今日、午前10時から歯医者でした。幾つになっても、歯医者って嫌な所です。
病院の中で受診する事が気が重い種類の中の一つです、歯医者は。
他に嫌な所って言うと、泌尿器科...まっ.この科には毎月1回
行かなきゃなりませんが・・・後は行った事はないのですが、
婦人科&産婦人科、産婦人科は妊娠してからご厄介になる所だから、
今は関係ないですね。婦人科は気が重いなぁ~、あの診察台・・・・
自分が乗ると思うと・・・・フゥ~って感じですね。
電話で予約してその時、車椅子でも問題ないかと尋ねたところ
「大丈夫ですよ」と言われたので意気揚々と参上しようと思っていたのですが、
その前に難関があるのです。そ・れ・は・・・踏み切り。
渡っている最中にカンカン行ったら如何しようです。
今日は、それもなく歯医者に到着したのですが、歯医者の前は少し傾斜付き。
自動ドアは手を触れて開くタイプ。開けてびっくり目の前には上がり框が・・
「おぉ~い、℡で確認したでしょ。車椅子でOKかって」
もう入り口で玉砕・・・キャスターUPしかし、身体が前に上がらんぞ
体重のせいもあるんだろうけど、入り口から難関とは
この先が思いやられるぞ・・・・
問診して、診察室に呼ばれ先ずは治療椅子に移乗。
これはなんとかOK!!待っていると歯科医登場、
薬の事と病気の事をちょこちょこっと質問を受け、次は検査の為のX線。
車椅子に移りX線室に、しかぁし車椅子が入らん。ってことで、
病院キャスター付き椅子に移る事に。
でもこの椅子、背もたれが中途半端座位バランスに難アリのあばばです。
こんな椅子に普通に座っている事など出来る筈ありません。
中途半端な背もたれを手で掴み何とか座っている状況。
据付のX線機に近付くのですが・・・・椅子が近寄れず
その機械は使用不可!!仕方なく据付の機会で撮る事になったのですが、
それには滅茶苦茶座面が狭いちっちゃ~い椅子に座らんとダメ。
移ったのは良いものの右手で隣にある籠を掴み
左手で座面を掴まっていないと座っていれない。
この状態で10枚撮影・・・・・きつぅう・・・・
その後は歯周病の検査など検査だけで小1時間。
その後治療に、やはり数日前より噛み締めると痛かった、
左上奥歯は虫歯でもしかしたら神経までいってるかもっと言われ、治療開始。
やはりかなり削って、かたどり。
治療後から治療した部分が疼くよぉ~。歯が痛いのって初めてですわっ。
またココで言わせて頂きます、モルヒネ飲んでれば
痛みを感じなくなる訳ではありません。
痛いのは痛いんです!!患部の痛みにしか効きませんからね。