goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

気晴らし旅行~その3

2017年09月16日 18時30分00秒 | 旅行記
そ・・・そろそろ疲れてきた。

こんばんはm(__)m

続きです。

2日目から。

朝、ホテルでご飯食べて、支度を整えて馬事公苑に荷物を預けて(帰りにお土産を買うつもりだったから)

せっかく熊本に来たのだし!と思って乗った路面電車



・・・正直に言うとこれが失敗のもとでした。

これに乗って水前寺公園に向かっているといきなり声をかけられる。その第一声が

「あんたよそもんだろう?」

(((( ;゚д゚)))
ビックリし過ぎて「旅行者です。」としか言えなかったけど・・・

よくよく考えたらこんな事言われる筋合い無い!と今は思う。

で、この人(あっ、男性ね)何故かガイドを買って出て”見せたいところがある!”と案内してくれたのが・・・



この普通の用水路。

熊本は湧水が豊富なところだというのは知っていたのでこれも湧水でできた用水路なんです。

で、この源泉が水前寺公園。何故かそこまでこのおじさん案内するし(と言っても今から行こうとする人にひたすら”何もない”を連発)





まぁ、地元の人にとっては面白くもなんともないんだろうけど・・・できればもう少しゆっくり見たかった_( _´ω`)_ペショ

その後、私が今回の旅行でどうしても見たかった熊本城(加藤清正神社)へ。

別に一人で行けるのに何故か案内したがるおじさん。しかも立ち入り禁止と言う看板があるにも関わらず進もうとして警備員さんに怒られる。

不謹慎と怒られるかもしれないけど・・・どうしても地震で壊れた熊本城を見たかったの。

自然の力の大きさを知りたかった。

で、遠巻きだけど見れば見るほど絶句する光景が。写真撮ったけど分かりづらいから分かりやすい写真のみ。



これ結構分かりやすいと思う。




やっぱり逆光とか凄いね・・・分かりづらいわ。

その後、神社で参拝し(神社までのコースが熊本城を見れるコースなのです)お昼。



適当に入ったお店なんだけど・・・考えたらなんでから揚げにしたんだろう?(笑

美味しかったけどどこででも食べれる(笑

その後、バスセンターまで送るというおじさんを「大丈夫ですから!」と強く言って別れる。

で、馬事公苑に戻ってお土産買って時間があったので歴史資料館みたいな中に入る



リアル清正様がお出迎え。虎は退治していないが通説になりつつありますね(オイ



ブレブレの鎧(笑 これはあれです・・・顔ハメです。

その後、道に迷いながらバスセンターへ。帰りは寝ていたなぁ・・・

で、宮崎に戻って最初の食事がこれ



安定のめんくいのうどんです(笑

まぁ、旅行自体は楽しかったけど・・・

ホテル選びは失敗したなぁ・・・

少し遠くても禁煙の部屋を探すべきだったなぁ・・・・

あと、謎のおじさん。実は「また案内してあげる!」からと連絡先を交換したけど・・・一切こちらから連絡していない(苦笑

だって、やっぱり第一声の恐怖とどうも・・・そちらも方みたいで話していて言葉の端々から物騒な言葉が出てくる(((( ;゚д゚)))

一人旅が嫌いじゃないからあまり干渉されるのはストレスなのです。(水前寺公園なんて20分ぐらいだよ滞在したの)

あと、熊本自体の事かもしれなけど・・・

まだ地震の復興は終わってないと思う。

何故かって
道路がぼこぼこして揺れが酷い
(酔いました

まぁ、また行こうと思います。来年か再来年か後に(オイ

という訳で・・・長かったですが熊本旅行記終わり!(まだ鹿児島旅行記があるとか言わないで)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らし旅行~その2

2017年09月14日 18時00分00秒 | 旅行記
前回からの続きです。

こんばんはm(__)m

どんな風に書いていこうか迷ったけど・・・

時系列に書いて行こうと思います。

ホテルについて少し休んで兎に角お腹がすいていたのでご飯を食べに。

ホテルに行く途中にあったラーメン屋さん(名前は分からない)



熊本に行くにあたってなんとなく

・ラーメン

・有名なお肉
は食べたいなぁ・・と思っておりまして。

熊本ラーメンと書いてあったしお腹すいたしで、こちらへ。

味は、美味しかったですよ。

その後、ふらふらと有名で大きな商店街をフラフラと歩く。

歩く・・・・歩く・・・疲れる→お腹すく(オイ!)

