goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにスズ日記

なんとなく、思いつくまま気の向くまま、気ままにつづるブログです。

マラサイ改…

2016-01-25 20:49:37 | 日記



恐らく、こんな感じて並んでると思います。遠巻きにちょっと焦点をずらしてぼんやりと、なんとなく察していただければ幸いです。



 さて一応解説です。

 『GUNDAM WARS PROJECT Z』に載っている、あさのまさひこ氏のマラサイ改を作ってみようと思い、ミキシングビルド初挑戦です!

頭…ツノ飾りをプラ板でちょっと大きく作り直しました。あとはノーマルです。

体…ランドセル含めてドノーマルです。襟と腹を切断して後ハメにしてます。

脚…脹ら脛の出っ張りを削り取り穴を開け、旧キット『ヤクト・ドーガ』のファンネルにブキヤのパーツを組み合わせたものにコンテナ部分を切り出して接着したものを取り付けてあります。足首のノズルを全てプラ板で大型化。

腕…上腕下側と肘カバーはHGUCグフの物を使用。プラ板で延長。シールド、プラ板で大型化。スパイク、キットの土台をビルダーズパーツの土台と交換。マラサイの手首の軸を少し短くしてあります。

カラーリングは、悩みましたが『GUNDAM SENTINEL』の長谷川やすよし氏のゼク・アイン第3種兵装を参考にしました。この色、カッコいいです。

 今回は、数々の失敗が良い勉強になりました。
 ・どうやら黒瞬着とセリアで売ってるサラサラタイプ瞬着 は相性が悪いようです。黒瞬着が溶けて穴や隙間が復活します。
 ・ペトロールは、プラが割れにくいらしいですが、割れない訳じゃないみたいです。当初ライフルを用意してましたが、右手もろとも砕け散りました。
 ・墨入れは、あまりはみ出さない。余分な塗料をガシガシ拭いていると、塗装が剥げます。
 ・缶スプレーのクリアーは、いっぺんに吹くと垂れてなかなか乾かない。おかげで右足は指紋だらけになりました。
 ・サフチェックは真面目にやらないと泣きを見る。良いと思っても塗ったらダメ…。
 ・上腕の延長でヤスりすぎて穴が空きました。完成数日前の出来事です。

 泣きを見る出来事てんこ盛りでしたが、デカール貼りは良くできたような気がします。

 何はともあれ限られた時間で、ボクにできる精一杯をでした。会場では生暖かい目て見てやってください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やべぇ… | トップ | 今日は… »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジョエ)
2016-01-26 23:42:26
お疲れ様でした~。

なんかすごくうまくなってないですか?
返信する
Unknown (スズ)
2016-01-27 13:10:00
>ジョエさん
 ありがとうございます。マラサイは、ほんのちょっと写真写りが良いだけですよ。実物は相変わらずです。サフチェックと表面処理をちゃんとしてれば、もう少し見れたでしょうけど…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事