蛙蔓譚アパート

蛙蔓譚アパートをやっています。稽古のことや、稽古と関係ない日々のことを書いています。

かわいい紳士

2010-11-30 23:58:31 | 日記
今日は、うたのWSに行ってきました。

千と千尋の神隠しの歌を歌ったけど、
たのしかったよ!

さっそく付け焼刃の知識を披露します!

のどの奥(舌根と口蓋)を鍛えると
口の中を広げることができ、
声をよく共鳴させることができるらしい。

舌の先を下の歯の付け根につけて、
舌根と口蓋にくっつけて舌の真ん中を口の外に出した状態でン-といって、
そのあと舌根と口蓋を開いてガっていうのを繰り返すと鍛えられるらしい。

ンガッ、ンガッ、ンガッ!

すっごく面白い顔になるから、女子はこっそりやってください。

その帰り道、バスにゆられて立ってたら、お客さんが一人おりて、
後ろの女子二人が「どうぞ!」「どうぞ!」と譲り合いをしていた。

結局、一人が座ってバスは動き始めた。

しばらく進んだら、最前列に座ってた5歳くらいの男の子がすっと立って、
こちらにきて、私に向かって「どうぞ!」と席を薦めてくれたのだ。

ちょっとおろおろしちゃったけど、
「ありがとう。お言葉に甘えます。」
と御厚意をお受けしました。

とてもかわいくて、先ほどの女子も微笑んでいたよ。

日本の明日は明るいね。

もやしっ子、お元気で!

2010-11-29 21:23:28 | 日記
今晩は、豆苗とさよならをしました。

豆苗を知っていますか?

文字の通り豆の芽を食べる野菜です。

水耕栽培のクリーンなイメージから時々買うが、
根っこの部分の処理に困るのだ。

芽の部分はカイワレみたいに頼りなく、すぐに使ってしまうので、
芽の切り口と根が出かけた豆の塊のようなものが残るのです。

そして、これに水を入れておくと新たな芽がまた出てくるのです。

2~3回は育てて食べるけれど、
そのうち枯れた部分が目立ってきて、
虫の発生を連想させ、食べる気がしなくなるのだ。

かといって、これから生きることのできるものを
ごみに出すのも心が痛むのだ。

食べる気もせず、捨てられず、戸外のエアコンの大元の上に放置していたら、
豆苗は雨水を大量に浴びてぐんぐん伸び、太陽を求めてうねりだした。

ちょっとした盆栽風になったけど、葉先は黄色くなっている。
しかも酸性雨をグングン吸いこんでいる。

さらに食べる気も捨てる気もしないので、
(結局捨ててるんだけど、)公園に放しに行ってきました。

こっそり、夜の公園の片隅に豆苗の塊をどっぱーんとあけて、
ついでにもらいもののラディッシュとゴーヤの種もまいてきた。

元気に育つかなー!


ほんとは都会ではこういうことしちゃいけないんだよね。

みつごの魂、目を醒ませ!

2010-11-29 00:40:42 | 日記
私の親しい友人が「バカのフリしてたら楽だから、バカのフリしてたらホントにバカになった。」
と言ったことがある。

そんときは、自意識過剰だなーと思ったけど、今になって、つくづくそうだとおもう。

日本人女性の卑屈さについて述べている文章によく出会うけど、
自分も周りの一部の女の人達もそういう一面があるなって思う。

私が素直にかわいいなー、おしゃれだなーと羨ましがってる知人が、
「私なんてデブですから!」とかいっててギョッとするときがある。

彼女がデブなら、私はハムだよ。

相手を軽んじることで養分を得ていく人物ってどこにでもいるわけで。

でも、言葉には魔力があるから、ダメの魔法をかけられちゃった人はどんどんダメになっちゃうんだよ。

そういう人達に搾取されちゃいけない。

自信を持つためになにかをしようと思っています。

みんなー、ペコってこうぜ!

2010-11-26 00:51:16 | 日記
会社の同期の方に誘われて、EBMの勉強会に参加してみました。

ある症例を解決するために、それに適した文献を読み解くというやつです。

しかも、ただ読むのではなく、批判的に読むのだそうです。

PECOペコってのを立てて、それに沿って読んでいくことで、
ぶれずに、読むことができるらしい。

P:PATIENT どんな人が
E:EXPOSURE 何によって
C:COMPARISON 何に比べて
O:OUTCOME どうなる。
という命題を立ててから読むことで、
筆者の思惑やら、自分の思い込みにひっぱられずに、
文献を読むことができるそうです。

頭がパンパンになってクラクラするような勉強会でしたが、
ためになったし、役に立ちそうだった。

文献なんて自分に都合のいい必要なワードを探すのに必死だった想い出しかない私だよ。
まさに偏見に凝り固まった読み方だよ。

で、ペコについて考えてたら、演劇にも似てるのがあったと思いだした。

私はかじったことしかないが、マイズナーズテクニックの台本の解析?だ。

これは、(私の覚えている限りでは)台本から
客観的事実とその人物の主な行動を書きぬくことで、
人物の真のニードをつかむというやつだ。

私がやった時は台本が書きかけの状態で、
作家兼演出家の許で読み解いていたから、
若干、客観的とは言い難かったけれども。

「こう答えたら喜ぶのかなぁ?喜ぶんだろうなぁ。」という自分の思惑や
誘導から逃れにくいと感じていたのが正直な気持ちだ。

主観から逃れるのってほんとに難しい。
(逃れる必要がない場合ももちろんありますが。)

そしてフィールドが違っても、
同じような考えが出てくるというのは
面白いなと思った。

これは代々木公園でカスティラちゃんと
催眠術にかけてもらった時にも感じた。

暗示にかかりにくい我々はまったく催眠術が効かず、
ラクラク椅子から立ち上がったりして、術師のお兄さんをがっかりさせた。

そんな中、唯一カスティラちゃんがかかったのは、
からっぽの瓶に自分の一番の宝物が入ってると仮定して、
それをお兄さんに渡さないってやつで、
渡さないって思うこと自体がすでに催眠なんだそうです。

これは、まさに演劇だよ。

偏愛と自己防衛

2010-11-24 23:28:12 | 日記
半年ほど放置していた、アレルギーテストを再び受けてきました。

半年前の結果では、野菜とスギ花粉・貝・甲殻類が怪しいということだった。

さらに詳しく、野菜6種・魚介5種・羽毛について調べた結果、
悲しいかな、
もっとも大きく反応が出たのは、
私が偏愛してやまないトマトでした。

トマトに関しては、産直の路上販売でかごに大盛りのを買ってきて
飽きずに毎日食べていたときもある。
顔くらいある、巨大なトマトをざくぎりにして
オリブ油と塩とバルサミコをかけたものが夏の主食だったこともある。

とにかくトマトさえあれば私の食卓はなんとかなってきたのだ。

それが何故こんなことになってしまったのだろう。

看護師さん曰く、女性にはトマトアレルギーが多いのだそうだ。

多くとるとそれだけ消化不良の原因になるため、
アレルギーを起こしやすくなってしまうのだと。

偏愛転じて凶となす。

揚げた肉とかの横にちょこんと櫛形に切ったのを乗っけて
大人しく食していればよかったものを。

よくばったからこうなったのでしょうか?

でもほどほどの愛情なんてつまらないと私は思うのです。