ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

とうもろこしの美味しい季節

2020年06月16日 14時40分16秒 | 南勢
こんにちは。ひるかわです。
蒸し蒸しと暑い日が続きます。
栄養の高いものをたくさん食べて
暑さを乗り切りたいですね~

今回は旬をむかえた
とうもろこしについて書きたいと思います。


とうもろこしの基本情報はこちら→JAグループのHP

“とうもろこし=北海道”なイメージがありますが…
私が住む伊勢市のお隣にある明和町も
県内有数の良質なとうもろこしの産地。
テレビなどのメディアでも紹介されたり、
明和町のふるさと納税の返礼品にもなっています。

私も何度か食べたことありますが
本当に甘くて、みずみずしくて
あっという間になくなってしまいます。

おいしさの秘密や背景は? と気になり、調べてみました。
しかしネットで調べた限りでわかるのはこれくらい…。

◾︎明和町のとうもろこしは、糖度が高く、粒が柔らかい。
→いくつか種類があるようですが、なかでも味甘(みかん)ちゃんという品種は特に糖度が高いようです
◾︎農家さんが食べ頃を見極めて収穫! 朝採れのものを直売所などで販売している。
◾︎明和町は海に面している。そこでのびのびと育ったとうもろこしはミネラルがバランスよく含まれている。
◾︎風通しが良く、水流に恵まれている伊勢平野で強く育った。


なぜ明和町で?など詳しくは分かりませんでした。
中には40年以上前からとうもろこし栽培に取り組んでいる農家さんもいるようです。

もう少し調べてみたいなあと思いました。

明和町産のともうろこしは、
JA多気郡の農産物直売所などで購入できます。

旬のものを食べて、夏も元気に過ごしましょう♪

次回は、りえさんです。お楽しみに!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日常は変わってしまうのかな | トップ | 小さな神社のカラフル御朱印 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南勢」カテゴリの最新記事