goo blog サービス終了のお知らせ 

AArtirior

アーティリア

ローライト

2014年02月05日 11時50分39秒 | Shu Okubo
大久保です。










テシマミナちゃん

担当させて頂き3年ちょい経ちます。

テレビ関係の仕事をしていて、


土日にご来店しても、いっっつもこの後仕事とか、

若いのにいつも忙しそう。

けど仕事楽しんでやってる感じが魅力的です。


最近はショートヘア。


今日は10レベルのベージュ系のベース色に、

7レベルのローライトを、顔まわりの髪と、耳後ろに強めに入れました。


最近ベース色と2~3トーン差くらいの
暗すぎないローライトがマイブーム。


言われてみればなんか暗い色入ってる! ぐらいの見え方がオシャレです。


やってみてください。

ローライトの良いとこ

•ツヤっぽくみえる。

•根元が黒く伸びてもローライトとなじむ。

•立体的に見える。

•色持ちが良く感じる。

•オシャレ!!











もうすぐフォトコン!

2014年01月31日 00時08分40秒 | Shu Okubo
大久保です。


2/15(土) は

第二回AArtirior フォトコンテストです。


AArtirior Boaのスタッフも含め、、


一年目のアシスタント~代表まで、



審査員には業界トップの方々が、、



年に一度のイベントに向けて、スタッフはみんな、優勝目指して必死です。


みんなが一生懸命デザインやイメージ考えて、


日にちが迫ってヤバイヤバイって焦ってるけど



こういうとき、良いムードです。



みんながカッコイイ作品を創って、



外部の方に良い評価をされたら最高です。



こちらは第一回の時の僕の作品。












たくさんの反省を残した分、


上手くて、オシャレで、カッコ良くなって進化したと思われる作品を創りたいと思います。






2014初撮影

2014年01月19日 00時59分12秒 | Shu Okubo








大久保です。



暗めのカラー

マユ上バング

ゆるめパーマ


最近このオーダーがかなり多い気がします。


暗いカラーだから、


バツン! というバングではなく


ザクザク感が重すぎなくみえてオシャレ!


2014年、、

オシャレでカワイくてしてみたくなるスタイル、


クリエイティブでオシャレでドキっとする作品たくさん撮ります!





2014!!!

2014年01月11日 22時10分22秒 | Shu Okubo
大久保です。



みなさん今年も宜しくお願いします!!

お正月休み、満喫させて頂きました。



大晦日は居酒屋で熱燗を呑みながら

TVのゆく年くるとしをみながらカウントダウン




その後夜景のキレイなお台場のBARでカウントダウンパーティー








そのまま酔った勢いで 初日の出







年明けは友人宅で、鍋&ロシアンからし餃子パーティー笑







オトコ臭すぎですね




しっかりリフレッシュできました!



2013年思い返せば、、

一年間、

素敵な出会いがたくさんあり、

その出会いで影響を受け、

色んな事を学べました。


2014年も、人との出会いや関わりを大切にし、

お客様やスタッフ、周りの人との信頼関係をしっかりと築いていける努力をしていきたいと思います。


今年も、 「いい美容師になる!」

ということを目指して全力で頑張ります!!




2013 ありがとうございました!

2013年12月27日 20時17分32秒 | Shu Okubo
大久保です。

年内ラストブログです。

クリスマスもおわり、

本当にあっという間に年末ですね。


年末ということで、お客様に感謝の気持ちを込めて、

Merry Christmas & A Happy New Year


のお手紙を送らせて頂きました。



先日撮影した作品がたまたまクリスマスっぽかったので笑


僕とアシスタントからもメッセージを書いてもらい、




字が汚くて申し訳ありませんが、


愛情たっぷりのラブレターです!









お客様から直接お礼のメッセージを頂いたり、

SNS上にUPして頂いたり





時間かけて書いて良かったです。



今年も残りわずか。

お店が混雑して、お待たせしてしまったお客様、大変申し訳ございませんでした。


もちろん31日まで営業しております!


最後まで気を抜かずにがんばりますので、ギリギリまで、お待ちしてます!






がんばれダイチ

2013年12月17日 01時18分10秒 | Shu Okubo
大久保です。


今日紹介するお客様は、
年は僕より下だけど、
ぼくもいつも刺激をもらっている、

メンズモデルのダイチくん。






日本人離れした体格と骨格!











