Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

小さな秋旅

2022-11-30 | ガーデン


夕方から 急に寒くなって
慌てて重ね着〜 明日からは更に冷え込む予報ー!





少し前の 暖かかった秋の一日
琵琶湖方面に小さな旅ー♪








温泉が大の苦手で〜
でも ここの広い足湯場
気持ち良さげな溢れる温泉のお湯に しかも
誰も居ない〜





人生初めての足湯体験
サイダー飲みながら 気持ち良かったー♪









松茸は 香りも歯ごたえも 絶品



ここのお食事は
お肉も お魚も お野菜も






撮り忘れの デザートも 朝食も
全て美味しくて〜





殆ど残した鯛めしも美味しかった〜


年々 食の細くなる我が身が残念〜ー!

これも撮り忘れの紅葉も美しく
暑くもなく コートも いらない季節の旅は
良いものですー♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお庭

2022-11-28 | ガーデン


来週は寒くなる予報 そして明日は
一日中雨の予報☂️

私の手の回らない箇所を手助け頂き
隠れた場所も綺麗になって〜一安心





大好き 実物も色々








どうしても欲しくて取り寄せて貰った
斑入り葉のヤツデにこんな可愛い
白い実がいっぱいー♪

葉っ葉も実も 素敵ー!





後も好みの 赤い実も満開で
後一月足らずのクリスマスが 待ち遠しい〜










奥の方の隠れたクリスマスローズを
引き出したり〜












小さなお花がついた こんな変わった鉢を
並べ替えしたり〜






お庭に居るとやりたい事いっぱいー♪

最近は後がすぐ疲れるから〜
切り上げるタイミングがなかなか難しいー笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り

2022-11-23 | ガーデン


朝から冷たい雨☔️





昨日の内にこちら側は 何とか整えて






後 残るのは 一番西側のジャングルー♪

整えたあとは
チューリップを植え込む予定





昨日の夕方 向かえの公園の雑木林を眺めながら
お茶しながら一休み
木々が大分綺麗に色づいて〜居ながら見える幸せー!






早くも〜スノードロップー!
 白いお花大好きー♪




お庭では 何でもない 宿根草が あちこちにー
とてもいい雰囲気ー♪










ここのお庭は
こんな ささやかなお花が似合ってー♪




そして
とても 大好きですー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお庭

2022-11-22 | ガーデン


ここの所 季節が足踏みして
朝からお庭はとても暖かー小春日和ー♪






10年以上前迄は 無農薬でもそれなりに
綺麗だった お庭の薔薇達も〜





毎年 一本 二本 とカミキリムシに負けて
今残った木は 殆ど根元は穴あき状態ー!









それでも 何とかチラホラ咲いてくれている
煉瓦の壁のつるバラー♪コーネリア






やっぱり 可愛いー♪
肥料もたまの 堆肥のみ〜愛しいね〜〜






残り少ない中 長い間頑張ってたのに
残念ながら 今年初めて カミキリムシ虫に入られた
シャルロット





それでも 負けずに
健気に咲いてくれていますー♪

数も少なくてちょっと小ぶりながら綺麗ー♪






バレリーナも 可愛らしいことー♪

古株の キングローズも アンジェラも
今年は カミキリムシに入られて〜
来春は枯れるかしら?いっそ
薔薇の無いお庭もさっぱりと良いかもですー笑

取り敢えずはささやかで健気な薔薇達を
てんとう虫🐞とともに
毎朝 アブラムシを 潰しながらー笑

感謝を込めて楽しみましょうー♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根の植え付け

2022-11-18 | ガーデン


秋らしい良いお天気続きー♪
やっと身体も動きやすい季節





ここの所連日朝から お庭のお手入れ

まず 和庭や中の花壇で
長い間楽しませてくれたホトトギス フジバカの撤去
フジバカマは枯れた雰囲気も好きだけど
残念ながら うどんこ病がいっぱいでやむなくカットですー







さっぱりした花壇には
今度は古参のヤブランがいっぱい
それも力を込めて根こそぎカット〜
連日体力消耗ー笑





パーゴラの トケイソウも 全てカット
本当は 紅葉が美しいハナズオウも〜
農薬やらないので イラガやカイガラムシが
いっぱいでやむなく葉も全て落としました





ここの上に絡む緑は 羽衣ジャスミン
例年はカットするけど 来年は久し振りに
咲かせてみようかなー♪





和庭の 突き当たりの 小さな可愛らしい白い水盤は
まだ置いたばかりー
アンティークの白色が綺麗でここで良かったー♪








土が 見えた場所は綺麗に整えて全体に
堆肥を撒いて〜培養土と〜






煉瓦の囲いも見えてきて〜




球根を いっぱい突っ込みました。





昨年 タンチョウアリュームが 存在感あったので
今年は いろんな場所に植え込んでー

春が来るのがたのしみですー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする