白に続いて咲いた情熱的な赤い色の“百日草”、
花びらが八重だから豪華な感じでーす!💮


もう花が終わりカナ。。と思って
庭の隅に引っ込めたピンク色の“ゼラニウム”
半日陰が却って良かったのか
又また元気を取り戻して
次々と花開き始めてびっくり(°0°)‼

植える場所が無くて
陽当たりの悪い花壇で我慢の“アスター”の苗が
何の何の、蕾も沢山出来て見事に開き始め、
あらまぁ~!分からないもので~す.*✿❀✿

枯れそうで枯れない“ナスタチウム”
葉っぱもチョコッとしか出て無いのに
頑張ること、頑張ること‥☆!!!*

グリーンカーテンになっている“キゥィ”の葉っぱが
今年は盛り盛りで
強い陽射しを遮ってくれてまーす。
お蔭で簾が要らなくて助かりますョ~👍⤴

お馴染みの額紫陽花ですが
チョットお洒落に撮ってみました~~❇
梅雨入りしてから僅かしか降らない
恵みの雨に気持ちよさ気でーーす♬(´∀`*)♬
⭐~〰〰〰~・~〰〰〰~⭐