外見も中身も整った素晴らしいモデルです。

ぼくも撮影させてもらいました。







最近彼は、海外のコレクションモデルを夢みてフランスに旅立ちました。

たった1人で。


その夢を追う熱い気持ちサイコーです。

尊敬します。

本当に成功してほしい!!!

先日、出発前日に気合いをいれに刈り上げに来てくれました。

不安だと言っていたけど、僕にはワクワクしているように見えて、

戦場に行くようでメチャクチャカッコ良かった。


ぼくもが切ったヘアスタイルが、少しでも彼の役に立てたらすごく嬉しいです。


結果はどうであれ、後悔なくやり切った顔で帰国してほしいなーと思います。

心から応援してます。








RuN vol.5 Roots to Roots

2013年12月11日 10時37分58秒 | Shu Okubo
大久保です。


先日行われた、

RuN vol.5 Roots to Roots




無事終了しました。


観に来て頂いた方、開演、開場が大幅に遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。


赤坂BRITZという大きな会場で、舞台裏もバタバタして、写真も少ないですが、UPしていきます。


本番前のBOSS御厨



ミュージシャンみたいですね!



















打ち上げ

どの出演メンバーも、色んな角度からの美容師の表現。

とても素敵な世界観で感動しました。


観に来て頂いた方にもメッセージが伝わったと思います。




御来場頂いた方、本当にありがとうございました。





行動力

2013年11月30日 01時04分46秒 | Shu Okubo
大久保です。


最近、H.Pリアルヘアーのような、

「サロンスタイル」

の撮影をしていましたが、

「作品」

と言える、「クリエイティブスタイル」

よりな撮影をしてみました。

きっかけは、この造花。




羽柴、川村のブログにもあった、コンテストの衣装に使用した物です。


これは、、




Sise 2014 s/s コレクションで実際に使っていた物です。

とても素敵で、デザイナー松井さんに相談したところ、なんと貸して頂きました。

その後もこれを使って作品撮りしたいというお願いにも応えて頂き、、

まずは自分で撮ってみました。


モデルは、リホちゃん




かわいいし、個性的な、とても雰囲気の良いモデルさん。





色のついた布を貼ってとってみたり、

白バックで撮ってみたり、

試行錯誤して完成した初のセルフPHOTO作品。





アシスタント羽柴のセンス光るメイク、
星くんによる最高のレタッチありがとう!


今度は同じイメージでプロのカメラマンに撮って頂きます。


今までそうだったけど、、、

こういう作品つくりたい!

っていうのが思いついても、他にやることがあったり、

カメラマンを探すのが時間かかったり、お金もかかったり、

今これをやってる場合じゃないとか、

忙しいとかの理由で、なかなか行動に移せない。


そんなこんなで時間が経つと、結局そのつくりたい! っていう気持ちが冷めてしまう。


今までそんなことばかりでした。

だから今回はとりあえず冷める前に自分で撮ってみた。



やったことで人の時間をとってしまうこともあるけど、

自分のできてない事がはっきりわかるし、
やらないでイメージしてるだけじゃ、

全然素敵な作品は創れないし、

動き出せば協力してくれる人がいるし、

結局やったら楽しいし!






行動力て大事ですね。






















オシャレ 七:三

2013年11月24日 09時53分12秒 | Shu Okubo
大久保です。

今日のお客様は、以前にメンズプレッピーという美容業界誌の撮影のモデルを協力してくれた、モリタくん。

まだ高校生。


高校生にしちゃ、オシャレだしセンス良すぎ。


撮影後、髪型気に入ってくれたみたいで、お客様になってくれた。

こういうの嬉しいです!


