フラフラしながら搭乗ゲートへ向かう
のんびりと他の乗客が乗り込んだ後にチケットをスタッフに渡すと、
「ちょっとお席が....」
まさかオーバーブッキングで私の席かない?!
すると別のスタッフがやってきて
「今回はビジネスクラスのお席をご用意しました」
「はっ?」
何がどうなっているのかわからないが、とにかく離陸時刻も迫っているので、機内へ
オーバーブッキングが原因か、私の日頃の行いが良かったのか(苦笑)とにかくビジネスクラスのシートはありがたい!
残念ながらビジネスクラスの食事を食べる気力はもはやなかった
メニューを見ると、ステーキらしい
が、食い気より眠気が勝り、離陸する前に寝てしまったようだ
気がつくと、せっかくのビジネスのシートを倒すこともなく熟睡していた
着陸まであと1時間を切っていた
CAが気の毒そうにコーヒーを一杯持ってきてくれた
コーヒーを飲み干した後、せっかくだからシートを倒してみる(苦笑
まあ、とにかく深夜便で3時間ちょっと寝れたのは良かった
怪人は、ほとんどいつもフィリピン航空の深夜便で、搭乗前に売店で買いこんだ大量の酒を浴びる程飲み、機内で爆睡して南国に乗り込むそうだ
今回はJALということで、清々しい朝を迎えマニラに降り立った

深夜便を舐めていた
やはりマニラのイミグレは、人だかり
それでも荷物はプライオリティタグのおかげで、ビジネスクラスの怪人より私の荷物が早く出て来た(^^)
ここで怪人とはお別れ
怪人は彼女が待つターミナル2へ
私は彼女様と待ち合わせのターミナル3へ
初めての海外旅行の怪人の彼女は、昨夜ダバオからマニラに来ていて、空港近くのホテルに一泊していた
待ちきれず、怪人のマニラ到着より早くターミナル2に来ていたようだ
彼女様と言えば、私がマニラに着いたコールで目覚めた始末(苦笑
ターミナル間のシャトルバスを利用しようとしたら、1時間待ち
仕方なく、grab を呼ぶ
いつもgrabを待ってる間に一服する喫煙所がなくなっていた
まもなく車が来てターミナル3へ

空港に入るまでにこの人混み
さすがターミナル3は、空港らしい空港だ(笑笑

彼女様から「on the way」メール
そして当初の約束時間の7時ちょい前に合流
お母さんお洒落してる(苦笑
若い頃フィリピン航空で荷物積み込みの仕事をしていたとのことで、その時もらったというフィリピン航空グッズをスーツケースにつけていた(笑笑

出国税の支払いも3人分のだとバカにならない
ペソがほとんど無いのでカード支払い
そしてキャセイのチェックインカウンターへ向かう
ここでもステイタスが威力を発揮
ワンワールドなので、優先カウンターを利用出来た(^^)
そして、預け荷物も優先タグをつけてもらい、満足満足(^^)

しかし、イミグレは大混雑
出国審査では、私と彼女様は別のレーンだったが、質問もなく簡単にスルーした
子連れの強みか、単にターミナル2のスタッフが意地悪なだけか?(苦笑
搭乗時刻までまだ2時間くらいあったので、ウロウロしながら彼女様達の朝飯レストランを探す
さすがターミナル3は、見慣れたターミナル1やターミナル2と違い、店はたくさんあるし、綺麗だし、フィリピンじゃない国の空港のようだ
娘のリクエストで決めたカフェで彼女様にペソを渡し、3人で飯を食うように指示する
そして私は、羨ましがる彼女様を制し、キャセイのラウンジへ向かう(笑笑

ひっそりとした場所にあった
早速朝ビール(^^)

キャセイの料理はオーダー方式なので、ラウンジ乞食の私は早速いくつかオーダー


欲張って2人前(笑笑
しかし、キャセイと言えども所詮フィリピン(苦笑
異様に待たされた上、味は不味い
シュウマイだけは、かろうじて合格
申し訳ないが、ほとんど残してしまった
搭乗時刻の30分以上前にすでにゲート前で待機してると電話があったので、私も2本目のビール飲み干しゲートへ向かう
さあ、いよいよ究極の擬似家族ゴッコの始まりだ!(苦笑

