2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 正月休み (わた) 2010-12-29 22:03:39 こんばんわ昨日、仕事収め。本日より、正月休みの開始です。昔は、色々と出かけたのですが、今では大掃除の開始日になってます(ーー;)最近の正月休みはこれと言って遊びたいことが無く、自宅待機で過ごすことが多くなってます。なにせ、自宅待機だとお金かかりませんから^^;>正月休みあっちゃんさんは、早く休みが取れるんですね。良いなあ・・・・・でも、まさか休みが年内までとか?って、ことは無いでしょ?>しまなみ街道この前、しまなみ街道を自転車で渡る番組、見ました。橋と島の道路がつながっているんですね。橋からの眺めが良さそうだし、島にも沢山の人が住んで賑しいようでしたよ。しかし、橋には狭い1本の道しか付いてないようで、自転車同士のすれ違いがきつそうでした。あっちゃんも、練習モードで走ると危ないですよ。>暗がり峠1:1のギア比でも、無理かも(ーー;)さて、明日はやり残した掃除の続きです。明日中に終わりたいなあ・・・・・>尾道あっ、あっちゃんさん、尾道焼き、食べたことあるんですか? 返信する 年明け早々 (あっちゃん) 2011-01-07 01:10:07 あれこれ忙しくて師走をシフトしたような感じでした。まあ、無理やり年末に有給使ったから自業自得なんですが・・・。(^_^;>今では大掃除の開始日にわたさん、ちゃんと手伝うんですね!えらい!ウチの旦那は、掃除キライなんで、手伝ってくれた事ないよ…。(;_;でもまあ、大みそかでなく夏休み後のちょい暑い頃に、ちょっとずつ大掃除するのが定番になってるので、わりと楽なんですけどね。>正月休みここ数年はインフル回避で自宅に籠ってたんですが、今年は、まだ安全っぽいので5年ぶりに実家で正月を過ごしました。んで、しまなみ海道>橋からの眺めがはい、ぷらぷら景色見たり、写真撮ってる人見つけちゃ、にわかカメラマンしてますv>橋には狭い1本の道しか広島寄りの橋は、歩行者レーンと自転車+バイクの片側1車線ずつなんで、問題ないですが、なんせ景色が絶品なんで、マジ走りしてた人は、累積1人しか見た事ないです。(^_^;ちなみに、私の練習コースは、水軍スカイライン↓です。http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6b04ec4de867989a3f74596ac082060c強い横風とも無縁で、広場でゲートボール大会してる日以外は、1時間に車1台通るかどうかで、道幅も十分で、景色もいいので退屈しないですvたまに、道路のド真中に野犬が陣取ってんのだけが、困りもんなんですが・・・。(^_^;>尾道焼き昔は、そう呼ばれてなかったけど、ウチで食べるのも、私が作るのも、ああいうのです。まあ、味噌汁と一緒で、家毎に、ちょっとずつ違うんだとは思いますが、私は餅も入れるのが好き~v 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日、仕事収め。
本日より、正月休みの開始です。
昔は、色々と出かけたのですが、今では大掃除の開始日になってます(ーー;)
最近の正月休みはこれと言って遊びたいことが無く、自宅待機で過ごすことが多くなってます。
なにせ、自宅待機だとお金かかりませんから^^;
>正月休み
あっちゃんさんは、早く休みが取れるんですね。
良いなあ・・・・・
でも、まさか休みが年内までとか?って、ことは無いでしょ?
>しまなみ街道
この前、しまなみ街道を自転車で渡る番組、見ました。
橋と島の道路がつながっているんですね。
橋からの眺めが良さそうだし、島にも沢山の人が住んで賑しいようでしたよ。
しかし、橋には狭い1本の道しか付いてないようで、自転車同士のすれ違いがきつそうでした。
あっちゃんも、練習モードで走ると危ないですよ。
>暗がり峠
1:1のギア比でも、無理かも(ーー;)
さて、明日はやり残した掃除の続きです。
明日中に終わりたいなあ・・・・・
>尾道
あっ、あっちゃんさん、尾道焼き、食べたことあるんですか?
まあ、無理やり年末に有給使ったから自業自得なんですが・・・。(^_^;
>今では大掃除の開始日に
わたさん、ちゃんと手伝うんですね!えらい!
ウチの旦那は、掃除キライなんで、手伝ってくれた事ないよ…。(;_;
でもまあ、大みそかでなく夏休み後のちょい暑い頃に、ちょっとずつ大掃除するのが定番になってるので、わりと楽なんですけどね。
>正月休み
ここ数年はインフル回避で自宅に籠ってたんですが、今年は、まだ安全っぽいので5年ぶりに実家で正月を過ごしました。
んで、しまなみ海道
>橋からの眺めが
はい、ぷらぷら景色見たり、写真撮ってる人見つけちゃ、にわかカメラマンしてますv
>橋には狭い1本の道しか
広島寄りの橋は、歩行者レーンと自転車+バイクの片側1車線ずつなんで、問題ないですが、なんせ景色が絶品なんで、マジ走りしてた人は、累積1人しか見た事ないです。(^_^;
ちなみに、私の練習コースは、水軍スカイライン↓です。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6b04ec4de867989a3f74596ac082060c
強い横風とも無縁で、広場でゲートボール大会してる日以外は、1時間に車1台通るかどうかで、道幅も十分で、景色もいいので退屈しないですv
たまに、道路のド真中に野犬が陣取ってんのだけが、困りもんなんですが・・・。(^_^;
>尾道焼き
昔は、そう呼ばれてなかったけど、ウチで食べるのも、私が作るのも、ああいうのです。
まあ、味噌汁と一緒で、家毎に、ちょっとずつ違うんだとは思いますが、私は餅も入れるのが好き~v