goo blog サービス終了のお知らせ 

大動脈解離になったけど、サッカーは続けたい

地元静岡のレアな情報やサッカーが好きなので趣味が合う方はよろしく。ブログ毎日更新目指して頑張ります。



仕事復帰 8日目

2020-11-12 06:23:39 | 仕事
大動脈解離で入院一ヶ月、退院後に自宅療養一ヶ月で仕事に復帰しました。

何とか仕事も休み、休みだけどやってる状態です(T_T) 

とりあえず初日の体の状態は腰の痛み、肩こりなど、痛い所だらけで休んでた時間の方が長かったです(笑)

その後、日に日に体も慣れてきたけど、やる仕事内容によって、あちらこちら痛みが出ます。

最近では、右の脇腹が痛かったり、たまに緊張感からか、息がしにくい時もあります(仕事中だけ)あとは肩こりもあります。腰の痛みは相変わらずで、最近は冷やすと痛みが出るのでカイロ貼ってます(^o^)

とにかくあちこち痛いです。

大動脈解離から仕事復帰した諸先輩方もこの様な痛みはありましたか? もしくはどんな痛みがあったか、コメント頂けると嬉しいです。

3ヶ月検診まで、一ヶ月以上あるので、気になってしまいました(T_T) お手数をおかけしますか、よろしくお願い致します(^o^)




11月9日

2020-11-09 20:50:32 | 仕事
大動脈解離を発症して、約2ヶ月がたちました。まだまだ不安だらけでコワイけど、今日から一日仕事になり、体の疲労はハンパないです(^o^) 先週までは半日仕事だったから、倍になった感じです(笑) 

仕事自体はあまり忙しくはないけど、とにかくじかんが長いだけでもツライ(ToT)

あまりにも疲れて腹が減り、家に着く前にすき家で牛丼並みを完食。

その後、平日の散歩 毎日5000歩を目標に歩くくようにいる(^o^) 毎日達成するぞ。

ちょっと小腹を減らして夕飯。

今日は塩分が多少高くなるが、神様今日はお許しを〜(*^^*)

さて、明日も頑張ろう!!





第2の人生

2020-11-08 08:24:23 | 日記
今回、大きな病気(大動脈解離)をして正直、
色々考えた。 どんな病気かわからないから、調べたけど、知れば知るほど自分的にはマイナス思考になっちゃうので、ブログで同じ病で頑張ってる人を捜したら、このgooブログに辿りつきました(^^)  

皆さんのブログを何回も読んで、1日1日を楽しく過ごす事。なるべくたくさんの人と関わる事、病気と戦う姿勢など、たくさんの事を教わりました(^^)本当にありがとうございました。


ある意味、自分も開き直れました。一度の人生悔いなく、楽しく過ごしたい。今までとは生活スタイルや環境も変わってくる。以前できなかった事、特に家族と親には恩返しして行きたいと思う。あと回りで支えてくれた、友達、親戚、会社の人たちにも感謝の気持ちを忘れずに
行きたいと思います。よろしくお願いします。









高校サッカー⚽選手権 静岡予選ベスト4

2020-11-07 23:04:08 | サッカー
今日はベスト4 準決勝の対戦をテレビで見ました。まずは第1試合の浜松開成館対東海大翔洋

珍しく、東海大翔洋があがってきたので注目して見てた。開成館に先制されたけど、焦らず後半20分過ぎから3点を取り見事に逆転で決勝進出\(^o^)/


第2試合は静岡学園対藤枝名誠!!

僕の予想は昨年の選手権優勝の静学が勝つと思ってましたが、なかなか先制点が取れない。
試合が動いたのは後半10分。なんとセットプレーから藤枝名誠が先制点(^^)

その後も静学が攻めるけど、藤枝名誠のダブルボランチがセカンドボ−ルを回収して中盤を支配して、中押し、ダメ押しと気が付けば、藤枝名誠が3対0でリ−ド。リズムに乗れない静学はそのまま試合終了で敗退(¯―¯٥)

今日は2試合共、凄くいい試合でで見ていて楽しかった(^^) 

決勝は 東海大翔洋 対 藤枝名誠

やっぱり久しぶりに東海大翔洋を応援して、全国大会に行ってもらいたいです。




病院のハシゴ

2020-11-06 16:26:26 | 日記
今日は大きな病院に会社を休んだ傷病手当の書類ができたので、取りにいってきた。

17時からは係付の病院に問診と薬をもらいに行くだけで、家からも近い(^o^)

退院して、一ヶ月が立ち病院に行くとなんか緊張感あるし、やはり健康が1番だと思った。

やっと、復帰したばかりの仕事も一週間が終わり来週からは1日仕事になります(^o^)

まだ体も完全な状態じゃないから、あちこち痛いし、腰が痛いのと、頭のフラ付きもあるのでゆっくりやっていきたいと思う(^o^)

今年も残り2ヶ月を切りました。

コロナで色々大変な年だけど、皆さん頑張っていきましょう(^o^)