※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)
また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。
ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村
のんびりと他の乗客が乗り込んだ後にチケットをスタッフに渡すと、
「ちょっとお席が....」
まさかオーバーブッキングで私の席かない?!
すると別のスタッフがやってきて
「今回はビジネスクラスのお席をご用意しました」
「はっ?」
何がどうなっているのかわからないが、とにかく離陸時刻も迫っているので、機内へ
オーバーブッキングが原因か、私の日頃の行いが良かったのか(苦笑)とにかくビジネスクラスのシートはありがたい!
残念ながらビジネスクラスの食事を食べる気力はもはやなかった
メニューを見ると、ステーキらしい
が、食い気より眠気が勝り、離陸する前に寝てしまったようだ
気がつくと、せっかくのビジネスのシートを倒すこともなく熟睡していた
着陸まであと1時間を切っていた
CAが気の毒そうにコーヒーを一杯持ってきてくれた
コーヒーを飲み干した後、せっかくだからシートを倒してみる(苦笑
まあ、とにかく深夜便で3時間ちょっと寝れたのは良かった
怪人は、ほとんどいつもフィリピン航空の深夜便で、搭乗前に売店で買いこんだ大量の酒を浴びる程飲み、機内で爆睡して南国に乗り込むそうだ
今回はJALということで、清々しい朝を迎えマニラに降り立った

深夜便を舐めていた
やはりマニラのイミグレは、人だかり
それでも荷物はプライオリティタグのおかげで、ビジネスクラスの怪人より私の荷物が早く出て来た(^^)
ここで怪人とはお別れ
怪人は彼女が待つターミナル2へ
私は彼女様と待ち合わせのターミナル3へ
初めての海外旅行の怪人の彼女は、昨夜ダバオからマニラに来ていて、空港近くのホテルに一泊していた
待ちきれず、怪人のマニラ到着より早くターミナル2に来ていたようだ
彼女様と言えば、私がマニラに着いたコールで目覚めた始末(苦笑
ターミナル間のシャトルバスを利用しようとしたら、1時間待ち
仕方なく、grab を呼ぶ
いつもgrabを待ってる間に一服する喫煙所がなくなっていた
まもなく車が来てターミナル3へ

空港に入るまでにこの人混み
さすがターミナル3は、空港らしい空港だ(笑笑

彼女様から「on the way」メール
そして当初の約束時間の7時ちょい前に合流
お母さんお洒落してる(苦笑
若い頃フィリピン航空で荷物積み込みの仕事をしていたとのことで、その時もらったというフィリピン航空グッズをスーツケースにつけていた(笑笑

出国税の支払いも3人分のだとバカにならない
ペソがほとんど無いのでカード支払い
そしてキャセイのチェックインカウンターへ向かう
ここでもステイタスが威力を発揮
ワンワールドなので、優先カウンターを利用出来た(^^)
そして、預け荷物も優先タグをつけてもらい、満足満足(^^)

しかし、イミグレは大混雑
出国審査では、私と彼女様は別のレーンだったが、質問もなく簡単にスルーした
子連れの強みか、単にターミナル2のスタッフが意地悪なだけか?(苦笑
搭乗時刻までまだ2時間くらいあったので、ウロウロしながら彼女様達の朝飯レストランを探す
さすがターミナル3は、見慣れたターミナル1やターミナル2と違い、店はたくさんあるし、綺麗だし、フィリピンじゃない国の空港のようだ
娘のリクエストで決めたカフェで彼女様にペソを渡し、3人で飯を食うように指示する
そして私は、羨ましがる彼女様を制し、キャセイのラウンジへ向かう(笑笑

ひっそりとした場所にあった
早速朝ビール(^^)

キャセイの料理はオーダー方式なので、ラウンジ乞食の私は早速いくつかオーダー


欲張って2人前(笑笑
しかし、キャセイと言えども所詮フィリピン(苦笑
異様に待たされた上、味は不味い
シュウマイだけは、かろうじて合格
申し訳ないが、ほとんど残してしまった
搭乗時刻の30分以上前にすでにゲート前で待機してると電話があったので、私も2本目のビール飲み干しゲートへ向かう
さあ、いよいよ究極の擬似家族ゴッコの始まりだ!(苦笑

※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)
また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。
ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村