石油系ゼロの洗剤やノンシリコンシャンプー。新製品がぞくぞく出ています。
興味をもったので、石油系ゼロの洗剤「choice!」をさっそく買ってみました。
香りは2種類あり、見本で太陽の香りが気にいったのでそちらを購入し、
息子が敷物に赤いインクを数か所にこぼしたので、それで実験。
まずは今まで使っていた、すすぎ1回でOKの時間・水・電気を節約できるという液体洗剤だけでもみ洗い。
1分ぐらい経ってもインクがとれないので、漂白剤を塗りさらにもみ洗い。
それでも少しインクが残ってしまった。
ほかのインクが付いているところには「choice!」を付けてもみ洗い。
瞬く間にきれいに落ちた
気のせい?と思い、他のところも試したらそれもまたきれいに落ちた。
これはちょっと驚き。オォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ
私の個人的な感想では、
粉がかなり細かいのでチャックを開け閉めするときに粉が飛び、
鼻に入ると咳が出るので、使う時にマスクをしたほうがいいかも・・・と思いますが結構気に入っています。
香りはそんなに強くなく、洗った後は石鹸のいい香りがします。
べたつかず、さっぱり洗い上がるので、
綿の服をよく着る私にとっては、洗い上がりがさっぱりするのはうれしいですね。
ノンシリコンシャンプーはネット上の評価をみてもいろんな意見があるようですね。
お店では何種類もあり、違いがよく分からないので購入の決め手はやはり香りかな?
私はイオンの自社ブランドのものを買ってみました。
今使っているのがなくなったら次に使ってみるつもりです。
皆さんのお勧めのシャンプーや洗剤はありますか?
※この記事を投稿した後(2014年2月現在)は、洗剤は別の物を使っています。
その記事はこちら
石けん不使用の洗剤
興味をもったので、石油系ゼロの洗剤「choice!」をさっそく買ってみました。
香りは2種類あり、見本で太陽の香りが気にいったのでそちらを購入し、
息子が敷物に赤いインクを数か所にこぼしたので、それで実験。
まずは今まで使っていた、すすぎ1回でOKの時間・水・電気を節約できるという液体洗剤だけでもみ洗い。
1分ぐらい経ってもインクがとれないので、漂白剤を塗りさらにもみ洗い。
それでも少しインクが残ってしまった。
ほかのインクが付いているところには「choice!」を付けてもみ洗い。
瞬く間にきれいに落ちた

気のせい?と思い、他のところも試したらそれもまたきれいに落ちた。
これはちょっと驚き。オォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ
私の個人的な感想では、
粉がかなり細かいのでチャックを開け閉めするときに粉が飛び、
鼻に入ると咳が出るので、使う時にマスクをしたほうがいいかも・・・と思いますが結構気に入っています。
香りはそんなに強くなく、洗った後は石鹸のいい香りがします。
べたつかず、さっぱり洗い上がるので、
綿の服をよく着る私にとっては、洗い上がりがさっぱりするのはうれしいですね。
ノンシリコンシャンプーはネット上の評価をみてもいろんな意見があるようですね。
お店では何種類もあり、違いがよく分からないので購入の決め手はやはり香りかな?
私はイオンの自社ブランドのものを買ってみました。
今使っているのがなくなったら次に使ってみるつもりです。
皆さんのお勧めのシャンプーや洗剤はありますか?
※この記事を投稿した後(2014年2月現在)は、洗剤は別の物を使っています。
その記事はこちら

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます