goo blog サービス終了のお知らせ 

サムタイムズ

春夏秋冬

境内の桜

2013-03-30 14:57:10 | お出かけ
昨日はお墓参りに行ってきました。

電車を乗り継いで片道3時間近くかかるので1日がかりになってしまいます。

ここ数年はなかなか行けず久しぶりでした。

思いもかけず境内に桜が咲いていてびっくりしました。















今までお彼岸に行った時には桜の木があることさえ気づかないぐらい

桜が咲いているのを見たことなかったものですから。








今年はお彼岸を少しずらしたとは言え、

こんなに桜の木があったことすら初めて知って驚きました。









こちらも綺麗に手入れされていました。




駅のまわりには何もなく・・・





お墓参りをしたあとは、

唯一の鰻屋さんで休憩をとり食事して帰るのが決まりになっています。

今回も美味しかったです。












七福神めぐり

2013-01-08 13:43:42 | お出かけ
ここ数年恒例になっている七福神巡りです。

寒さ対策を万全に整えてピカピカの晴天の日に出かけました。







布袋様を見るといつも笑顔になりますわ~



歩道橋の上から高尾山が正面に見えます。



了法寺には有名になった派手なアニメの車が止まっています。



たくさん歩いたので食事のあとのデザートもボリュームあるパフェ

自由が丘~九品仏散策

2012-11-02 22:25:35 | お出かけ
武蔵小杉に用事があったので、その足で自由が丘に向かいました。

高校1年の時から15年間は大井町線沿線に住んでいたので
自由が丘は乗換え駅でした。
何十年も昔のことです

今みたいに賑やかになってしまったのは、私がそこを離れてしまったあとのこと。



今日は敢えて最新の自由が丘は通り過ぎて、昔懐かしい場所散策~



自由が丘デパート、ピーコック、昔通ってた歯医者さんを確認しながら歩いて
モンブランで休憩。ここは落ち着く~ 



すっかり変わってしまったところと全く変わっていないところがあって面白かった。



アンナミラーズがなくなってしまったのは残念・・・

グランパパのサンタのお店もなくなってしまった

エアコンやタイプライターや靴を買った丸井もかなり前に消えてしまった・・・


一番寂しいのは自由が丘トップがなくなってしまったこと。
あのオムレツケーキの美味しさが時々たまらなく懐かしくなる・・・
昔はデパートでも買えたのにね。



友達と自由が丘に行く時は新しいお店や話題のお店ばかりになってしまいがちだけど、
今日は私一人。
なので、ちょっと足を延ばして、九品仏の境内を散策です。気持ちいい・・・
なんだか散策してる人が多くてびっくりしました。
































家へのおみやげは5個入りのナボナ。







そういえば、今日感動したことが

自由が丘デパートの中に昔と変わらず、小鳥屋さんがあって
可愛い小鳥やウサギがいたこと!








ライトアップ

2012-10-25 14:47:55 | お出かけ
丸ビル近くの並木は日が暮れるとイルミネーションが綺麗です






東京駅のライトアップを見るために再び丸ビル5階の展望デッキへ行きました。









下に降りて帰路に着きました。
しかし、東京駅でこんなに遊んだのは初めてだったわ。














スカイバス東京

2012-10-25 14:13:21 | お出かけ
東京駅のそばから出ているスカイバスに乗ってみました
すべて2階席。屋根なしで楽しい~
風が少し冷たかったけど、足元からはヒーターの温もりがあって快適。

私達が回ったコースは皇居・銀座・丸の内コースで約50分。
ガイドさん付きで1500円。









































空が近くて・・・













時間がたつにつれ変わった雲の空になりました。










ガイドさんの説明もわかりやすくて、あっという間の時間でした。
すごく楽しかったです

この赤いバスです。