ハリィー先生によると、深呼吸 ・ 柔軟体操 ・ 鍼灸指圧 が最強健康法だそうです。
鍼は無理として、後は自分でなんとかなりそうです。
これ ↓ の実践と継続。 継続、これがなかなか難しい・・・。(笑)
1.鉄分を多く含むような食事を心がける。
2.深い呼吸を時々心がける。
3.柔軟体操、ストレッチ、ヨーガなどで背中や腰をほぐす。
養生法の探求
http://kouhakudou.blog.fc2.com/blog-entry-1604.html
↓
そしてその免疫力の本質とは、
白血球の消化能力のことであり、
白血球の消化能力を高めるには、
深い呼吸を意識し、細胞内にまで
酸素をよく供給し、細胞内小器官のミトコンドリアを
活性化することが必須である。
つまり副腎を気で活性化し、
呼吸でミトコンドリアを活性化すれば、
最強の免疫力が獲得できると見込めるのだ。
副腎を活性化するには、
副腎の周囲の血流を良くすることが大事だ。
それには背中や腰のコリを取り除くような
鍼灸指圧がベストだ。
もちろん柔軟体操、ストレッチ、ヨーガなどを
自分なりにアレンジして生活のなかに取り入れて、
背中ほぐし、副腎ほぐし、に努めることは、
よく副腎を活性化するだろう。
あとは時々、深い呼吸を心がけて、
全身のミトコンドリアへと酸素をよく供給する。
酸素を全身に運ぶのは血液中のヘモグロビンだ。
ヘモグロビンは鉄元素に酸素を吸着して運ぶ。
だから食事からの鉄分の補給は
酸素運搬の補助になりそうだ。
鉄分を多く含むような食事を心がけ、
酸素をたくさん吸い込むような深い呼吸を時々心がけ、
副腎の周囲をほぐすように背中や腰を柔軟にし、
そんな生活を心がければ、
無病息災、一生、健康でいられそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます