Oさんのお気楽写真館

Ricoh CX1とCanon EOS 20D 気ままに…ふと気になった景色・花・生物等を記録しています。

雪はもういいなぁ~

2010-02-03 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)

1日昼から降り出した雪は水分を含んだ重たい雪で
当地域では30センチほど積もった。

朝食後から家周りの雪かきで大変
一応除雪機があるのだが、それでも2時間位かかった。

昨年は降らなかったんで多いように感じるのかも知れないが
もういいなぁ~





         








          

撮影データ
 カメラ         EOS 20D
 レンズ         Tamron AF18-200mm 1:3.5~6.3
 絞り         F11.0~14.0 補正 0~+2/3
 シャッター速度   1/50~1/80
  ISO          400


今日は節分
最近「恵方巻き」なるものが取り上げられるようになって
当地域でも知られるようになって来た。
今年の恵方は「西南西」とか

「鬼は外 福は内」
心の中の邪気を祓って、気分を一新春を迎えたいものだ

根羽の大杉

2010-02-01 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)


関東甲信地方大雪注意報発令中

こんばんは。

昼過ぎから降り出した雪が夕方には20センチほど積もっている。
今回の雪は水分を多く含んだ重たい雪で
こういう雪は「ドカ雪」といって結構積もる。
明日の朝までにどのくらい積もるのか?

今夜は会議が予定されていたが積雪のため延期となった
明日は朝から雪かきが忙しそうだ。

先日根羽村へ知人を訪ねたおり、ちょっと時間があったので寄ってみた。


          





             

撮影データ
 カメラ         CX1
 露出         F3.3~5.0
 シャッター速度   1/55~104
  ISO          80


国指定天然記念物指定 昭和19年11月13日
樹齢  1,800年
高さ    42メートル
幹周り   14メートル

県下1位 全国6位の樹齢とか
人間の何倍もこの地に根を張って歴史を見てきたのかと思うと、
人間のなんとちっぽけなことか

この杉の木は、今の世相、政治、社会環境等をどう見ているのか
一度聞けるものなら聞いてみたいと思うのだが。

飯田市にて

2010-01-28 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)

一時の寒さから若干開放された感じの最近で
冬至のころと比べると日差しも強くなって
太陽のありがたさを感じています。

先日飯田へ出かけた時の在庫からです。

SC屋上の駐車場にて


飯田のシンボル「風越山」



南アルプス「仙丈岳」



南アルプス遠望


撮影データ
 カメラ         CX1
 露出         F5.0~7.1
 シャッター速度   1/470~1/760
  ISO          80


今日は朝から雨降りです。
杉花粉のニュースも聞かれる時期となりました。
今年は昨年よりも少ないとか。
花粉症に悩む方々にとっては憂鬱な時期ですね。
何とか対策で乗り切りましょう。

デジブック 『山里のどんど焼き』

2010-01-25 | イベント
先日のどんど焼きをデジブックにしてみました。


デジブック 『山里のどんど焼き』




初めてのことで要領を得ません。
ご意見・感想をお気軽にお寄せ下さい。

厳寒の丸畑渓谷

2010-01-25 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)

このところの寒さで身体を動かすことも無く
せっかく減量していたのに又少しリバウンド
これじゃ~いかんというわけで丸畑渓谷まで歩いてみた。


暖冬との長期予報が外れて昨年暮れから結構雪も多く
又、冷え込みも厳しくて









撮影データ
 カメラ         CX1
 絞り         F4.2~5.1
 シャッター速度   1/133~1/217
  ISO          80~104


昨年までは勤めていたのでなかなかこんな光景は見られなかったが
今年は見ることが出来た。

道路にはまだまだ雪もあるし、凍結もしているので
歩くにも車の通行にも細心の注意が必要

山里の学校行事・・「どんどやき」

2010-01-23 | イベント
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)


