ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
A法会
会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや
令和元年六月
2019-06-04 06:17:37
|
日記
新しい元号になって あっという間に一か月がたちました
コメント (25)
«
令和 元年 五月
|
トップ
|
令和元年七月
»
このブログの人気記事
令和七年玖月
令和七年肆月 (昭和百年肆月)
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年参月(昭和百年参月)
令和七年伍月
ch402809 A法会 広場
ch416234 2018年同窓会 久野氏バージョン1
令和五年
ch416234 2018年同窓会 久野氏バージョン1
最新の画像
[
もっと見る
]
令和七年玖月
1週間前
令和七年捌月
1ヶ月前
令和七年漆月
2ヶ月前
令和七年陸月
3ヶ月前
令和七年伍月
4ヶ月前
令和七年伍月
4ヶ月前
令和七年肆月 (昭和百年肆月)
5ヶ月前
令和七年肆月 (昭和百年肆月)
5ヶ月前
令和七年肆月 (昭和百年肆月)
5ヶ月前
令和七年参月(昭和百年参月)
6ヶ月前
25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
忘れてた
(
松田
)
2019-06-04 06:23:39
西村君 教えてくれてありがとう
ころっと忘れていました
昨日の投稿の分 この後に再掲載します
返信する
お天気が
(
西村
)
2019-06-04 06:25:41
お天気が・・・ (西村)
2019-06-03 09:27:44
一昨日、ブログを見たけど6月分のアップ無いよね。で、5月分に投稿しました。
6日のお天気が降水確率40%の曇りになっています。車とはいえ折り畳み傘は必要かなあ。できるだけ雨が降らないことを祈っておきますわ。
返信する
雨天 結構
(
松田
)
2019-06-04 21:49:13
6月6日は 晴れのち曇りの予想ですが
もちろん 台風以外は訪ねますよ
よろしく
返信する
回復傾向
(
西村
)
2019-06-04 23:44:12
早速の6月分UP、ご苦労様でした。写真は、我妻君が幹事の滋賀県近江八幡の『焼鯖そうめん』のお店かな?って思ってます。
6日のお天気ですが、降水確率は20%に下がっていてもう、折り畳み傘もいらんよねえ。
それより、我妻君の方ですが夕食は大津京駅近辺若しくは、山科駅近辺のどちらにしますか?俺はどっちも行ったことがないけど、我妻君が大津京駅近辺に詳しいと思うので決めてもらってイイですよ。
返信する
明日は古墳巡り
(
我妻
)
2019-06-05 06:19:54
松田君 西村君 明日10:33JR膳所駅待ち合わせ、よろしくお願いします。
天気も良くなってほっとしています。
私の住む住宅地は戸数5000戸程ですが、調べてみると曼荼羅山古墳群(117基)等の古墳が点在しています。古墳の上に出来た住宅地なのかもしれませんね。4~5年前に遺跡調査をしたはずの場所を見に行ったら宅地になっていました。横穴式の石室が1基だけ保存されてました。
湖西線は山科が便利なので、一杯は山科にしましょう。時間が早いと思うので、店は適当にですね。
返信する
了解です
(
西村
)
2019-06-05 15:06:33
明日10時33分膳所駅着、我妻君にはお世話になりますがよろしくお願いします。滋賀は南部北部とも降水確率0%、京都南部が10%で傘の心配はありませんが、最高気温33度の予報であり蒸し暑さが大変だと思いますわ。
夜は山科駅近辺とのことで了解です。適当に探しましょう。
返信する
滋賀県の古墳
(
松田
)
2019-06-06 18:55:07
滋賀県の古墳巡りに行ってきました
JR膳所(ぜぜ)駅に我妻君が迎えに来てくれ
彼の乗用車で西村君と3人で4か所を訪れました
下記のURLをクリックしてください
フォトチャンネルです
途中佐山君から電話があり要件の済んだ後
二人に電話をわたして近況雑談をしてもらいました
--------------
お天気に恵まれよかったです
https://blog.goo.ne.jp/photo/427022?fm=entry