昼、食べていないに等しいし、朝もろくに食べてないし(クロワッサン1個と野菜ジュースと小さな小さなマフィン1個)

で、いいか!と思って適当に入ったお店。こちらも名前分からない。



熊本のブランド肉のどんぶり(鳥に豚に牛に馬肉)。

うん・・・美味しかったのだけど・・・量が(ラーメン食べたあなたが悪い)。

あとね、同じ味付けをしているから食べても食べても同じ味・・・。店内薄暗いから何のお肉を食べているのか分からないしで・・・

少し失敗しました。ご飯少なめにしてもらったんだけど・・・多いわ!(お前が突っ込むな

で、その後やっぱり歩く。

服とかは見るつもりなかったから雑貨屋さんとかスーパーみたいな中をうろうろ。

そしたら、宮崎のテレビで紹介されたケーキ屋さんを偶然発見!

迷ったけど、ケーキを買ってしまった(白目



ホテルで美味しく頂きました。他にクッキーとか買ったけどそれはお友達へのお土産に。

で、また路地裏をうろうろしていたらこれまた宮崎のテレビで紹介されていたカフェを発見。

リンゴの樹?というの??

やっぱり入った。と言っても1回ホテルに戻って荷物おろしてダッシュで戻って入った。



なんだか・・・座りずらいお店だった(苦笑

まぁ、アップルパイ美味しかったし、紅茶も美味しかった。

うん。1日目の夜で食欲爆発したね・・・私。

まぁ、旅行だから・・・・と言い聞かせ・・・ホテルの部屋のたばこ臭さに悩まされながら休みました。(喫煙部屋しか残っていなかった)

続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らし旅行~その1

2017年09月12日 18時30分00秒 | 旅行記
いい加減書かないとなぁ・・・

こんばんはm(__)m

大分経ちますが・・・

やっと書こうと思います。

こやつの事を



・・・

なんのこっちゃと思いますが(笑

5月に行った熊本旅行の事を(今更!

時間かかりそうだったから後回しにしていたけど・・・後回しにし過ぎたわ_( _´ω`)_

ついこの間鹿児島に(ゴジラを見に)行ったばかりだし。。。

記憶が曖昧だと思いますがボチボチ書かせていただきますm(__)m

まずね・・・到着までに結構バタバタしたんですよ。

なんせ、福岡以外九州一人旅が初めて

しかも、旅行自体1年以上ぶり(前回は前職の時行ったライブ遠征)

という訳で・・・時間の間隔や土地勘ゼロの中行って参りました。

まぁ、着いて早々探す探す・・・コインロッカー(何とか見つかったけど

で、荷物を預けて無理やり作った目的・・・



工場見学ツアー(帰りに撮った直通バス)

女一人で工場見学・・・やっぱり滑稽な図ですよね(苦笑

でも、まぁ、楽しめましたよ。ビールの製造工程なんて全く興味湧かなかったけど。

工場勤務歴が長かったので、やっぱり機会を見るのは好きです。

で、ここでこの旅行のハイライト・・・

地震遭遇(((( ;゚д゚)))

最初、下から”ドン”と突き上げる感じだったら何が起こったのか分からず・・・

そこから地震と判明いたしました。

でもね・・・地震よりも怖かったのはガイドの女の人の一言

「大丈夫です。たとえ屋根が崩れても紙でできておりますので、怪我はいたしません!」

・・・それはそれで怖くない?(By心の声

それからは試飲タイムでこれまたビールの宣伝をひたすらしておられましたね。

ビール飲めない私は話題の透明な紅茶とこいつを頂いた



すきっ腹に強炭酸&強カフェインが響いてその後ひたすら胃が痛かったorz

で、直通バスに揺られ元いた場所に戻り・・・

ホテルへ

ホテルへの道中にパシャリ





因みに熊本のバスセンターが今建設途中で(仮)のバスセンターで降りたのですが、そこから

馬事公苑?と呼ばれる場所にコインロッカーを探しに行き(預け)直通バスも馬事公苑から出ていて助かりました。

バスの時間の関係で見学ツアーの予約時間を遅らせらせていたのに強制的に早められたのは秘密。

ずれたけど、とりあえずホテルへチェックイン(イコール荷物預け)

近いところのホテルを予約したけど・・・意外と分かりづらかった(苦笑

こんな時に便利なタブレット(Googleマップ)ありがとうー!

長くなったので続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いた

2016年01月20日 18時21分29秒 | 旅行記
さて、旅行2日目。。。

朝は、昨晩の残りを食べる。

すべて食べる。。。

結果・・・

食べ過ぎた(数時間前の教訓はどこへ

ここに食べたものを書いておこう:お団子2個(阪急で買った)・サラダ・ローストビーフ(前日の残りよ)・サンドイッチ・ヨーグルト

・・・

食べ過ぎにもほどがあるだろう!

