goo blog サービス終了のお知らせ 

日常の切り撮り(サキ)

高齢者です。
あたたかく見守って下さい。

去年の大晦日はこんなふうにくつろいでたのに

2022-12-31 22:14:27 | 日記
🐾犬🐾(^私^)🐾犬🐾
二匹の真ん中は私が座る場所にいつも空いてました♪

今年は

★2月に膝の人工関節手術をするために、指定難病98を患ってる主人のステロイド薬の調整がうまくいき
無事に手術が出来て良かったです!


▼🐶4月19日に、この写真の上の仔が逝ってしまい悲しく淋しく残念でした!


★そして4月22日、私 朝起きたら左耳が全く聴こえない!すごい耳鳴り!
 ✖突発性難聴でした!✖
入院してステロイド点滴と鼓膜内に直接ステロイド注射の治療
聞こえるようになったものの、退院後もすごい耳鳴りに3ヶ月ほど悩まされ、“年齢的にも重症であった事で完全な回復は難しい”と言われてたのに♥全快♥ほんとに良かった!


★9月21日、私仕事が休みで家庭菜園草引きを朝から3時間昼休みをして昼からも3時間
夕食の準備もして、夕食も食べて、
立ち上がろうとしたら!
左足が不安定で痺れてる感じ!
?ん!これはおかしい!?
自分で入院準備始めながら、主人に言って、長女に電話して、長男に電話して!
長女がうちに来るようなタイミングで、救急車を自分で呼んで!
 ✖脳梗塞でした!✖
左足、左手、左唇顎痺れの症状
10日間の入院治療で、日常生活に支障の無い程度の左足の痺れはあるけど
♦ほぼ全快♦
すごくラッキーでした!
後遺症も気にならないし、体調も良いし、自分は仕事復帰しようと思ってだけど、、
家族からの心配する声に、復帰を断念し、この12月1日に退職しました。


▼🐶12月14日に、この写真の下の仔が逝ってしまい、、
一年に🐶🐶二匹とも逝ってしまうなんて、、
、、、まだまだ悲しみの中にいます


♥そんな悲しみの中ですが
12月18日、このOCNモバイルに出会い、このブログを見つけ

今年の大晦日
一年を振り返りブログをこうして書いております、、、

✨写真のあの仔達を思い出しながら





これ、柚子搾り器(主人作)

2022-12-30 19:32:45 | 日記
今日は一日掃除片付けして疲れました!

あの大量に収穫した柚子♪
一部を昨夜柚子ジュースにしました!
主人と共同作業
私が柚子を半分に切って十文字に切り込みを入れて
主人が見出し写真の手作り搾り機で根気よく絞ってくれました!

柚子汁500cc位搾れたので
水半量の250ccに砂糖を700g位?
砂糖袋(1kg)からどばーと(笑)
火にかけて砂糖が溶けてから
柚子絞り汁とはちみつを加えて
沸騰しないぎりで火を止めて完成
(⁠⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧


見た目は不格好だったけど
主人作の搾り器大活躍!
主人も大活躍!
柚子がペッタンコに搾れました!

私は温めた豆乳に入れて飲むのが好きです♪
今朝、早速飲みました♪
豆乳が少しヨーグルトみたいになってとっても美味しかったです!


✨とってもいい仔達でした✨

2022-12-29 21:20:11 | 日記
ただいまペットロス症候群
真っ只中です、、、

今年四月に右の仔が心臓で急死
夕方も元気に散歩したのに
夜息使いが速くなってきたので
夜間診療に🚗走る途中でもう2.3分という所で
主人に抱かれて息が切れました
病院に着き先生が「電話もらったとき息づかいが聴こえてたのに!」と先生もとても残念がってくれて
一緒に悲しんでくれました

そして今月
左の仔が胆嚢炎入院中
「希望が無いわけではないので」と治療してくれてたのに
急変したと夜中に病院から☎
治療の甲斐なく、、、

2020/7月に
飼い主さんが居なくなって3か月のもう死にそうな病気のこの仔達を保護犬で引き取って
2匹代わる代わるの病院通いが月に何度も
元気に過ごした時もあったけれど
毎日ヒヤヒヤでした

短い歳月だったけど
経緯を知ってる方々が
「〇〇さんとこで幸せやったと思うよ」とたくさん言ってもらいました。

✨そうであってほしい✨
✨そうだったかな?✨
と、ふと自問自答する日々です、、

ペットロスを
OCNに乗り換えた事で
ブログを始め!
こうしてなんとか自分の平常をつくって行こうと思ってます。


🐟凛々しい顔🐟

2022-12-28 21:18:37 | 日記
12/28日は毎年恒例で今年も
スッテキな!ブリを頂きました♪
丸々と大きなブリです!
年末年始のご馳走です🥰
頑張って捌きました!


柵にして真空に、あら煮用も真空

今日はまだコリコリなので
アミノ酸の旨みがのってくるまで待ちます!
このまま冷蔵保存で30日、31日くらいが一番お刺身美味しいかな?
❨でも、明日から食べます😋❩
年始に食べる分は冷凍保存
解凍して3、4ヶ月お刺身でOK
お刺身で食べ切れなかったら
照り焼きやお鍋にします♪