goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんちゃん♪気まぐれ日記☆

☆じゅんちゃんの日々の成長日記☆
2010年8月11日生まれ☆
もうすぐ3歳☆
犬のななちゃん&ジョニ君大好き

明日から進級☆

2013-03-31 20:51:54 | 保育園
明日から1つ上の学年に進級します

一年間あっという間でした
最初は色々不安もあったけど、すぐに慣れじゅんきはこの一年間でたくさん成長しました

たくさんしゃべれるようにもなり、もう走るのも早い早い
トイレの練習も頑張っているみたいです
保育園でたくさんの遊びを覚え家では知らないじゅんきの姿も

風邪もたくさんひいたけど、元気だったことのほうが多かったです
仲良しのお友達もたくさんできました
運動会は泣き泣きでどうして~?!??!だったけど、2月の発表会は自信満々楽しくた~くさん踊れ
最初の参観日も泣き泣きだったけど、最後の参観日は楽しく参加でき私もほんとうれしかったです


色々な行事のたびに製作した作品を持って帰ってくれこれはうれしいですね
写真をつきのプレゼントも全部宝物~~~

毎日バタバタして連絡帳も雑にかいてたり、(恥)名前は服やら直接油性ペン
雑な母だけど、先生達にもほんとお世話になりました

4月から大好きなクラス長が転勤になってしまったので、親子そろって寂しいです
またいつか会えるかな?
今度会う時はじゅんきはさらにワンパクになっているかもしれません
本当にお世話になりました

3月終わりには一年間の思い出のアルバムや、クラス写真なんだかしみじみ感動しちゃいました
ついつい毎日バタバタして写真の現像やブログの更新は停滞していて、発表会の写真も現像してアルバム作りせんと~~っと思っていたけど、
なかなか
土曜日に保育園で頼んでいた写真だけを写真たてに入れて飾り、3月終わりにもらったクラス写真はガクブチにいれて飾りました

時間があるときまたアルバム作りがんばろ~!

明日からまた一年間じゅんきの成長が楽しみ





もうすぐ発表会☆

2013-01-18 16:44:17 | 保育園

今年初めてのブログ更新です

明けましておめでとうございます

今年もじゅんきの日々の成長をブログに書いていきたいとおもいます

冬休みも終わり日常生活になってじゅんきも保育園毎日頑張って通ってますが、来週の土曜日は保育園の発表会

練習を日々頑張っているみたいで、今日はリハーサルと写真撮影がありました
先生が、楽しそうにたくさん踊ってはしゃいでましたよって
毎日の連絡ノートで日々練習を頑張ってる様子を書いてくれたり、迎えにいったときに教えてもらうのですが、
練習ではとても楽しく踊ってるようです

本番は子供達と先生だけでステージで発表するので運動会のようにずっと泣きっぱなしではないかもと少し期待しつつ、
本番は泣きっぱなしかなぁ・・・・と思ったり

今日先生が、当日は先に子供は預けてもらって保護者は園庭で待っておくんですよときいたので、私がいたらおお泣きするので今回はいないので
大丈夫かも
発表も隠れてみてるのでと先生には言ってますがんばってくれたらうれしいじゅんきの楽しそうな発表がみたいな
みれたら感動だなと思うけど期待はしないで泣くだろうと思っておこう

発表会まで風邪ひかず参加できますように




夏祭り☆

2012-08-04 16:40:48 | 保育園

平日けっこう忙しく更新できませんでした

夏ばてしそう~~~

今日はじゅんき保育園送ってから実家でビデオみたりパソコンしたりくつろがしてもらってから

友達のあゆみちゃんとお茶しにいってきました~~”今からじゅんき迎えにいって夜は保育園のとなりで

ある夏祭りに行ってこようとおもいます=

先週保育園の夏祭りにいったけど、甚平着せようとおもっても嫌がって着ずに下のズボンだけはいて・・・・行ったけど・・・

すぐ嫌がり人も多かったから隣の公園で遊んでアルパークの天満屋いって帰りました

保育園の遊具♪

 

下の甚平にTシャツでへんな格好だったね(笑)甚平着てほしかったなぁ。。。。

来週2歳のお誕生日です~!今年も記念写真とりいくよー♪

12日日曜日午前9時20分からなんで旦那ちゃんよろしく頼むよ!!!!

