Oさんのお気楽写真館

Ricoh CX1とCanon EOS 20D 気ままに…ふと気になった景色・花・生物等を記録しています。

君子危うきに近寄らず

2009-07-30 | 管理人近況
久しぶりに晴れ間が出た。

午前中 真剣に草刈作業をして 

日中は暑いので昼食後一休み

のんびり家の廻りを被写体探して居ると







最近見かけなかった野良君(たぶん♂)がやってくる


そ~~っとカメラ構えていると目が合った




暫く双方とも動かずに(このままの状態で約1分)

この間しばし野良君の頭の中は「





これ以上近づくと危ないかな~?




「それでも気になるな~」




「やっぱり近づかないほうがいいな~」




「それにしても何なんだあいつは?」




「やっぱり気になるな~~}




この後立ち上がったら あわてて逃げて行った。


猫の仕草が面白かったのでアップしてみました。

それぞれのコマに台詞を入れてみると面白いかな?

この雨は何時まで

2009-07-29 | 
早々と梅雨明け宣言が出されたのに

2日ばかり暑かっただけで、その後はうっとうしい雨続き

九州や中国地方では大雨による災害が発生

群馬県館林市では竜巻による被害が出て

災害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。



いつもの蓮池に今年は白い花が見えたので






昨年まで気づかずに居たのだが、どうやら管理者が植えたらしい。


いつもの蓮池は


中には咲いているものもあるが全体的には

まだまだ蕾が小さくて8月に入って本番を迎える。




お隣の玄関先にこんな花が


名前聞いても覚えられない

       



       「ねじり草」
         



「かんぞう」



毎日毎日雨降りでうっとうしく今朝もまだ降っている。

今日は久しぶりにゴルフに誘われているのに気が重い

こんな時は花でも愛でて気持ち切り替えて




蝶チョとトンボ パートⅡ

2009-07-26 | 生物
やっと本格的な梅雨明けかと思ったら

午後から又雨降り

昨日はあちこちで祇園祭りや花火が予定されていたのに

生憎の天候で、主催者はさぞ気をもんだだろうな~

天気でも良ければ花火でも撮りに出かけようかと思ったが

早々にあきらめて一杯飲んで



さて、今朝は又蝶ちょさんとトンボさんが遊びに来てくれました。


「シオカラトンボ(♀)」








「ジャノメ蝶」











おまけ

「蟻地獄」ウスバカゲロウの幼虫の巣



この蟻地獄に蟻さんを入れると

あっという間に砂の中の幼虫が蟻さんを銜え

中に引きずり込んでしまうのだ。

あの大きなスズメバチを引きずって行く蟻さんでも

この蟻地獄に入ると出られなくなって

ウスバカゲロウの幼虫の餌食となってしまう。



蝶チョとトンボ

2009-07-24 | 生物
梅雨明け宣言はちょっと早かった?

気象用語には「戻り梅雨」なる言葉も

今がまさに「戻り梅雨」だそう。


又、今年は「エルニーニョ現象」による影響で

8月の気温は「平年並み」から「やや低め」へ修正された

と今日の新聞に出ていた。

こんな気象では農家にとっては困るんだけどなあ~



さて、今回は昆虫でまとめてみました。


在庫の中から「ラベンダーとモンシロチョウ」



先日倉庫の中に居た「ミヤマカラスアゲハ」
   



捕虫網に暫く停まっていてくれたのでゆっくり観察


本日撮影した「シオカラトンボ」

正式な名前は?


今日、先日ファームステーした大阪の子供から手紙が届いた。
見知らぬ土地とはじめての農家への宿泊と
緊張して来た様子と、わずか1泊の体験への感想が綴られていて

子供さんたちが色々なことを経験して、いろんなことを感じていってくれたんだなあ~と手紙から感じた。

又、何時の日か機会があったら訪ねたいとも記されていて
そんな日が来ることを楽しみにしたいと思う。







45年ぶりの天体ショーは

2009-07-22 | 自然・風景
 7月22日は日本の悪石島で皆既日食が観測できると

何日も前からTVでも放映

島民よりも多くの観光客が訪れていると。



当方はあまり興味もなく野良仕事をしていたのだが

10時半ごろ少し雲が薄くなってきたかな~~


急いで田んぼから帰り、カメラをセット

雲の間からうまく見えたのだ.




