北国清話

月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり。何事も「正心誠意」。

定期券の話題

2009年01月11日 | 2005-2011年日記
朝、改札口を通ろうとするとゲートが閉まる。
機械の故障と思い、隣のゲートに定期券を入れると、
やはり、ゲートが閉まる。

この時点で、定期券を見て初めて「期限が前日の日付」
になっていることに気付いた。

そういえば、例年、正月休暇中に6ヶ月定期を購入して
いたことを思い出した。

空いている時間帯ので良かったが、清算窓口で現金を
払って、改札を出た。

定期券の購入を忘れることは、これまで無かったことで
もあり、多少「憂鬱な気分」になった朝でした。

帰りに定期券を購入することにしたが、幾つかの
悩みがあった。

北国の列車にも、『Kitaca(キタカ)』と言うのが愛称で
呼ばれるICカードが10月25日から採用されています。

これまで通り、磁気カードにするか、新しいICカードに
するかが課題でした。

最新の画像もっと見る