goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳西麓日記 第二巻

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、ルアーフィッシング・山歩き等、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

林道の蝶 2

2015-07-20 17:00:25 | 日記

▼ クロイチゴ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14


昨日平年より二日早く梅雨明けしたとのことで、

今日は晴れて気温が上がり

諏訪31.3度、原村30.3度(今年最高)と

共に真夏日になりました。

もう遅いかと思いましたが、

先週と同じ林道へ再度行ってみました。

▼ アイノミドリシジミ







OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
デジタルテレコン




OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14


OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14 T


OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ジョウザンミドリシジミ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14


OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
デジタルテレコン


OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14 T

▼ メスグロヒョウモン

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14


OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
デジタルテレコン

▼ オオウラギンスジヒョウモン

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ エルタテハ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
デジタルテレコン

▼ ウラジャノメ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ サトキマダラヒカゲ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
デジタルテレコン

▼ モンキチョウ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14 T

▼ ヒカゲチョウ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ミヤマカラスアゲハ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14
デジタルテレコン


OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14 T

▼ イチモンジチョウ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ キバネセセリ





OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ アサギマダラの幼虫

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アサギマダラの~! (ミイ)
2015-07-20 23:49:53
こんばんは♪
いろいろ素晴らしい蝶のお写真を拝見して、最後にビックリ、
これがアサギマダラの幼虫ですか~!
ちょっと派手ですが、色と模様はなるほどアサギマダラを彷彿させますね。
我が庭の藤袴に、アサギマダラが毎年遊びに来てくれます。今年も来てくれるかと10月が楽しみです。
返信する
ミイさんへ (TOM)
2015-07-21 19:01:24
コメントありがとうございます。
もうすぐ蛹になりそうな感じでした。
派手な色は、体内に毒を持っていることを知らせる警戒色だそうです。
きれいな成虫も数頭飛んでいましたが、撮影させてもらえませんでした。
庭に来てくれるなんて、羨ましいかぎりです。
返信する