goo blog サービス終了のお知らせ 

車検通信 お車を持つ全ての方々へ

車検、新車販売、中古車販売、板金塗装、一般修理、タイヤ販売、オーディオ取付、自動車保険、ガラスコーティング

車線逸脱防止システム

2015年12月18日 07時47分52秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

最近の車は車自身が車線を認識してくれます。

搭載されたカメラによって車線を認識しウィンカーが出されていない状態で車が車線からはみ出しそうな動きをしたら音や操作補助などでドライバーに知らせてくれるのです。

自動ブレーキシステムにカメラが搭載されている場合は連動していることが多いです。

万が一運転中ついうとうとしてしまった。といった場合に車両が車線から出るような挙動をすると警告音で注意してくれます。

追い越しなどをする場合、しっかりウィンカーを出さないと装置が働いでしまう可能性があるので気を付けなければいけません。

中央線のない道では機能が半減してしまうのは否めませんが。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 


自動ブレーキシステム

2015年12月17日 09時00分11秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

「ぶつからない車」なんてフレーズをよく聞くようになりました。

安全装置として自動ブレーキシステムを搭載する車が増えてきております。

偏に自動ブレーキといってもメーカー、車種ごとに様々です。

障害物の検知方法としては基本的に3つ。

簡単にいうと電波とカメラと光です。

電波は高性能ですが費用が高く、カメラでは物体の形まで識別できます。

この3つを組み合わせて各メーカー独自のブレーキシステムを構築しています。

安全性の高い装置ではありますが過信するのは危険です。

あくまで緊急時にブレーキをかけるというものですので必ず止まるわけではありません。

速度が早ければもちろんのこと、車両の状態や路面、天候など様々な要因で性能は異なってきます。

Youtubeにも各車種ごとの比較動画が多数アップされていますので興味がある方はご覧ください。

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook 車検ブログ

 


 


ミライの未来

2015年12月16日 07時42分11秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

2014年12月に世界で初めて市販されたFCV(燃料電池車)であるミライが発売から1年で国内販売台数およそ3300台となりました。

この数字は目標の8倍以上だそうです。

みなさんご存知だと思いますが、この車水素を燃料にして走ります。

燃料電池車という呼び名から水素を燃焼させてエンジンを回して走っていると思われている方も少なからずいるようです。

ややこしいですが水素の燃焼ではなく酸素との化学反応によって発電される電力によってモーターを動かし動力としています。

排気ガスは発生せず純粋な水素と酸素の反応なので排出されるのは水だけ。

始動中は水が溜まってくると自然に排出されます。

また、後続車の迷惑にならないよう走行中大量に排水するのを防ぎ停止した際に一気に水を噴出できるよう排水ボタンもつけられています。

有害ガスがまったく発生しない夢の自動車ですが普及するのは何十年も先になりそうですね。
 
新車の買いかえで損しないようこちらの記事をご覧ください。
 

 

 

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook 車検ブログ

 


 


エアバックのリコール問題

2015年12月14日 08時01分57秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

今年の車業界の一番の事件といえばエアバックのリコール問題ですね。

エアバックが展開する際に噴射するガスが入っているインフレーターという金属製の缶があります。

高温多湿の状況に長時間さらされた場合、ガス発生剤となる火薬が過剰に燃焼され事故などでエアバックが展開するタイミングでこのインフレ―ターが破裂するというものでした。

火薬の燃焼の際、内装に火が付くケースもあったようです。

金属片の飛び出す方向によっては搭乗者が怪我を負う可能性がある。

対象車が全国で約5000万台、国内でも合計で900万台以上が対象となりました。

現在日本にある車はおよそ8000万台なので全車両の10以上が対象だったといえます。

対象車両の絞り込みが難しくあれだけの台数のリコールとなったようです。

関係性の疑われるもので6件の死亡事故が発生しています。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 


エアバックの衝撃力

2015年12月12日 08時46分04秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

車のエアバックが開いた経験がある人はかなり少ないと思います。

事故の衝撃力を吸収するためエアバックはものすごい勢いで膨らみます。

その衝撃力はかなりのもの。

そもそもエアバックは致命傷を避けるための装置であり、エアバックが展開するような事故では無傷ですむのものではありません。

もちろんシートベルトをした状態を想定しておりますのでしていない場合は思わぬ怪我を負うこともあるかもしれません。

最近では前方向の衝撃を吸収する運転席と助手席のエアバックのほかに横方向の衝撃を吸収するサイドエアバックやサイドガラスへの衝突を防ぐサイドカーテンエアバックを搭載する車も増えてきています。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 


助手席のチャイルドシートは危険!?