古墳巡りの後、車を小野駅前において山科で一杯
飲む予定でしたが小生は背中のできものの処置のため皮膚科に行かねばならず残念ながら 参加できませんでした今夕方6:50ですがお二人さんまだ飲んでるかな・・
返信する
ご苦労様でした
(
我妻
)
2019-06-07 08:44:37
松田君 西村君 昨日は古墳巡りをご苦労さまでした。こういうきっかけがないと調べてみることもないので、おかげ様で地元の再発見となりました。
山科駅着が16時半でした。開けているお店がほぼなく、駅前を一周して小さな居酒屋で飲みました。気が付くと21時前でびっくりでした。
次回の湖東の古墳巡りも楽しみにしています。
返信する
午前様
(
西村
)
2019-06-07 14:59:13
松田君・我妻君、昨日はありがとうございました。我妻君には車の運転までお世話になり、本当にありがとうでした。また湖東の古墳巡りもお世話になることと思いますが、よろしくお願いします。
山科の居酒屋では加来君とのことなどいろいろ話を聞かせてもらってよかったです。我妻君と別れた後、地下鉄で東山まで行き、20年来の知り合いのママさんのお店で楽しく飲んでしまい、最終電車を逃してしまったので、そのあと行きつけのBARへ結局、午前4時前に帰宅しました。中原君から、飲酒・喫煙もほどほどにと注意されていましたが、こればっかりはなかなかやめられませんわ。
松田君、背中はだいじょうぶですか?湖東までに完治しておいてくださいよ。
返信する
びっくり
(
我妻
)
2019-06-08 07:32:28
そーなんだ。あれから朝までですか。西村君のそのパワーは羨ましい限りです。ちなみに朝4時は私が犬に起こされる時間です。
松田君 湖東の計画、お願いしますね。
返信する
湖東
(
松田
)
2019-06-09 01:47:01
西村君
2週間 外に出なかった割には 凄い体力ですね(というか体力を温存してたのかな)
小生はあれから皮膚科に行って背中のできものの脂肪分を搾り出してもらいましたがまだ硬くって。。余り成果は上がりませんでした。そこで昨日(金曜)も再び行きました。
先生が意地になって絞ると言うかひねるようにするもので痛いのなんの。。
お陰で?ズルーっトくさいチーズのようなのが出ました
次回月曜日で終わらせたいものです。
我妻君湖東の古墳めぐりの件場所はかなり遠く近江八幡のあたりです
7月は何かと用事があり今のところ計画が立っていませんが
梅雨が明けてから にしませんか?ただ 暑いので 秋まで待ったほうがいいかな
下記の URLをみてください
https://kofun.info/kofun/1038
6月16日 日曜日 10:30に新神戸で佐山君と待ち合わせて下見に
行ってきます。 往復はがきの原稿は出来上がっているのですが
どうもうまく印刷できません。いっそうのこと各人に手紙を出して返信用にはがきを一枚同封しようかとも考えています
返信する
超地元
(
松田
)
2019-06-09 07:00:08
この間素通りした近江神宮は大津宮の跡地に建てられました
祭ってあるのは天智天皇です。そこでお墓はどこかいなと探したところ
なんと超地元でした。手入れの行き届いていない皇子山ではありません ましてや大津市役所の裏手でもありません。
「みささぎ」!!でした
第二回 湖東編の復路で 飲む前に立ち寄りましょう。
そこで悩むのは。。我妻君がいったん小野まで車を戻すと結構時間を費やします
どこか一晩おける安い駐車場はないものかと。はたまた のっけから電車で移動して
各古墳を徒歩で訪れる案も急上昇してきて。。。
そうなると体力のない小生や西村君はせいぜい2か所が限度かな。。とか
悩み多き古墳巡りになりそうです
返信する
大丈夫です
(
我妻
)
2019-06-10 18:34:10
松田君の湖東での訪問予定は野洲、東近江と長浜ですよね。その位なら、先日の時間位でJRの野洲駅で待ち合せれば、小野駅に夕方までに戻れます。
7月初めはいろいろあり、梅雨明け後は北アルプスへ行こうと思っています。また8月のお盆後半は仙丈岳へ行く予定です。それ以外は大抵大丈夫です。
そうそう、 「みささぎ」って地下鉄御陵駅近くの御陵のことですか? もしそこなら、学生の時に毎日見てましたよ。
返信する
御陵
(
松田
)
2019-06-12 05:49:21
我妻君 はい その陵です
実際 お墓にはいきましたか?
