goo blog サービス終了のお知らせ 

Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

お手入れ後のお庭のようす

2015-09-17 | ガーデン


今日は 朝から 冷たい雨が降っています、23度くらいしか上がらない予報です~
こないだまで あんなに暑かったのが ウソの ようです。。

昨日は 午前中 気温も低い 曇り空だったので やりたかったことが色々出来ました
今日から 2、3日は 雨の予報なのでその前に どーしてもの 庭仕事♪

まずは フェンス際 の 花壇の 夏花の 切り戻しのあと 堆肥を 撒きました。




そのあと この寄せ植えを2個 造りました。
クリスマスローズが 植わっていた この古い鉢の 苔具合が とても良かったので使うことにしました!
まず クリスマスローズを 他の鉢に 植え替えして 2個空け植え付けです。

特に珍しいお花が 無くて 平凡で 私好みの 地味な寄せ植えです~



斑入り葉フジバカマ、ユーパトリユーム、プレクトランサス ピンククリッカ、ロータス コットンキャンディ 、黒葉 トウガラシ 等
出来たばかりで まだ穴が空いてますね~ 様子見て もう少し何か入れようかなー




先日 綺麗にして貰った 新しいお庭の様子です。。



つるバラ等が乱れて 道も 無かったけれど 紐で ウエに 縛り付けてもらい歩ける様になりました






何でも無い トラノオも 我が地味な庭では 素敵に 見えますね~



プルプレア



斑入り 野葡萄


セージ



色付き出した ワイルドオーツ




久しぶりの トンボです~ 透明な 美しい羽です~ 名前は何かしら♪♪

ここに 家を建てて 住み出した頃 まだ 周りは 緑が いっぱいで とても 環境の良いところでした。
小学生の 娘達は 春になると学校帰りの お土産は 帰り道で摘んだ ツクシです♪

そして 夏も過ぎて 秋風が 吹く頃には 夕方になると庭いっぱいに 赤トンボが 飛んでいて
それは 長閑な風景でした!

でも 想えば ここ数年 赤トンボの 姿は トンと見なくなって 淋しい限りです。。。

遠い 昔の お話です~…♪♪(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の お手入れ

2015-09-14 | ガーデン


朝 お水やりに お庭に出たら 陽射しも強くて チョット暑かった~
今日は 30度 迄 上がる予報です、 暫く涼しかったので余計に 暑く感じます。。

昨日は 心庭 さんに お庭の お手入れに 来てもらいました。。
くずつくと言う 天気予報は 外れて 今回も 晴れてくれました!




古い まきの木に 鳩 が 巣作りを始めたので 剪定の お願い 。。。
スモークツリーに イガラが 付き出したので 剪定のお願い。。。
古い 小さな花壇の 枕木が 腐ったので 改装の お願い。。。

まあ 次々と 色んな所が 悪くなって お願い事が 増えるばかりです(笑)



まだまだ 蚊が いっぱいの わが庭 蚊取り線香を 30個 焚きました!
丁度 無くなっていて 何処にも売ってなく
やっと 見付けた オーガニック線香 とてもイイ香りです~





スッキリした スモークツリー




枕木を 撤去した後の 花壇を エリさんが キレイにしてくれました。
もう 随分 手を入れてないので 枯れ木が いっぱい! 見通し良く 風が 通る様になりました!



前回 綺麗にしてもらったのに 又 ヘンリー蔦と プミラが いっぱいにはびこっています
取っても取っても~ 強いですね~~








綺麗になった後 アンデスのオトメが 咲いています!
春に サンルーム改装の 時 邪魔で 切り過ぎたので 今年は 花が 少ないけれど
私は これ位の この景色は とても 好みです~♪♪




次回は 残っている お気に入りの アンティックレンガで
花壇を 治して貰う予定です。

どんなになるかしら~ 今からとても愉しみです…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花束と リース等

2015-09-11 | ガーデン


今度の 大きな 台風は 名古屋は 特に ひどい災害も 無く去ってくれました。
所が その後 関東、東北地方の大惨事は 目を 覆うばかりの 凄さです。

災害に遭われた 皆様の 気持ちを 想うと 本当に 心が 痛みます
どうか 速く 治まって 、皆様 どうかご無事でと ただただ 祈るばかりです。。


今日は 私の 1番若い 仲良しの お友達と ランチに 行きました。
彼女は 最近 2人の 可愛いお子さんと 新しい生活を スタートしています。



新しい職場も 決まった お祝いに こんなお花束を プレゼントしました
しっかりした 考えを 持ち、頑張り屋の yさん に ピッタリのお花です~きっと明るい未来が 待ってますよ~…♪♪






