ちょっと前のことになるけど、
8月の上旬に草津市の水生植物公園みずの森にハスを見に行った。
ここはびわこ大橋南側の烏丸半島にあり、びわこ博物館に隣接していて、
ハスやスイレンを大々的に栽培しているのだ。
(見頃は7月~8月なので今では葉っぱばかりになってるかも。)
わたしが行ったのはちょうど昼前ごろで、早朝から咲き始めた花が
そろそろすぼんでくる頃だったみたいだけど、それでも充分見ごたえがあった!
ハスってほんとにきれい~。
わたしもさすが日本人、ハスを見るとどうしても仏事を連想してしまう。
それにどっかにお釈迦さんが隠れてそうな気がしてしょうがない。
まぁいてたとしても目には見えなかったでしょうが…。
そして今回はじめて知ったこと…
ハスとスイレンは別だった!!
へ~へ~へ~