2015年12月10日 08時02分27秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

車に小さなお子さんと二人で乗られることが多い場合、助手席にチャイルドシートを設置することが多いと思います。

じつはこれ、危険なんです!

理由は二つあって、ひとつは助手席のシートベルトは構造上チャイルドシートを固定する目的では設計されていないこと。

巻き返しやロックの機構が助手席と後部座席では異なり後部座席はしっかり固定できるのに対し、助手席ではどうしてもベルトに遊びができます。

もう一つに理由はエアバックです。

特に赤ちゃんを後ろ向きに乗せているときは要注意!

エアバックはダッシュボードから展開されるのでチャイルドシートを後ろ向きにしていた場合、エアバックが膨らんだ時に勢いで後方に吹き飛ばされます。

法律上は違反ではありませんが使用法をしっかり守ることでお子様の安全も守ることができるのではないでしょうか。

 

 

AEAkn5RSmpRVaGBRXF+TmZKcrOzs7WEDHd8syUkgyQjHVuYlF6Zp5uUn5JSX6ulSlYpAImb2Cgag0AH7wkXw==]

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook 車検ブログ

 


 

 


ハザードランプ    車検に関すること

2015年12月09日 15時00分53秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

みなさんハザードランプはご存知だと思います。

左右のウィンカーが同時に点滅する機能ですが日本語での正式名称は非常点滅表示灯といいます。

言葉の代わりとしていろいろな意味でつかわれることがあります。

渋滞の最後尾についたときに追突を防止するため。

車線変更や合流地点で進路を譲ってくれた時に感謝の気持ちを表現するため。

駐車場で駐車する際、駐車する意思表示と後続車がいる場合にはバックする意思を伝えるため。

本来であれば緊急でその場に停止せざるをえない状況に使用するものです。

むやみに使用すると混乱を招く場合がありますので状況を見て的確に使わなければなりません。

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 

 


ラッパのマーク

2015年12月09日 07時56分51秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

車のクラクションボタンについているラッパのマークがないと車検に合格しません。

緊急時や軽い挨拶にも使われることのあるクラクション。

(ホーンと呼ばれることもあります。)

基本的にボタンはハンドルについているので目にしたことはあるでしょう。

そのクラクションのボタンの目印としてラッパのマークが使用されています。

使い込まれたお車では、マークがすれて消えてしまっているものもあります。

車検に合格するためには部品を交換するかマークを付け足すしかありません。

初めて乗った車でもクラクションの場所がすぐに分かるようにする目的で設定されています。

通常無くて困るものではありませんが「警笛ならせ」や「警笛区間」などの道路標識もあるので他人の車やレンタカーを運転した場合にとっさに鳴らせるよう決められた基準を満たすよう作られています。

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 


飲酒運転

2015年12月08日 08時02分08秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

12月に入り忘年会シーズンでお酒を飲まれる機会も多いと思います。

お酒を飲んだ状態ではたとえ少量であっても確実に反応が鈍ります。

現に事故の発生率は酒気帯び運転では約8倍、酒酔い運転では32倍高くなります。

また、お酒を勧めた相手が事故を起こしてしまっても勧めた人が罰則を受けることになりますので十分ご注意ください。

重大な事故につながる危険性もありますので飲酒運転は絶対にやめましょう。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 


ハイブリッド車の点検項目

2015年12月07日 09時22分04秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

今や新車の半分がハイブリッドです。

車検の際、義務となっている点検項目にハイブリッドシステムに関する項目が一つもないのはご存知でしょうか?

項目がなくても明らかに故障であると見受けられる場合には検査員判断で不合格とする場合はあります。

しかし、項目がないということはパッと見異常がなければその個所は詳しく点検しなくても車検に合格してしまうということです。

また、車検時の点検はあとあとの故障を食い止める予防整備という意味もありますのでその部分に関しては予防整備がなされていないということになります。

事前に予防策として修理しておくのと故障してから直すのではコストと時間が大きく違ってきます。

何事にもあてはまりますが被害が大きくなる前の対処が大事なのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 


ぶつけられても保険金が満足にもらえない!?

