寒い霙交じりの雨が降る1月18日の土曜日は、我孫子スクエアダンスクラブの新春パーティーが湖北台近隣センターで開催されました。
ゲストコーラーは原秀幸さんです。
奥様は所用があり、2次会からのご参加でした。
近隣のクラブからも大勢のダンサーが参加してくださり、会場は熱気につつまれ楽しいパーティーでした。
まずは~ラジオ体操から始まりました。
身体をほぐし、事故のないように楽しみたいですね。
県連の会長、川崎さんも参加してくださり近隣のクラブのダンサーも多数参加してくださり盛り上がりました。
皆さん、新年らしく華やかなコスチュームで綺麗でした~
お昼は持参のお弁当、そしておみかんとシュークリームが配られました。
参加してくださったクラブの皆様ありがとうございました。
12月の第2週の土曜日はXmas例会でした~
栗坂、山内、コーラー、そしてベルフラワSDCーの竹内コーラー、アウルSDCの荒木コーラー
9時から始まり、いつもの例会を延長して3時まで、楽しいXmas例会でした。
昼食は例会係りの方が助六寿司の弁当、ロールケーキ、ミカンを用意して下さった。
体験講習中の方も参加して楽しいクリスマス会を体験できたのではないでしょうか~
皆さんとびきり笑顔の素敵なクリスマスのコスチュームで、楽しいダンス日和でした。
楽しそうな、素敵な笑顔が撮れて、カメラマンとして満足な一日でした。
例会係の方々、ホントにご苦労様でした。
毎年この時期、我孫子スクエアダンスクラブは1泊2日の合宿を行うのですが、
今年はケータリングのお食事をいただきながらダンスを楽しみ、素敵な音楽を楽しもう~という例会になりました。
名付けて、その名も”ハッピーパーティー”です。
ゲストは”レイ・パラダイス”のハワイアンバンドです。
会員のSさんがバンドメンバーの一人で、素敵なハワイアンの音楽が楽しめました。
外は冷たい雨の祭日の土曜日ですが、すこし着飾った皆さん!ウキウキした雰囲気で楽しそう~
10時から11時半ごろまで踊り、そのあとケータリングの業者の方が食事の用意です。
早い!早いですね~あっという間に豪華なお食事の用意が終わった。
沢山の食事が用意されたけど、全種類食べきれなかったなぁ。
食事が終わった後はゲストのハワイアンの音楽を楽しんだ。
食べて音楽を楽しんだ後は、3人のダンサーがコールに挑戦した。
Kさん、Tさん、Iさん、皆さんスムーズにコールできましたよ!
お腹いっぱいになったので、消化しようと、またダンスに頑張った。
あ~ぁ~疲れたけど楽しいハッピーパーティーでした。
行事係りの方々のお仕事ご苦労様でした。
胸のコサージュのお花が素敵でした。ありがとうございました。
冬のような寒い雨の日、アビスタでアドバンスの卒業パーティーを兼ねたSD湖北特別例会が行われました。
ゲストコーラーは市原ファミリースクエアーズの森口さんです。
相変わらず、パンチのある歌声は健在ですね。
プラス、ハードプラス、そしてアドバンスのパーティーでした。
15人のアドバンスダンサーが卒業しました。
ウチのクラブからは4人の方が無事卒業された。お疲れ様でした!