今回の
Before






After










なんて大人っぽいんでしょう。。


オシャレ 七:三











撮影

2013年11月16日 22時36分42秒 | Shu Okubo
大久保です。


最近撮影したリアルヘアー。



ミディアムのレイヤーゆるめパーマ









ミディアムの重めパーマ

今っぽい質感のウェーブ











たまにはメンズ

セットアップでもストリートでもハマるオシャレ七:三




ウェットな質感、赤リップが色っぽい

ショートレイヤー











写真とるのが楽しくなってまいりました。

まだ引き出しは大分少ないですが、

もっと良いカメラや機材や良いパソコンが欲しくなってきました。


がんばるぞ。


加茂克也展

2013年11月04日 19時04分03秒 | Shu Okubo
大久保です。


ラフォーレミュージアムにて開催されている、

『加茂克也展'100 HEADPIECES'』



に行って来ました。



CHANEL、FENDI、JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS、

UNDERCOVERなどのファッションショー、VOGUE PARIS、VOGUE ITALIA、DAZED&CONFUSED、

Wallpaper*などにおけるファッション・シューティング、FENDI、

CHANEL、KENZOなどのキャンペーンビジュアルなど。

国内のみならず、海外のファッション

関係者からも一目置かれる世界的ヘア

デザイナー、加茂克也。



会場には、

実際にコレクションのランウェイや、

シューティングの際に使われた

ヘッドピースが展示されています。




写真撮るのNGだったかもしれませんが、たくさん撮っちゃいました笑




!!!




!!!!





!!!!!!





!!!!!!





!!!!!!?


造花や羽根などを使って作られたものが多かったです。



次の作品エリアはシャネル



よく見ると全て髪の毛!

編み込みでできています。





創作現場であるアトリエの再現



右脳を刺激しまくり


衝撃のカッコ良さでドキドキしました。



原宿のラフォーレミュージアムにて


18日(月)まで展示しているので、

是非行って見て衝撃を受けてドキドキしに行って来て下さい。

Sise 展示会

2013年11月02日 10時48分01秒 | Shu Okubo
大久保です。


前回のブログに続き、


いつとお世話になっている、お客様の

デザイナー松井さんのブランド、Sise

2014 s/s の展示会に行ってきました。























このルックが1番好きです




今季のSise 今までで1番好きです。


と、毎回思ってる気がします。



そう思わせるのって、すごいなーと思います。


ヘアーも一緒です。


お客様は、毎回期待をしてご来店してくれる。


期待以上のヘアスタイルと、

サービスを提供できるように、

日々努力します。




Sise 2014 S/S

2013年10月17日 23時48分41秒 | Shu Okubo
大久保です。

先日、産休中のディレクター牧野の10

年以上前からのお客様、松井征心さん

のブランドSiseの

2014 S/S コレクションに行かせて頂き

ました。




写真ブレててすみません

















前シーズンのコレクションには、時間

が合わなくて、残念ながら行けなかっ

たので、今回はとても楽しみで楽しみ

で、少し風邪を引きながらも、雨の中

スタッフみんなで観に行きました。



たまたま降った雨が良いムード出してて、

音楽と、

たくさんのシャンデリア、、


モデルのヘアー、、、


服、


スタイリング



素敵な空気感でした。



代理とはいえ、普段担当させて頂いて

るお客様が、これだけの人を集めて表現して、

心を動かしているって、僕にとっては

ものすごく刺激的で、自分ももっと何

か形にしたいって思いました。


無限の表現の仕方があって、fashionて

楽しい!

hairも大事なその一部。

自己満足じゃなくて、たくさんの人の

心を動かせる表現をしていきたいと思

いました。




Siseデザイナー松井さん、ありがとう

ございました。




















楽しい撮影

2013年10月09日 00時26分54秒 | Shu Okubo
大久保です。


最近たくさん撮影しています。




たくさんのモデルをアシスタントが協力して段取ってくれて、








たくさんのカワイイモデルさんに朝早くから、

営業後遅い時間から協力して頂いて、








楽しく撮影させてもらってます。







なかなかうまくいかなくて、まだまだカメラもヘアーもイマイチですが、



やり続けていくと、なんかしら得るものがあるとなと感じます。


お客様がコレにしたい!って思えるスタイルをつくれるように、がんばります。

作品はHPのリアルヘアーにupしていますので、是非ご覧下さい。












オレンジ

2013年09月29日 01時07分28秒 | Shu Okubo
大久保です。


すっかり秋です。


秋カラー僕のおすすめ色は



オレンジ










オレンジって正直抵抗があるお客様が多く、、


オレンジにしたい! って言う方はあまりいません。。。。


僕のが最近お客様にオススメしているカラー


ロングヘアのシライさん




バツっとボブのミサコちゃん









全体をオレンジにするのはちょっと勇気がない。


ポイントカラーでガツっと入れちゃいます。


秋っぽくしたいけど個性だしたい。


オシャレしたいですよね。



ベースの色は、明るめでベージュとかマット。


意外と相性いいですね。



オレンジにしている人、あまりいない分、オシャレ度が引き立ちますよ。







笑笑



意外と洋服にも合わせやすいですよ。




オレンジ入れたい! って言う人、増えたはずです。

是非!