goo blog サービス終了のお知らせ 

エルママのお散歩日記

大好きな旅行・食べ歩き・ガーデニング・・
そして愛しのワンコ(エル)との日常を気ままに記録しています。

素敵ランチ *^^* 5

2014-03-17 00:57:49 | 素敵ランチ

今日は、遠出して知多まで出かけ、阿久比の〈ラ・ピアンタでランチしてきました

お出かけ大好きな私は、遠出の日は特に、道中にお友達とのおしゃべりタイムが増えるので、嬉しいです

気の合うお友達と出かけるのは、最高に楽しいです 途中には満開の菜の花畑が見えて、綺麗でした

  

〈ラ・ピアンタは、築80年の米蔵を改装して出来たお店で、どっしりした和風の外観です

店内は、天井がとっても高くて広く、蔵の雰囲気そのままに、内装はおしゃれな洋風のインテリアでまとめられています

でも、広いせいか・・ひんやりしていて、寒かったです

  

  

ランチは、前菜+パン+パスタ の、基本コースが1300円 (選んだ食材によって追加料金があります)

私が選んだ、春キャベツとベーコンのパスタは、追加料金なしの1300円! プラス300円でデザートを付けました

前菜はとても美味しかったのですが、パスタがちょっと塩辛くて、喉が渇きました  でも、コスパ的には◎です

   

ランチの後は、半田に向かい〈日本茶カフェ 入口屋〉で、美味しいお茶を飲みながら、おしゃべりタイムです

こちらのカフェは、味噌蔵を改装したお店で、中に入るとほのかにお味噌の香りがします

お茶に魅せられた若きオーナーさんが、お茶の勉強をされて、オープンしたそうです

     

抹茶白玉ぜんざいと、さやまかおり(静岡)を注文しました

お友達の、あさつき(鹿児島)と、上生菓子吉野山のセットも美味しそうです

   

お茶のセットは、茶葉が入った急須と白湯と砂時計がセットになっていて、オーナーさんが淹れ方を説明してくれました

普段飲んでるお茶とは全然違う、香り豊かなお茶を頂きました  洋あり、和あり・・・お茶の世界は深いですね~


素敵ランチ *^^* 4

2014-03-14 00:58:20 | 素敵ランチ

名古屋市天白区にある、古民家の和食のお店〈 ろここ 〉に行ってきました 

今日の素敵ランチは、出だしからアクシデントで大変でしたね  でも、何だか面白かったね

出かける直前に、いつも車を出してくれるAちゃんの車のバッテリーが上がっている事が分かって・・・

タクシーで行くそれともMちゃんの家の車にするそういえばHさんも運転出来るよね

突然のアクシデントに大騒ぎしながら、結局Hさんの運転で出かける事に・・

免許はあるのに、立派なペーパードライバーの私は、なぁ~んのお役にも立てず・・面目無いです

そんなこんなで、何とか辿り着いた〈 ろここ 〉でランチをして来ました

    

   

とってもお値打ちな、三段重ランチ¥2100を頂きました

女性には嬉しい!美味しい物が少しずつのお重です  お部屋は完全個室なので落ち着きます

    

    

和食のランチの後でお邪魔したのは、天白区表台の住宅街の中にある、隠れ屋カフェ〈ラ・メゾン・デ・レギューム〉

小さな木の看板が指さす先の階段を降りた右手の、オープンになったブルーのドアが入り口です

   

素敵な家具やインテリアでシンプルにまとめられた、センスの良いお部屋

La maison des Legumes(ラ・メゾン・デ・レギューム)とは、野菜の家という意味だそうです

オーナーさんのこだわりが細部まで感じられる、とても気持ち良い空間です

    

   

  

手作りの、いちごタルトと紅茶をいたきながら、おしゃべりに花が咲きました

知り合いのおうちにお邪魔して、おもてなしを受けている様な居心地の良さに、すっかり長居をしてしまいました

こんな素敵なカフェを偶然みつけちゃうなんて・・しかもあんな小さな看板で・・Aちゃんはカフェ探しの達人です

Hさん、今日は運転ご苦労様でした  ありがとう


素敵ランチ *^^* 3

2014-02-28 19:15:11 | 素敵ランチ

素敵ランチに行って来ました

多治見にある、〈オステリア・セルバチコ〉です

なんと!ランチのショートコースなら1900円というお値段で、おしゃれなイタリアンが頂けます。

郊外ならではの、自然に囲まれた、ゆったりした店構えのレストランです

  