駅は知っていてもそこまではいきませんでした
さて次回ですが西村君の都合も聞いて決めたいと思います。小生も7月はばたばたしてます。8月は熱中症になりそうだし、9月初旬かな
10月5日開催A法会の準備もあるので。。まだ決めかねています
返信する
写真 見ました
(
西村
)
2019-06-12 10:02:52
やっと、先日の湖西古墳巡りの写真を見ました。やっぱり、小野駅近くの古墳の石室跡が一番良かったと思います。それと高島の発見時から動かしていない家型石棺も良かったです。豪族と呼ばれた人たちの権力というか財力を感じます。
湖東の件ですが、7月中旬には梅雨明けでしょうけど忙しそうなので無理(当方は7月4・11・18日のどれかにイベントが入る予定)として、8月は末ごろにイベント予定、9月・10月はイベントなしの状況ですので、お二人の都合に合わせますよ。
それと、御陵(みささぎ)の地名も『御陵(ごりょう)そのもの』ですし、現役時代に『御陵上御廟野町』という場所に行った記憶が戻り、天皇陵の付近であることがわかりました。
返信する
9月は大丈夫
(
我妻
)
2019-06-14 08:54:54
湖東の古墳巡りの計画を楽しみにしています。猛暑は避けたいですよね。
昔の京阪京津線御陵駅はその御陵の向かいにありました。下宿が近かったので、毎日御陵の入口の前を通っていました。横に交番があります。当時は興味がなっかたので中に入ったことはありません。
返信する
それでは
(
松田
)
2019-06-15 06:00:22
9月上旬で 考えます
少しお時間を。
多分木曜です。
返信する
9月上旬ですね
(
西村
)
2019-06-16 16:43:38
湖東は9月上旬で決まりですね。まだまだ暑いと思いますけど、梅雨時よりはマシでしょう。
当方のイベントは7月3日で決まり、8月は多分30か31日の予定です。ですから木曜は、9月末まで全部OKです。
今日は、もうすぐ3歳の孫が金・土と連泊して先ほど帰ってくれたのでホッとしてブログを見て投稿しました。それより松田君家の近くで拳銃を奪った犯人が逃走中とのことですので、気をつけてくださいよ!!
返信する
大変
(
松田
)
2019-06-17 05:13:53
関西大学をはじめ 千里山周辺 万博競技場 まで影響は出ていて 学校は休校 主なイベントすべて中止です。パトカーがそこらここらを走り回っています。 豊中に行ったという噂もあるし。。。
通勤にも影響が出るかもしれません。拳銃一丁でこれだけ騒ぎになるのですから合法化されてるアメリカは相当やばいですね
返信する
一安心
(
西村
)
2019-06-18 10:26:40
吹田・豊中方面は大変やったみたいですね。松田君の投稿から1時間チョイ後に犯人が捕まり、拳銃も回収されたとのことで一安心ですわ。17日は、通勤・通学に影響がなかったものと思っています。
アメリカは普通に家庭で銃器を持っていますが、日本でも密輸・密造・改造などで『あるとこにはある状態』ですからやばいことに変わりはないと思います。
警察官の拳銃を奪うということは、拳銃を使用しての凶悪犯罪を目指してのことと思って二次犯罪を心配していたのですが、何も起こらずに済んで本当に良かったです。 ただ、重体の警察官が何とか回復してくれることを祈るばかりです。
返信する
この頃
(
松田
)
2019-06-20 19:15:50
吹田は済んだけど 今度は神奈川県で受刑者の逃亡?
猟奇的な事件が多いです
早く捕まってほしいね。警察の人休みなしやもん
返信する
お世話をおかけしました。
(
くの
)
2019-06-26 08:48:12
松田君、今回もいろいろ息子の渡独に関しお世話になり、ありがとうございました。おかげで、息子は無事ハイデルベルクに到着し、早速一つ学会へ出向いたと連絡がありました。
今日は誕生日ですね。おめでとうございます。この一年元気でお過ごし下さい。
返信する
医者通い
(
西村
)
2019-06-26 15:19:44
先週はボランティアのイベント・飲み会・孫の誕生会と何の運動もせずチョイ不摂生かな?と思っていたけど、今週の血液検査の結果で中性脂肪が基準値内だったので一安心していたら、急に歯が痛くなり慌てて歯科医に行ったら歯肉炎とのことで暫く、歯医者通いが続きます。
医者が通いで思い出したけど、中原君はもう投薬のワンクールが終わったのではないですか? 余裕があるときはまた投稿してくださいね。
返信する
こちらこそ
(
松田
)
2019-06-27 06:38:41
久野君 こちらこそありがとうございました
今大阪はG20の影響で関空は厳戒態勢です・ご子息はセントレアからだったので よかったですね
西村君 7月17日総合健康診断があるので今ダイエット中です。腹筋を50回甘いものを断ち自宅ー摂津市駅そして南方駅―十三駅間をある行くと片道3500~3700歩です雨が降らない日は往復しています
体重は80Kg超 だったのが 昨日は77.7Kgになっていました。(飯を食ったら1Kg増えマス)
健康に目指し あと一年頑張りたいと思います
返信する
特定健康検診
(
西村
)
2019-06-30 11:35:24
市役所から国保の特定健康検診の通知が来ました。簡単な検査だけしかないけど、毎年受診しています。
松田君の健康診断に向けてのダイエットはどうかと思うよ。家から車での買い物や孫の送迎くらいしか家を出ない出無精の俺より通勤という機会がある松田君は日常的に歩きを実践してほしいと思います。
本格的な梅雨に入り、農家の方は喜んでおられると思いますがマジでうっとしいねえ。熊本県では川の氾濫被害が出ているようで、豪雨災害の季節になりました。今年もあと半年ですけど、災害のないことを祈るばかりです。
ああ、荒神丸は6月中、エンジンメンテナンスで出航してないようですが中原君はどこか別の釣り船にでも乗ってるのかな?
