、本日 聞きに行ってきました。


結果……どうにか生き残ってくれました!!


奇跡です!絶対ムリだと思ってた…

家を出るときには、2割くらいは「培養液の中でも生き残って分割してるかも」なんて
思ってたんですが、病院に近づくほどに、すっかり落ち込んでしまって、
待合室では絞首刑台への階段をのぼる気持ちになってました

持ってきた本も開く気になれず…
妊娠判定は自宅でフライングして、気持ちをつくってからこれるけど、
受精確認や分割確認は「ぶっつけ」だから怖いですね……


40分くらい待たされて、やっと名前を呼ばれて診察室へ入ると、
私たちの受精卵の写真がテーブルに置かれてました!

あ~可愛い

胚の写真を見て、可愛いも不細工もないのだけどね(笑)


もう診察室で「小躍り」くりひろげんばかり、舞い上がってしまった39歳です。ハズカチイ…


アラフォーにもなると、人前で取り乱したくないわけで、
ダメな場合のシミレーションはしっかりやってたんですけど、
まさか分割を続けてくれるなんて思ってなかったので…





とは言え、5日目朝でまだ初期の胚盤胞になったばかりだそう。

少し遅いかな~的なニュアンスでした。


今日と明日で培養を続けて、

5日目で胚晩胞になった場合は、グレード3CC以下でなければ凍結。
(3CBや3BCでもOK)


6日目で胚晩胞になった場合は3の下のアルファベット2種にCがついてなければ凍結。
(3CBや3BCでアウト)

などの説明を受けました。凍結基準については 医療機関で違うと思います。ご参考まで~。

「Cが入ってるくらい何よ!もったいないからとりあえず凍結しなさいよ」
なんて素人は思っちゃうんですけどね。


ちなみに胚盤胞のグレードについて、とあるホームページから資料として抜粋しました。


胚盤胞のグレードの基準は、

成長のスピード(胚盤腔の広がり)を目安にします。

よって同じ期間内に、より成長している卵の方が、

元気があると考えられます。

成長具合によって、グレードの数は大きくなりますので、

グレード1の胚盤胞より、グレード4の胚盤胞の方が

質は良いと想定されます。


初期胚胚盤胞(グレード1-2)から、

完全胚盤胞(グレード3-4)になり、

孵化する胚盤胞(グレード5-6)に成長していきます。

また、胚盤胞のグレードは数だけでなく、

その後にアルファベットが2つ並びます。

最初のアルファベット部分は、

胚盤胞の内細胞塊(赤ちゃん部分)の質を、

2つ目にくるアルファベットは

外杯葉(胎盤になる部分)の質を、

良いものがA,次いでBという基準でつけられます。



ウチの病院では、完全胚盤胞グレード3までにしてから凍結するわけですね。


今頃、受精卵の「ななちゃん(仮)」←夫と私の7つ目の受精卵なの、
頑張ってくれてるかな~。

今まで5日間も培養液の中で育ち続けてくれたのだから、もう一息だぞっ

なんてすっかり諦めてたくせに、急に応援しまくってます。


39歳、AMH 0.1以下、予算の都合で最後の体外になるかもしれない(いや、そうはさせない!)…

この状況で、胚晩胞になりかかってる「ななちゃん(仮)」は、希望の光デス


次の月曜日に、最終的な培養結果の確認に行ってきます



今までの体外受精チャレンジ費用 総計 ¥840'974-



にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へにほんブログ村


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へにほんブログ村