小さいのや 掘る時に傷ついたり、虫にやられたり、ネズミ被害のクズ芋
生保存は傷みが早いので出来ない!
大量クズ芋、短期間で消費出来ない!
そんなことからウチでは
塩茹で芋にして❄️冷凍します♪
今年は、見出し写真保存袋で30袋ほど冷凍しました!(500L程の冷凍庫)
私の育った田舎では、蒸し芋より
塩を入れた煮芋が普通でした。
芋の煮上げ 方言
⬇ ⬇
❝ いもんにゃげ ❞と言います

昔は冷凍になどしませんでしたが
数年前、捨てるのも勿体ない と
試しに冷凍にしてみたら大成功!!
冷蔵解凍でも、常温解凍でも
解凍できたらそのまま食べれるの♪
もちろんレンジでチン!温めて良し♪
今日はメジロに🍊をプレゼントして
寒くて🏠駆け込んで🍠チンして食べました♪
この一袋を冷蔵で3日程で食べます
冷凍庫の中の
❝いもんにゃげ❞が少なくなったら
また❝芋煮上げ❞ます♪
冷蔵庫の上に煮上げようの芋が
まだあります!^^y

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。