まぁ、これが後後つながるのですが・・・

で、掃除時間ギリギリの10時少し前に行動開始・・・

まず、大丸。

キットカットショコラティエへ。

店員に着かれて色々買う。若干の後悔があるようなぁ・・・ないようなぁ・・・

あと、ハラダで買い忘れた物と前会社の同僚から貰ったお菓子が売っていたのでそれを購入。

そこからロフトに行って・・・今度、ランチをする予定の2人にバレンタイン件お土産を購入。

で、喉が渇いたからお茶をして・・・ホテルに荷物置いて・・・

もう一つの目的の水鏡天満宮に参拝に。

えー・・・これから罰当たりなことを書くことになるかもしれませんが・・・

2度と行きません。

まず、手水舎って言うんですかね?手を清めるところ。

そこの杓(漢字合っている?)が壊れている。この時点であれ?とは思っていたけど・・・

まぁ、参拝済ませて、(私はいつも)本殿を1周見させていただいて、御朱印を頂きに社事務所へ。

御朱印帳をもって「いただけませんか?」と女性の方に聞いたら

>「開いて渡す!どこに書けと言うの?(かなりきつい口調で)」

私:慌てて開いて渡す。

その女の人誰かを大声で呼びに消える。

私固まる。まぁ、書いていただいた方も口調のきつい人でして・・・

元々の評判もそんなにいい方じゃないけど・・・

流石にこれは嫌な気持ちになった。神社の雰囲気もあまり好きな感じじゃないし・・・

これからは警固神社の方に行こう。あそこはビルだらけの中にあるのに空気が違ったし・・・。

うん・・・私は2度と行かない。行きたくない。

何故、ここまで言うのかというと・・・

私の後にもう一人御朱印を貰う方がいたんですね。

その人は丁寧にお願いしてしかもちゃんと御朱印帳を開いてここにお願いします。って言っていたのに「前の人はこう書けとかいうから~(結構きつい口調)」

・・・これは無いだろう!と。

何で、まったく関係ない人に愚痴なのか八つ当たり(私にはそう受け取った)なのか分からないけど・・・言わなくていいだろう・・・。

神社の管理をするってだけでそんなに偉いことなのかなぁ・・・と考えさせられました。

まぁ、その後は物販並んでライブ楽しんで、ご飯食べてホテルへ戻って就寝。

そんな旅行記でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ。

2016年01月20日 18時20分47秒 | 旅行記
今日、職場のとある試験があったのですが・・・何とか合格できてよかった

こんばんはm(__)m

年に1回必ず受けないといけないテスト・・・来年受けているのかな?私。

さて、すでに遠い出来事になりつつあるライブ&旅行。

私的の為の旅行記でも残しておきます。(因みにこれも前後編あります)

・・・

さて・・・ライブ以外の旅行記でも。

もうね・・・今回の旅行・・・一言いうなら・・・

バタバタ

行くときからトラブってね・・・

家を出るのが予定より15分遅くなり・・・

出発時間を私が勘違いしていた。

まぁ・・・ギリギリで搭乗手続きを終わり、保安検査もギリギリ・・・搭乗もギリギリ・・・

すべてギリギリ

それでも、定刻には出発出来たんですが

福岡に着いて・・・まずやったのは・・・

博多阪急でお買い物

カルビー+とガトフェスタ・ハラダでお買い物。

で・・・その後博多駅のお土産コーナー・・・リニューアルされたみたいで・・・

広くてとっても綺麗

定番から定番じゃない物まで色々合って・・・目移りしますね(ただ単に食い意地がはっているだけ

で・・・現物を初めて見た・・・

ペッパー君(写真はないよ

喋るとTVで見る声なんだね・・・私が見た時は電源がオフだったみたいで・・・別の意味で怖かった

その後はホテルへ移動。

で、晩御飯の調達へ三越等へ。。。

結果・・・営業終了時間間際と言うこともあり割引だらけで・・・

買いすぎた

結果・・・

食べ過ぎて気持ち悪くなる

そして・・・

歩き疲れもあり体が動かずダラダラ(宮崎では放送しない番組だらけでTVの前から動けなかった

その後ちゃんとお風呂に入り、ストレッチして寝ましたとさ。

ただ、時間に追われ無駄にお金を使った1日でした。。。

長くなったのでまた明日(続くのかい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする