
31日 梅は頂いた??
辣韭は スーパーで加工してないものを買って
テレビを見ながら 不要なところを取り除き
荒い乾かし 瓶に入れ
甘酢を沸騰直前にし注ぎ出来上がり
分量は適当です。
取り除くのが面倒ですが
辣韭は大好き

既製品はお高いし 嫌な味がするから
毎年、作りたいと思いながら
ここ10年位



31日
予想外に梅を頂いた??ので
辣韭はスーパーに行ったら半額以下の300円
但し、青い単面葉(ネギのような葉のことだそうです。)
梅は甘酢漬けです。
辣韭は甘酢漬けと醤油漬けを作りました。
瓶がなっかったのでね。
----------------

いつ作ったか覚えてないけど
梅酒を確認してみると
とても 美味しかった。
リキュールがまろやかになっているんです。
お酒に弱い私でも 飲みやすいかったよ。
辣韭は作っても冬までには無くなってしまいます。
味見で食べたり飲んだりしたためか???
暑さ負け気味だったけど 解消した気がします