2015年12月05日 07時41分34秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

以前事故で入庫されたお客様。

スーパーで買い物中に駐車場で起こった事故でした。

車に戻ってくると後ろ側がぶつけられていたそうです。

お客様のお車は確実に駐車されている状態でしたので責任はすべて相手ということになります。

事故の修理代は相手の保険屋さんから全額補償されるべきですが、お車によっては限度額が設けられてしまう場合があるんです。

それが車両価値から決まる全損額です。

車種・年式・走行距離によって車両価値を決められてしまい、その金額以上は修理代は出せないなどと言われることもあります。

車を廃車にして全損額分をもらうといった方法もありますが、基本的に全損額では同じ条件の車は買えません。

いままで普通に乗れていた車が修理もできず、代わりの車も買えないといった状況になるのです。

もらい事故で巻き込まれた側も不利益を被ることになってしまいました。

駐車場に止める時も斜めにとまっている車の隣にはとめないとかできるだけすいているところにとめるといった予防策を少しだけ考えてみれば万が一の事故にあう確率は下がるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 

 

 

 


カーナビの必要性

2015年12月04日 07時58分24秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

皆さんの車にはカーナビはついていますか?

ついていても使用方法の大半は音楽を聴くかテレビやDVDを観るといったオーディオ機能だと思います。

ナビ機能を使うときなんてどこかに遠出するときくらいでしょう。

スマートフォンが普及している昨今でこれらの機能はすべてまかなえてしまうと思いませんか?

実際には画面や音が小さかったり通信データ容量などの問題はあるかもしれません。

もちろんカーナビの機能の方が数段上ですし、Bluetoothでのスマホとの連携はとても便利です。

私自身もそうですが、運転中の娯楽を必要としていない方にとっては必ずしも必要ではなくなってきている気がします。

カーナビの必要性を感じなくなっている人も多いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 

 

 


過失割合

2015年12月03日 07時56分05秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

朝晩とても冷え込む季節になってまいりました。

明日から気温がグッと下がるので路面の凍結が心配です。

スタッドレスタイヤにはきかえましたでしょうか?

冬場はほかの季節に比べて圧倒的に事故が多いです。

理由は考えなくてもわかりますよね。

雪道や凍結路面でのスリップが原因です。

単独の事故であれば本人と物損が保障の対象になりますが、2台以上が絡む事故の場合には複雑な事態を招きます。

事故が起こった原因が誰にどれだけあるのかを決めなければなりません。

それが過失割合です。

例え相手が衝突してきたとしても自分の車が少しでもスピードを出していれば過失割合が発生します。

修理は保険での対応にはなりますが修理には時間がかかるし車両は事故車扱いになり価値が下がることだってあります。

車両保険特約が付いていない場合は自費だって発生します。

事故に巻き込まれていいことはありませんので普段から安全運転を心がけることが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 

 


ドライブレコーダー

2015年12月02日 08時51分42秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です

万が一事故があったときに事故状況を証明できるのは当事者本人もしくは目撃者です。

後から駆け付けるはずの警察や保険担当者目撃者は事故が起こった時には現場にいなかったわけですから詳細まで把握することができません。

お互い過失があると事故状況をしっかり把握しておかないと後々大変な問題になるケースもあります。

比較的軽度な事故の場合、急いでいるからなどの理由で第三者に現場検証をしてもらわないことも少なくありません。

しかも数日たった後の証言は細部があいまいになり、またそれがもとでお互いの意見に食い違いが生じる場合もあります。

また、動揺して意見が言えず相手の意見をすべて受け入れてしまう方もいるでしょう。

そのようなリスクを回避するためにもドライブレコーダーで撮影された映像は最大の証拠になります。

頻繁に使用するものではありませんが万が一の備えをしておく必要はあるかもしれませんね。

フロントガラスに貼付する場合には貼り付ける位置に十分ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook

 


 

 


点検ステッカーが違反!?

2015年12月01日 07時55分09秒 | 車検

おはようございます!

車検通信の穂積です。

車検や1年点検時に発行されフロントガラスに張り付けられるステッカーがあります。

見たことはありますでしょうか?

助手席側のフロントガラスに貼ってある丸いステッカーです。

このステッカーは貼り付けが義務付けられており、ほかにも車検のステッカーが貼り付けを義務化されています。

細かい規定はあれど、それ以外基本的にはフロントガラスへの貼付物はNGです。

車検時に発行されたものであればステッカーの有効期限は乗用車で1年。

例えば車検から1年以上経過していて1年点検を受けずにいました。

となると点検ステッカーは有効期限を過ぎており、このステッカーを貼っていると厳密にいえば道路交通法違反となります。

ですが実際は期限切れステッカー貼付で罰則などは適用されたことはありません。

最近人気のドライブレコーダーも貼り付けの際のは十分注意する必要があります。

視界不良による事故の防止策のためガラスへの不要物の貼り付けはしないことをおすすめいたします。

 

 

 

 

 

【関連記事】 車検通信記事一覧



白河で新車のことなら  白河で車検のことなら  白河で板金塗装なら  白河でボディコーティング  車検のお悩みご相談ください
白河市車検工場Facebook 車検ブログ