goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ占い師雑記帳

算命学的ウクライナ紛争が終わりそうな日

物事が納まる→納音(なっちん)

だったら終わるのは納音の時か?

干支の組み合わせが60個。
納音するのが30年後。
反対側に来る干支が納音。

ウクライナ独立した日
1991年8月24日
辛未年丙申月丙寅日

辛未が納音する年は30年後の辛丑の年
ロシアとの緊張が高まって来た年でした

(≧ω≦)この説イケそう。


年でやると30年後に結果となるので
ひとまず置いておこう。

検証するのは
1️⃣ウクライナが侵攻された日

2️⃣ウクライナ大統領と納音

3️⃣ロシア大統領と納音

✩.*˚

1️⃣ウクライナが侵攻された日は2022年2月24日【戊申】の日。

戊申から数えて30番目(宇宙図でみると)真反対側に来た干支で納音。

戊申→庚辰で納音、ウクライナ侵攻が納まるのではと考えてみた。

最短ルートの庚辰は2022年3月28日だ。

納まるのか?

2️⃣ゼレンスキー大統領と納音。
これも年でやると
(丁巳年の納音は丁亥年)2067年25年後。
(^ー^;)長すぎるよ

なので日干支でやると丁亥日の納音は丁巳日なので最短ルート3/5。
この日何が起こったか?



ロシア軍の侵攻が続くウクライナの首都キエフの北東で5日、大規模爆発があったと報じられた。プーチン大統領は軍事侵攻に関する報道統制を強めるなど、国内の締め付けを強化している。【デジタル報道センター】

✩.*˚

3月5日はウクライナでは大規模爆発
ロシアは報道規制。納まる感はない。

次はどうなる? 5月4日。

次の次はどうなる? 8月2日。

3️⃣プー〇ン大統領と納音。
壬辰年なので壬戌が納音。
2042年、20年後.......生きてはるんかな

日干支丙戌で納音するのは丙辰の日。
最短ルートは5月3日

次のチャンスは8月31日夏休みが終わる位まで続くのか( ´д`)💨

🤔まとめ
1️⃣3月28日。

2️⃣5月3日、5月4日。

3️⃣8月2日。

4️⃣8月31日。

さてどうだろうか?


以上
最後迄読んで頂きありがとうございます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「算命学初心者が占います」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事