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
令和七年玖月
令和七年捌月
令和七年漆月
令和七年陸月
令和七年伍月
令和七年肆月 (昭和百年肆月)
令和七年参月(昭和百年参月)
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
令和 元年 五月
令和元年七月
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立命館大学法学部 法2A卒業生による同窓会
A法会(あほうかい)世話役をやらしてもろてますぅ
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
令和七年玖月
令和七年捌月
令和七年漆月
令和七年陸月
令和七年伍月
令和七年肆月 (昭和百年肆月)
令和七年参月(昭和百年参月)
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(153)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
橋口/
令和七年玖月
まつだ/
令和七年玖月
松田/
令和七年玖月
まつだ/
令和七年捌月
西村/
令和七年捌月
松田/
令和七年捌月
まつだ/
令和七年捌月
松田/
令和七年漆月
吉村/
令和七年漆月
我妻/
令和七年漆月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ころっと忘れていました
昨日の投稿の分 この後に再掲載します
お天気が・・・ (西村)
2019-06-03 09:27:44
一昨日、ブログを見たけど6月分のアップ無いよね。で、5月分に投稿しました。
6日のお天気が降水確率40%の曇りになっています。車とはいえ折り畳み傘は必要かなあ。できるだけ雨が降らないことを祈っておきますわ。
もちろん 台風以外は訪ねますよ
よろしく
6日のお天気ですが、降水確率は20%に下がっていてもう、折り畳み傘もいらんよねえ。
それより、我妻君の方ですが夕食は大津京駅近辺若しくは、山科駅近辺のどちらにしますか?俺はどっちも行ったことがないけど、我妻君が大津京駅近辺に詳しいと思うので決めてもらってイイですよ。
天気も良くなってほっとしています。
私の住む住宅地は戸数5000戸程ですが、調べてみると曼荼羅山古墳群(117基)等の古墳が点在しています。古墳の上に出来た住宅地なのかもしれませんね。4~5年前に遺跡調査をしたはずの場所を見に行ったら宅地になっていました。横穴式の石室が1基だけ保存されてました。
湖西線は山科が便利なので、一杯は山科にしましょう。時間が早いと思うので、店は適当にですね。
夜は山科駅近辺とのことで了解です。適当に探しましょう。
JR膳所(ぜぜ)駅に我妻君が迎えに来てくれ
彼の乗用車で西村君と3人で4か所を訪れました
下記のURLをクリックしてください
フォトチャンネルです
途中佐山君から電話があり要件の済んだ後
二人に電話をわたして近況雑談をしてもらいました
--------------
お天気に恵まれよかったです
https://blog.goo.ne.jp/photo/427022?fm=entry
古墳巡りの後、車を小野駅前において山科で一杯
飲む予定でしたが小生は背中のできものの処置のため皮膚科に行かねばならず残念ながら 参加できませんでした今夕方6:50ですがお二人さんまだ飲んでるかな・・
山科駅着が16時半でした。開けているお店がほぼなく、駅前を一周して小さな居酒屋で飲みました。気が付くと21時前でびっくりでした。
次回の湖東の古墳巡りも楽しみにしています。
山科の居酒屋では加来君とのことなどいろいろ話を聞かせてもらってよかったです。我妻君と別れた後、地下鉄で東山まで行き、20年来の知り合いのママさんのお店で楽しく飲んでしまい、最終電車を逃してしまったので、そのあと行きつけのBARへ結局、午前4時前に帰宅しました。中原君から、飲酒・喫煙もほどほどにと注意されていましたが、こればっかりはなかなかやめられませんわ。
松田君、背中はだいじょうぶですか?湖東までに完治しておいてくださいよ。
松田君 湖東の計画、お願いしますね。