ケーキどうしようとかメニューどうしようとか悩み中考えるの楽しいけどどうしようかな~~~~

明日はプレゼント買いにいきま=す♪

日中はいとこのきっちゃんとゆうちゃんと遊んでもらいました~☆

きっちゃん達は小さすぎるプールでおおはしゃぎ

じゅんきは圧倒されてなかにはいれなかったね(笑)

今度は姉ちゃんちのでかいプールに入らしてもらおう~~~~”””


参観日☆☆

2012-06-23 16:15:35 | 保育園

今日はじゅんきの保育園の参観日でした

じゅんきのクラス(すずらん組み)は9時40分から

お父さんも休みをとってくれて一緒に

人数が多いから部屋入ったらたくさん前会社で一緒だった竹腰さんがいて久しぶりの再会

ちょっと前に、保育園の隣の公園で竹腰さんが息子ちゃんと遊んでるのを見かけてまさか同じ保育園かな?と思って連絡したら

同じ保育園だし同じクラスだったみたいちなみに今日公園でみかけた話したら一度も公園は行ってないらしい(笑)人違い

けど身近に友達いてしかも男の子だしうれしいなぁ~~~♪息子ちゃんもめちゃかわいいしじゅんきと大きさがかなり違う

1歳3ヶ月だって

参観日は日ごろの話やら挨拶をしたり、リズム体操?を親子でしたりしました

予想通り?じゅんきは場の雰囲気に圧倒され?いつもと雰囲気違うから?運動会のときのように”ギャン泣き”

最初はちょろちょろしておとなしくしてなかったところからリズム体操が始まるとなぜかギャン泣き

ちょっと最後は楽しんでたけどそこで参観日は終わって隣の部屋で懇談会

泣いてないときの写真☆3枚しかとれずあとはギャン泣き(笑)

子供は保育士さんがみてくれてクラス長からのお話がありました

竹腰さんがこうゆう懇談会でると親になったなぁって実感するよねっていってたけど、ほんとそうだなぁとおもいました

クラス長からの保育園でのたくさんのお話きいてなんか安心しました人数も多くてほんと大変だろうに一生懸命みんなをみてくれているんだなと感じました!毎日迎えのときはほとんどクラス長が連れてきてくれ、一日の出来事を教えてくれます。

保護者の質問タイムのとき誰も手があがらなかったから旦那が質問してました(笑)保育園ではイクメンなお父さんといわれているらしく、迎えいったらクラスと名前いわなくても通じるらしいです私はいわないとわかってくれないこと多いけどなぜかお父さんは通じているらしい

クラス長も懇談会に緊張?してたようにみえ、帰りに今日の懇談会よかったですよ!毎日ありがとうございます!って言っておきました~~~””

そして前の保育園では土曜日は休みなんだから預けるなとかいわれて預けていなかったことなど話たら、ここはいいんですよお母さん、自分がちょっと休む時間も必要だしどんどん預けてください6時15分まではいいんですからっていってくれましたそうゆうふうに言ってくれるのと、休みなんだからなんで保育園預けるんですか?といわれるのと全然気持ちが違いますわぁ

じゅんきも最近保育園いくのに慣れてまったく泣かなくなったし楽しく過ごしてるみたいでよかったです♪

今日は懇談が終わって一緒に買い物してきました~!昼からはお父さんが出かけたのでじゅんきと自転車で母さんち☆

現在昼寝中

パンツ一丁ワイルド?!

汗かいてるから帰ってお風呂♪

今日は仕事帰りにのんちゃんが遊びきてくれます~!旦那は飲みで不在いえぃ~い