goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ時間

ハワイで日本で気になったこと、見た、感じた、食べたなどの紹介

アラモアナボウルズは、波良し!

2014年08月23日 19時28分44秒 | 波乗り

 

今回のハワイ旅。楽しみにしていたのは、カービー福永さんとの出会い。

この日入ったのは、ボウルズ。私は見ていたのですが・・・

波がボウルのように丸まるのでこう呼ばれているとか?

多くの人が波乗りを楽しんでいます。本当にいい波でした。

湘南のように待っていなくても次々にやってきます。

ま~のんびり木陰で魚を見ているのもいいものです。

南国色たっぷりの“ツノダシ”もいたりして・・・

おっとカービーさん戻ってきました。GOnaminoriというブログは有名ですよね。

彼とのサーフィンツアーとってもいいですよ!

ローカルのカービーさんと一緒だから安心して波に乗れる!!結構リーフがあったりして・・・

怪我なく帰りたいし、ウニも多いです。

ハワイのことならなんでも知っているし(当たり前だけど)

来年も楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイキキでサーフィン

2012年08月21日 11時01分17秒 | 波乗り

ワイキキでサーフィンする時には、モクハワイでボードを借ります。

日本の方もいたりして、スムーズに手続きできます。

日本人でなくても素敵な店員さんばかり(ナイスガイ!)

ビーチチェアを貸してくれたりと親切でした。

波はいつでもあります。

お腹がすいたら通りの向こうにabcがあるのでスパムをパクリ・・・・

昼寝をちょっと・・・また~日焼けしてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォールズポイント

2012年08月08日 06時41分39秒 | 波乗り

これはボディーボード。ダイヤモンドヘッド寄りのウォールズポイント。

マリオット前のボディボード専用ポイント。

朝から大勢の波好きが(?)集まっています。

いつだって波があるんだから。朝はだいたい曇り気味、このあとカッート陽が・・・

朝一はサーフィンもお得!無駄に焼けません。

なんといっても早起きがおすすめ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドヘッドの沖合

2011年08月09日 07時36分00秒 | 波乗り

ここはいつも波がいいような。地元のサーファーもチェックポイントです。

曜日に関係なく大勢の人が波チェックしていました。

いい海の色・・・❤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南のサーファー・ワイキキに

2009年01月05日 20時51分01秒 | 波乗り
ここヒルトンホテル前にもサーフポイントがあります。カイザースといいます。本日も波乗り日和。今日はワイキキで一日のんびり遊びます。虹も見えたり、木陰で本を読んだり、眠ったり、波に揺られてプウカプカ。休暇だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最高峰のステージ・パイプライン

2007年11月18日 18時11分35秒 | 波乗り
写真は夏なので波は何もありませんが(すいません)冬は世界中のトッププロが集結します。一般サーファーが容易に入れるポイントではありません。なぜなら6フィートから15フィートまでの大きな波が立つ反面、海底はかなり浅く、危険なリーフがあるため命を落とすことも少なくない場所だからです。そんなことから冬場のパイプは見学することをお勧めします。場所はエフカイ・ビーチパークから少し左側です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構ショート向きのカイザース

2007年11月18日 17時46分40秒 | 波乗り
カイザースは、ヒルトン・ハワイアンビレッジ沖のポイントです。アトランティス潜水艦に乗るための船が発着する桟橋の沖にあります。船の通り道に数字が書かれたナンバープレートが海に突き出してますが、ちょうど№1位のすぐ脇くらいがポイントです。結構ほれるのでショートボードでかなり長く乗ることが出来ます。もちろんロングもOKです。ただここも結構ロングパドルですので、調子にのって帰りの体力を使い果たさないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全確認ヨシ!カヌーズ

2007年11月18日 17時31分04秒 | 波乗り
有名なサーフポイント、クイーンズの西隣のカヌーズです。ちょうどデューク・カハナモク像の沖くらいです。ワイキキを代表とするポイントでロングボードが多く、アクセスが良いので混雑してます。ポイントの名前の由来は観光客用のアウトリガー・カヌーが波に乗る場所だからです。とにかく乗る前は、前後左右安全確認徹底いたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れてポップスへ

2007年11月18日 17時10分01秒 | 波乗り
ワイキキでたまにサーフィンをします。夏はノースに波はないし、冬のノースは大きすぎて入れません。ワイキキで有名なポイントはクイーンズとかカヌーズですがそこもあまり入りません。なぜならめちゃくちゃ人が多いからです。老若男女、観光客、ローカル入り乱れてもう大変な状態になっています。基本的には横には走れません。(走ってはいけません激突します。)それを見た人は、サーフィンは真っ直ぐすべるものと思うんでしょうね。
ということで、入るのはシェラトンのアウトのポップスと言う名のポイントです。空いています。なぜならめちゃくちゃ遠いからです。写真の白波が立っているところなんですが、パドルで10分くらいかかります。日本ではそんな沖にあるポイントはそうないのでかなりきついですが、パドル強化には最適ですかね。波はメローでロング向きですが、ショートでもいけます。遠いので小さく思えますが、ポイントに行くと結構サイズがあったりします。気合を入れて一度どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラボ

ドクターシーラボドクターシーラボ

これは