23日午前、

村内の各家庭から集められた門松や各種正月飾りが
学校校庭に集められて「どんどやき」が行われた。


学校の児童生徒、教職員、PTAのみなさんが朝から準備





             


             
各家庭から集められた「達磨」

             
縄で繋がったダルマが飾り付けられ点火準備完了



児童生徒の代表者が点火





                
最後のダルマも文字通り「火達磨」となる

撮影データ
 カメラ         EOS 20D
 レンズ         Tamron AF18-200mm 1:3.5~6.3
 露出         F10.0   補正 0~-2/3
 シャッター速度   1/80~1/500
  ISO          400

子供たちは紙が高く舞い上がると字が上手なると習字の紙を燃やしたり
「風邪を引かないように」PTAの方が用意した餅を焼いて食べたり
寒空の中でも元気に「どんどやき」を楽しんでいました。



出来栄えは如何に?

2010-01-21 | わんこ「はな」の観察日記
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)


今冬一番の冷え込みが続いていたが
大寒の20日は随分暖かかった。

お母さんが凍み大根作りを思いついた
何せ初めてのことでどうなることか。










撮影データ
 カメラ         CX1
 露出         F4.3~5.0
 シャッター速度    1/760~1/1320
  ISO          80~400

昨年お父さんが作った大根
保存用の発砲スチロールの箱に入れて保存しておいたものを
寒中に作ってみようと初めての挑戦

この日はちょっと暖かかったんで
果たしてどんなものができるかなと心配そうなご主人様でした

氷点下17℃の世界

2010-01-19 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)


小正月も過ぎて、そろそろ大寒
一年中でもっとも寒い時期とされる。

1月17日 当地も文字通りこの冬一番の冷え込みで
村役場の観測によると最低気温が午前7時に-16.8℃とのこと

なんとこの時Oさんは茶臼山に居たのでした。さぶい訳だ。



茶臼山から降りてくる途中、木々に着いた雪が花のよう



撮影データ
 カメラ         CX1
 露出         F3.3
 シャッター速度   1/250
  ISO          400


この時期天候が良くて冷え込んだ朝は樹氷が見られる。







撮影データ
 カメラ         EOS 20D
 レンズ         Tamron AF18-200mm 1:3.5~6.3
 露出         F10.0  0~+2/3補正
 シャッター速度   1/25~1/40
  ISO          400

本来は朝陽が当たるまでもう少し待ちたかったのだが
なんせあまりの寒さに足は冷たいし
手は凍えて感覚が無いしで
慌てて家に帰った次第

辛坊しないといい写真は撮れません。







厳冬の朝

2010-01-17 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)


今朝は一段と冷え込んだ

よりによってこんな日に早起きをして茶臼山へ行ってみた。

日曜日ではあったが「初日の出」でもないし

と思っていたら

なんと 既に何人ものカメラマンが





「厳冬の茶臼山」











撮影データ
 カメラ        EOS 20D
 レンズ        Tamron AF18-200mm 1:3.5~6.3
 絞り         F11~22
 シャッター速度   0.5~1/15
  露出補正      0~-2/3
  ISO          400


今朝の現地は-15度位だと思われる
名古屋方面から来たと思しき方々はまだ頑張っていたが
当方足は痛くなるし手は感覚が無くなるし早々に退散

それでも早起きはしてみるもんだ
又新しい発見もあったし体験も出来た。
次回は防寒対策万全で


今冬4回目の寒波襲来

2010-01-14 | 自然・風景
本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)


日本中が寒波に覆われて鹿児島でも降雪とか

今年は確か暖冬との予報だったような気がするのだが

昨日からの雪は最近にない降雪となった。






            




撮影データ
 カメラ         EOS 20D
 レンズ         Tamron AF18-200mm 1:3.5~6.3
 絞り         F10~11
 シャッター速度    1/15~1/30
露出補正       0~+2/3 
ISO           400


子供の頃、この時期は粉雪が一週間くらい降り続いた
そんな記憶がよみがえった。