 

★前菜の盛り合わせ                    ★季節の野菜のポタージュ (野菜のみで作ったスープのラテを加えて)

 

★ブロッコリーとイタヤガイのトマトソース        ★真鱈と信州葱のアーリオオーリオ (イタリア産カラスミ+400円)

メインのパスタは8種類の中から選べますが・・お料理によってはプラス料金になります

私はカラスミたっぷりのアーリオオーリオを選びました。 アルデンテのパスタにぷりぷりの鱈ともっちりカラスミ!最高です

 

★本日のデザート                       ★自家製パン2種類          ★コーヒー

そして、素敵ランチの後半は、カフェです。

同じく多治見の和カフェ〈灯屋〉さんです。

 

落ち着いた和の空間で、美味しいお紅茶とお菓子を頂きました

             

ランチの後で、少し足を延ばして〈御菓子処 養老軒〉へ・・

せっかく連れて来て貰ったのに、お目当ての〈ふるーつ大福〉が売り切れで買えなくて残念でした

でも、手ぶらでは帰りません  しっかり、カプチーノ大福 と 塩大福  どら焼き を買って帰りました

    

      

月一で出かけましょう!と始めた〈素敵ランチ〉・・ランチもさることながら、カフェがとっても素敵です

カフェ巡りに、すっかりハマってしまいました。  また連れて行ってくださいね~ 


素敵ランチ *^^* 2

2014-01-06 16:36:34 | 素敵ランチ

素敵ランチに行って来ました

リーズナブルなお値段の美味しいランチ」と「素敵なカフェでのティータイム」がセットになった素敵ランチ

今日のランチは、天白区の〈FUCHITEI a vous〉に連れて行って貰いました

   

カジュアルな中にもセンスの良いインテリアで、まるでパリのビストロの様な雰囲気です 

お料理は、前菜+メイン+デザート+ドリンク のランチコース モンマルトル 1890円(税・サービス料込)

              

新城産絹姫サーモンのマリネ そば粉のクレープ添え      パンはバケツたっぷりのフランスパン(お変わり自由)

   

三州豚のロティ 粒マスタードソース             ドライフルーツがたっぷりの焼きリンゴとアイスクリーム

このお値段で、こんな美味しいランチが頂けるなんて・・・シアワセ

そして、カフェは尾張旭の〈ぎゃらり かふぇ 華野〉 

   

  

          

 しっとりした和の空間で、高知県産の柚子を使った〈柚子茶セット〉を頂きました (友人は抹茶セット)

おしゃべりに夢中で気付けば外は夕暮れ・・・楽しい一日でしたね  ありがとう~~


素敵ランチ *^^* 1

2013-11-20 00:57:27 | 素敵ランチ

 素敵ランチに連れて行って貰いました

何が素敵かって・・・お店も、お料理も・・・特にお値段が、とっても素敵なランチなんです

 

お食事したお店は、土岐市にある〈日本料理 あん堂〉

の画像の全8品のお料理が・・な、なんと・・××××円で頂けるんですよ

お値段は、初めて行かれる方に、是非、驚いて欲しいので、内緒にしておきますね 

(まぁ、調べれば分かるんですけどネ)

なかなか予約が取れないのも、納得!  大満足なランチでした

 

 

 

美味しい和食の後は、これまた素敵なカフェで、ティータイム

瑞浪の、カフェ〈Ryo-an〉 です

駐車場から、綺麗な紅葉の小道を下っていくと、隠れ屋の様な、素敵なカフェがありました

  

 

 

もう少し暖かかったら、外のテラスでお茶ができたんですけど・・ちょっと寒かったので、残念でした

でも、窓の外の枯葉が、はらはらと舞う様子を眺めながらのティータイム・・・癒されました

ありがとうございました  とっても楽しかったです  また誘ってくださいネ