   


 





この次に日本で見えるのは26年後

長野県でも皆既日食が観測できるという。

是非長生きをして観てみたいもんだな~。



3.4枚目は、雲も厚くなって見えなくなったからあきらめて

三脚はずしていたら又見え、あわてて手持ちで撮影したので

ぼけてしまった。

その後の様子は?

2009-07-19 | 農作業日誌
梅雨明け宣言の後、2日ばかりは暑い日があったが

一転大雨の日が続き今日は蒸し暑い。



今月8・9日とファームステーで中学生がやって来て

農業体験で「トウモロコシ」の種を蒔いて貰った。

あれから10日ばかり経つので畑を覗いてみると






    



    



    


1・2枚目は8日にきた子供が植えた畝

3枚目は9日に来た子供が植えた畝

後の子供たちは大雨に降られたが

どちらもすっかり芽が出ていました。

このまま大きくなって収穫できたらいいな~

ちょっと早目の梅雨明け

2009-07-17 | 山野草
14日、関東甲信越地方が梅雨明け

平年より6日ほど早めだという。

明けた途端に暑い日が続いている。






先日ファームステーの子供たちと農業体験のとき

田の土手で見つけた。


       「ホタルブクロ」
       


大分色づいてきた「やまあじさい」



       「名前不明」
        


「あじさい」



熱いと言えば「自民党」の内輪もめか

総選挙も真近だというのにあきれるばかりだ。


秋のお天気がちょっと心配

2009-07-12 | 生物
昔、お年寄りの人が「蜂の巣のかけ方で台風が予想できる」

って言っていたのだが。


先日、スズメバチが物置の中のダンボールの中に巣作りをして

駆除したと書いたのだが

その後、我が家の縁の下にどうやらかけたみたいで

通風孔から親蜂が通っていた。





このスズメバチ 通常は軒下や屋根裏・木の枝等へは良くかけるのだが

縁の下というのははじめての経験

仕方ないので餌を銜えて帰ってきたところをハエたたきで駆除

20匹くらい叩き落した。




スズメバチの死骸をなんと小さな蟻が銜えて運んでいるではないか。



自然界の掟はすごいな~~と感心していたのだが


本日、又物置のブルーシートの中へスズメバチが出入り

夏休みに孫たちが来て刺されたら大変と駆除



まだまだ巣自体は小さいのだが、小さいながら蜂の子は入っていた



これは早速晩酌のつまみにしなくては。



それにしても今年は何でこんなにスズメバチの巣が多いのか

巣作りの場所もちょっと異常な感じがして

ひょとして今秋は台風がやってくるのではと心配になってくる。


元気いっぱい

2009-07-10 | 管理人近況
 5月、新型インフルエンザが関西地区で流行

このため休校となり、延期となっていた修学旅行生

7月に入ってやって来た。

生憎の天候でかわいそうであったが、子供たちは元気一杯だ。



家に着いたときはまだ雨が降っていたが丁度止んだので

とうもろこしの種を蒔いてもらった。








   自分たちで五平餅づくり体験
   


   夕食後「蛍狩り」に
  
   車のライトを消して、ウインカーを点滅するとやってくる。
   子供たちは大喜び
 

9日は午前11時に送り出し、又、午後別の学校の子供たちが

前日残しておいた畝に蒔いてもらった。




蒔き始めたところで大粒の雨が降り出して

となりのビニールハウスへ一時避難




夕食の後は自分たちで後片付けを
  
  


この後暫く談笑していたが、家内と蛍を観に出かけた。


今年のファームステーはこれでとりあえず終了だ

今年も多勢の子供さんがやって来て、色々な体験をして

又、色々な感動を残して行った。

この子供たちからいろいろ学ばしてもらい

また一杯の元気を分けてもらった。

ありがとう。






色いろいろ

2009-07-08 | 
この時期 雨が降るので周りの草はのびるのびる。

あまりほったらかしているとみっともないので刈取るのだが

又、すぐに伸びるのだ。

田舎は家の周りが広いので開放感はあるのだが草刈は結構大変



それでも色々な花が咲き楽しませてくれる。

「菖蒲」




         


「山あじさい」



           「あやめ」
           



「桔梗」



5月末で失業してから1ヶ月経ったのだが結構忙しい

歯医者へ通ったり、職安へ行ったり、間に草刈やらと

それに6月はファームステーもあったし。

あっという間の1ヶ月だった。

まあマイペースでゆっくり行こうと思っている。