goo blog サービス終了のお知らせ 

ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

このままでは、かいだりくさい。

2012年04月12日 21時57分49秒 | 東紀州
こんばんは\(^0^)/ 今日からやっと学校が始まったみっちゃんです◎ やー、ほんまに春休み長かったー! さてさて、今日のぶろぐのタイトル… 気になりました?気になりました? ふっふー♪意味はのちほど...* 今日、熊野市でちょっと興味深いものが 発行されたの、知ってますかーっ(*´ω`)? それは、じゃんっ☆ 「熊野・飛鳥の方言集!!!」 (写真の方は冊子を編集した「ふるさとのことばの . . . 本文を読む

伊賀市と甲賀市を結ぶもの◎

2012年04月05日 20時35分30秒 | 伊賀
こんばんは、みっちゃんです♪ 最近は4月とは思えない天気が続いてますね(*_*) 台風並みの低気圧で大変なことに なってるみたいですね(´・_・`)... さてさてそんな中、ハルバレの開催地でもある 「伊賀市」の最近のびっくにゅーす知ってますか? 伊賀市と言えば… やっぱり忍者!!!! その忍者をイメージした原付のナンバープレートが 出来たんですよーう\(^0^)/ 形も巻物見たいやし . . . 本文を読む

三重から全国に春を届けます!

2012年04月04日 23時16分34秒 | 北勢
こんばんわ、めがねです。 まだまだ肌寒い日もありますが、暦の上では春ですね。 そして春と言えば、やっぱり桜の季節です。 みっちゃんのブログでも紹介されていましたが、三重にも桜の名所が色々ありますよね。 今回は、以前バレルズ活動で見学に行った場所を紹介したいと思います。 それは、鈴鹿市の白子子安観音にある『不断桜』です。 この桜は、四季を通じて葉が絶えず,春,夏,秋に花を咲かせその名前 . . . 本文を読む

[参加者募集]第50回活動「ハルバレ2012」

2012年04月01日 18時04分40秒 | お知らせ
勝田です。 第50回活動「ハルバレ」の詳細が決まってきましたので、 幹事の八木・松林から送られてきた内容を転載しますね。 ハルバレとは、 「春のバレルズ活動」の略でようは「花見」です。 ただ、バレルズの花見は三重県の魅力を探しながらの、 毎年場所を変えての花見になっておりまする。 2010ハルバレの様子。(桑名市) 2011ハルバレの様子。(鈴鹿市) そして今年は、伊賀市での開催 . . . 本文を読む