鳥撮り's blog

自宅周辺の野鳥を撮りためました

マクロが我が家にやってきた

2015年05月31日 | 日記

とうとう念願のマクロレンズを手に入れました。数年前にニコンからキャノンへ

システム変更の際に売り払ってホントに久しぶりのマクロレンズです。


今朝は天気予報とは裏腹に晴天でしたので、白鷺公園でアジサイとショウブを

撮りました。

マクロレンズは皆さんご存じのとおり、近いものを大きく撮すという目的のレンズ

です。今回購入したレンズは最小の焦点距離が30cmです。このため近くの

ものを撮るときにはピントのあわせ方が大変です。

オートフォーカスという手もありますが、被写体が細かく風などで動くと(もちろん

カメラを構えている私の体も動きます)とても対応できませんので、マニュアル

フォーカスが基本です。息をするだけでも体が動きますので、合焦するときは、

息を止めますので撮影は無茶苦茶疲れます。

      <まずはアジサイからです。大きく撮るといつも見るアジサイとはイメージがかなり違います>

        <さらにアジサイに寄りました。ファインダーの中が淡い青色の世界になります>

   <さらに寄りました。ここらがどうやら限界のようです>

               <花の中にアリを見つけました>

          <道ばたの花を撮ってみました。背景がよくボケて綺麗です>

  <最後にショウブです。ここまで花と距離が離れると普通の望遠で撮ったものとかわらないかも...>

マクロレンズはレンズを使う側の技量が試されると言っても過言ではないと思

います。レンズがマクロなら、カメラマンの目もマクロでないといい写真が撮れ

ないのではないかと思います。

まだまだマクロレンズを使いこなせていませんが、がんばってみます。乞うご期待を...


遊べる富士フィルム FINEPIX XP80

2015年05月24日 | 野鳥

ハワイでシュノーケリングするために買ったFINEPIX XP80には防水機能だけ

でなくアドバンスフィルターというフィルター効果機能が備わっています。取扱説

明書によるとたとえばトイカメラ(レトロな雰囲気のあるトイカメラ風の写真)、ミニ

チュア(ジオラマ風に上下をぼかす効果)、魚眼(魚眼レンズのような効果)などで

使ってみるとそれなりの効果があっておもしろいです。今回はこのフィルター効果

のミニチュアと魚眼での撮影です。

自宅の近くにある白鷺公園ではそろそろショウブが咲き出しました(まだ最盛期で

はありませんが...)ので、駄犬モコの散歩がてらに撮影に出かけました。

                   ミニチュア

                       ミニチュア

                   ミニチュア

                        魚眼

                            魚眼 

  


吉野から帰り道で

2015年05月17日 | 旅行

こばしさんの焼き餅を親戚に配った後、昼食をということで、中央環状線沿いに

あるイタリアンレストランに行ってみました。家内は以前に来たことがあるらしく、

場所を覚えていたようです。

                    <お店の入り口です>

                 <参考までに地図です>

ちょうどお昼を少し過ぎた時間帯で、店内からは賑やかな(この表現はかなり控え

めで、私には騒々しいくらいに感じました)声が...。

どうやら昼食中の有閑マダムたちがたくさん来店されているようです。

店員さんから「今からでは1時間くらいお待ちいただくことになりますが...。」と言

われ、せっかく来たのだからということで予約をして空いた時間に近くのヤマダ

電機で用を済ませました。

お店から「お席の用意ができました」と電話いただき、早速店内に...。店内は個室

風の作りで、グループ向けになっています。

               <ランチのメニューです>

メニューを見るとランチセットがなんと1,000円です。ドリンク、スープも何度でも

お代わりができ、この値段につられて有閑マダムが大挙して来店しているようです。

ちなみに私もこの値段につられランチセットを頼みました。

                            <サラダ、マンゴージュース、スープです>     

                       <私が頼んだピザです>

                  <家内が頼んだパスタです>

               <最後はティラミスでシメです>

ドリンクバーの紅茶も20種類、ジュース・コーヒーなども5種類ずつくらいありました。 

スープの薫製ソーセージのコンソメスープもおいしかったです。お店に行かれても

損はないと思いますが、騒音対策が必要かもしれません。今度は耳栓持って行こう

っと...。

 


吉野の名物

2015年05月12日 | 旅行

皆さん方は「奈良県吉野の名物は?」と聞かれてなんと答えられますか?吉野

名物には葛、陀羅尼助(伝統ある胃腸薬)などいろいろありますが、私のお薦め

はなんといってもこばしさんの「焼き餅」です。吉野の焼き餅?というと違和感を

もたれるかもしれませんが知る人ぞ知る隠れた名物です。

                           <こばしさんの焼き餅です>

私と焼き餅の出会いは今を遡ること32年前になりますが、仕事で吉野に行った

先の旅館のご厚意で差し入れしていただいたことがきっかけです。それ以降毎年

のように焼き餅を買いに吉野まで出かけています。

             <国道169号線側にあるお店の入り口です>

             <今でも現役のお釜です。右奥の機械で餡を作るそうです>

この時期はヨモギを使った限定品の焼き餅が手にはいるのですが、今年は残念

ながらヨモギがなく白い焼き餅のみでしたが、味の方は相変わらずすばらしいもの

で、しつこい甘さではなく上品な甘さで癖になります。

             <包装紙に記載されている店舗名と電話番号>

こばしさんは大阪方面からは国道169号線の吉野川にかかる桜橋をすぎて東に

約400mいった進行方向左側にお店の看板が出ているのですぐにわかります。

ただし事前に予約の必要がありますのでご注意を。なお木曜日は定休日です。


GWは成果なしでした

2015年05月09日 | 野鳥

今年のGW期間中も張り切って緑地に出勤(仕事の関係で午前中のみでしたが)

して、オオルリやサンコウチョウをひたすら探して思い機材を背負い、自転車で

緑地を走り回りました。

  <水流区で見たたオオルリです。水浴びしたそうでしたがどこかに飛び去りました>

結果は最悪で、オオルリとは3分の出会い、サンコウチョウとは全く出会えず、不完全

燃焼のGWでした。

                  <シジュウガラは子育てに忙しそうでした>

キビタキはあちこちで啼いていて、きれいな個体も見ることができたのが救いですね。

          <エサをくわえたキビタキ♂です。この子はなかなかの美男子でした>

               <カラスが騒いだので、ちょっと警戒中のキビタキ♂です>

          <高い位置に移動しました>