お店に 出来ていた リース いろいろ



これはリングピローです~



ステンドグラスで造った ドングリが カワイイ






雨上がりの お庭は グリーンが 綺麗です



レモングラスが 大きくなっています



ワイルドオーツ 増えて困る黒軸ミント



モフリッチ あえてグリーンのみ


台風が 去った 後は チョット気温も低くなって 土も 柔かいので
新しいお庭に はびこって居た 下草を 沢山抜きました。

グレゴマ 、ワイヤープランツ 、マルバストラム、ミント 、等など
何とか 歩ける 道が 出来そうです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の おみやげ

2015-09-07 | ガーデン


昨日の 名古屋は 強い雨と 時おり吹く強い風の 1日~
その上 気温も 25度にも 届かなく 肌寒いくらいで 10月始め頃の 気温だったそうです。。

今日は 朝から ドンヨリして チョット蒸し暑く感じます。 28度の 予報


先日の 旅は 降られ無くて 本当に良かった♪



高山の 朝市で 買ってきた物です~




カワイイ オモチャのような かぼちゃや トウモロコシです~

私が 大好きで 外せない 駄菓子いろいろ、お店が 出来るほど 沢山です(笑)






新鮮な お野菜も いっぱい! トウモロコシも とても甘くて美味しかったー


今日は このお野菜で 食事会 しようかな~
この他に 大根や キャベツも ありますー





飛騨地方では 有名な 一位一刀彫 の こんな アクセサリーも 有りました。
どんぐりの 形が 愛らしいですね~
使う内に だんだんと 飴色に 変わるそうで愉しみです♪






お店にあった クラブアップル すごく実が着いています!



斑入り葉の フジバカマ




今日のワンコ





まだ 暫くは この不順な お天気が 続きそうです。。

お庭で いっぱいに やりたい事が 有るのに~ なかなか はかどりませんが 気温の低いのは本当に
嬉しいです~♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の 高山へ

2015-09-04 | ガーデン


今日は 良いお天気で 真夏日の 予報 、さほど暑くないので 朝ちょっと外出したら 雨に降られてしまいました。
でも 今はお天気回復して 平年並みの 気温になりそうです。。


昨日一昨日と 高山に プチ旅 に出掛けてきました。。

暫く続く 秋雨前線の さなか 、その日も 二日共に 雨の予報で す。
雨具に 雨靴 寒さ対策も バッチリと旅支度です~



所が 名古屋を 出発する時は さっき迄降っていた雨も 嘘のようにすっかり上がっていました。。


道中も 快適 !諦めていた高山も とても良いお天気です!!


ここの 街並みは 何度観ても良い雰囲気です~




前回 来た時 余りの行列に 食べそびれた このお寿司を無事 食べることができました。。





評判通りの 美味しさ! ホッペが 落ちそうでしたよ(笑)





今回も 前回と同じく 森の中のお宿です~
周りの 空気は ヒンヤリとしてすっかり 秋の粧いです




川の お水も 冷たくて 辺り一面 ススキの 穂が 風に揺れて 、秋桜も いっぱい咲いています♪

間もなく 出番の 、まきストーブ用の 木が いっぱい積んでありました



こんな 景色は 大好きです!



激しい 雨の音に 目覚めた二日目の 朝も 、出発する頃には すっかり上がって
この日も 丁度良い 曇り空です~



まずは 宮川朝市に 直行です~
前回行きそびれて 始めて 訪れました。 ずらりと並ぶお店は いろいろあって愉しいひとときでした。



お店の 方と いろいろ愉しい駆け引きで お野菜、果物、お餅にお菓子 色んな物を求めました。。




有名な みたらし団子や 駄菓子 に お野菜等、美味しいものを いっぱい買って帰路に 着きました。

今回も 晴れ女の 長女パワー炸裂 !(笑) 雨具の 出番なしの楽しいプチ旅でした。。



お店の 前には 秋明菊も キレイです ー 高山は すっかり 秋でした。。…♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする