就活??日目 2007.04.01
~これまでの就活を振り返って~
3月は毎日バイトしてたら、出勤日数が24日だった(笑)これなら社会の荒波にもまれても生きて行けそうだな。よっぽどのハードワークぢゃない限り…
で、最近は就活も絞れてきて、最終面接が1コと、その他ESを出そうと思ってるのがH○NDAと、パイ○ニア。で、筆記試験がフェラーリの代理店やってる、○ーンズってところで、その結果待ちが日○自動車。
そんな感じ。
まぁ、ぼちぼちでんなぁ。まだ終わったわけではないけどだいぶ暗いトンネルから光が見えてきた。社会人にはなれそうだけど、卒業が際どい…。
残り30単位で、うち教職で8単位持ってるから、実質22単位。般教と地域研究っていう微妙な残りかた。まぁ、フランス語とったし、なんとかなるべ?!
~これまでの就活を振り返って~
3月は毎日バイトしてたら、出勤日数が24日だった(笑)これなら社会の荒波にもまれても生きて行けそうだな。よっぽどのハードワークぢゃない限り…
で、最近は就活も絞れてきて、最終面接が1コと、その他ESを出そうと思ってるのがH○NDAと、パイ○ニア。で、筆記試験がフェラーリの代理店やってる、○ーンズってところで、その結果待ちが日○自動車。
そんな感じ。
まぁ、ぼちぼちでんなぁ。まだ終わったわけではないけどだいぶ暗いトンネルから光が見えてきた。社会人にはなれそうだけど、卒業が際どい…。
残り30単位で、うち教職で8単位持ってるから、実質22単位。般教と地域研究っていう微妙な残りかた。まぁ、フランス語とったし、なんとかなるべ?!