外は寒い初冬の雨の一日でしたが、およそ120人余りのダンサーの熱気で暑かったです。
スナックは餡子、みたらし、ゴマの団子、パイナップル、柿、お漬物~スナックタイム
120人余りのダンサーが楽しみました。
小雨降りしきる肌寒い7月7日
千葉県18回Dosado Partyが市原市市民会館で行われました。我孫子スクエアーズからは理事2名、リーダー研修3名、ダンサー16名、合計21名で参加しました。
11期生も5名参加しました。
午前中は西山コーラーによる楽しいレッスンでした。
サーキュレイト、ウイールアラウンド、スイングなど西山コーラーのジョークに笑いながら皆さん真剣でしたね。
ランチはおにぎり2個、から揚げ1個、ウインナーソーセージ1個がついていました。
午後からはパーティー形式で楽しく踊りました。
10、11期生もスイスイ踊れて、大分パーティーに慣れてきたようです。
他のクラブの皆さんとも和気あいあい、ここで楽しく踊りお友達になって、そして、また他のパーティーで出会う。
そんな感じでお友達の輪が出来ていくんですね。
第2会場では難しいベーシックがコールされていました。山内コーラーのコールがあったので、みんなで応援ダンスを楽しみました。
11月に行われるSD湖北のアドバンス卒業パーティーは森口コーラーにお願いします。
皆でご挨拶させていただきました。
10期生、11期生には充実したパーティーになったことでしょう~
いつも例会でお世話になってる近隣センター慣例の春祭りが4月20日に行われました。
我孫子スクエアダンスクラブも9時から11時半までコスチュームを着て参加しました。
オープニングはラジオ体操からです。
第1と第2ラジオ体操がゴッチャになりそうです。
子供のころやっていたことは、いくつになっても忘れないものですね。
栗坂コーラー、荒木コーラー、山内コーラー、3人のコーラーさんで楽しみました。
この日の皆さん~素敵なコスチュームで笑顔が素敵でした。
第44回千葉県SDジャンボリーが森のホールで開催されました。
我孫子スクエアダンスクラブからは43名の参加でした。
メイン会場は MS、PLUS、RD
サブ会場1は やさしいMS、RD
サブ会場2は PLUSのDBD、AD
栗坂コーラーはメイン会場でPLUS、サブ2でADをコール
山内コーラーはサブ1でコールしました。
11期生も楽しんだようです。
昼食はメイン会場でブルーシートを敷いてみんなで持参のお弁当を楽しみました。
石崎県連副会長も忙しそうでした~
セレモニーでは新たに設立した3クラブのお披露目がありました。千葉県はこれで56のクラブとなり大所帯ですね。
おおとりコーラーは竹内コーラーでした。皆さん最後まで一日スクエアダンスを楽みました。
3月2日土曜日の例会にクローバーリーフスクエアーズの方5人がクラブ訪問に見えました。
53回アニバーサリーに向けてのクラブ訪問です。
なかなか見えないので・・・心配しましたがちょっと、渋滞していたようです。
ミーティングの各係のお知らせの後~県連会長の川崎さんも見えられ~
4月21日の53回アニバーサリーの宣伝説明をしていただきました。
クローバーリーフのメンバーの方もセットに入っていただき~会員と和気あいあいダンスを楽し見ました。
それにしても”第53回アニバ”なんて!!!ホントに凄いですね。
53年も前にクラブが設立されたなんて・・・そのころ~な~にを~してたのでしょうかぁ♪~
この日は7セットもできて~~~ちょっとしたパーティー会場のようですよ~
クローバーリーフクラブも~~~いつも5,6セットかな・・・なんておしゃっていました。
3月に入って~急に春めいてきました。
花粉症の方にはちょっと・・・つらい季節ですが・・・皆さん健康に気を付けてスクエアダンスを楽しみましょう~
2019我孫子スクエアダンスクラブ新春パーティー
新春パーティーの時の動画です。
貴広さんのプラスのシンギングは素敵でした
皆さん、どのセットも壊れることなく楽しめました。
you tubeのコード
https://youtu.be/S1VEiu77aec
2月19日例会をかねて我孫子スクエアダンスクラブ・新春パーティーを開催しました~
ゲストコーラーはスクエア・ラビットの鈴木貴広さんです。
11期生も含め、コスチュームを着て9時から集合して E-MSから始まりました。
10時15分ごろからお客様のダンサーも見え始めました~
ゲストコーラーの貴広さんは例会から参加してくださりコールしていただきました。
会員の皆さんからは聞きやすい!踊りやすい!という声が聞かれました。
10時半から賑やかに新春パーティーが始まりました。
新春のコスチュームも華やかに~11セットの輪が広がりました。
この日はベルフラワーの竹内コーラー、スイート・ハート・スインガーズの袰岩コーラー、アウルスクエアーズの荒木コーラーも参加してくださった。
千葉ニューのクラブの方々も午後の例会の前に参加してくださってありがとうございました。
鈴木コーラーの早いリズミカルなコールにダンサーは楽しいパーティー時間を過ごしました。
お昼は各自持参のおにぎりなどで他のクラブの方とも楽しいおしゃべりタイム。
スナックタイム
3時に終了予定もアンコールの手拍子で~~~もう1曲!!!
楽しいパーティーも終わり、この後は4時からの2次会でした。