2016/07/03(日)大潮
1、シロギス狙い:富津岬
2、シロギス狙い:富津新港砂だまりサーフ
3、マダコ狙い:内房
※6時00分~12時過ぎ。
さて、久々にシロギスがやりたくてね、、、
前日からシュンさんと、「何処が良いか?」を作戦会議をしてましたよ。
シュンさん→布引海岸
自分→館山のサーフ
との、こと。笑
まあ、どっちも爆風(風速10メートル前後)&濁りは避けられなさそうなので、、、
めんどくさがり屋な自分は、
近場で!!爆
てな、訳で、

富津岬の先端で。笑
しかも、向かい風を避けるために、レジャーがお盛んな方をチョイスしたので、、、
早朝限定の勝負ι(`ロ´)ノ
さて、
ゴミが沢山打ち上げられてますねー
海草&アマモ&クラゲ、、、。( *´艸`)
既に、シロギス雰囲気ではない。爆
少し、クラゲにビビりながら、、
回転で、
ドリャーーーー!!!!!
まあ、追い風ですからね。笑
約7色ってトコです。
ちなみに、ゴミ掛かる。
次は、エサ取られて空バリ。
また、空バリ、、、zzz。
またまた、空バリ!!汗
次は、ゴミ。苦笑
まーったくダメじゃー。汗
画像じゃ、伝わらないが濁り凄いですし、無理だね。笑
と、思い出した!!笑
海岸を見渡したら、、、
シュンさん居なくないか?笑
釣れなくて、暇だから、LINEしてみる。爆
先制攻撃の左ジャブ!!
↓↓↓
オレ「シュンさん何処にも、居ないですよ!?」
※ちなみに、居ないの承知デス。笑
シュ「東京から応援してます!!」
カウンターくらいました。爆
ふむふむ、東京から応援してくれるなんて、なんとも優しいーー♪
て、、、よく、考えたら
出撃せずに、自宅か、どっかに居るだけじゃーん!!笑
奥様と、ラブラブデートだったとは、参りました。笑
この日、ぐし様も釣りには出掛けてない。
ぐし様は、ゴロゴロ&洗車!?
↑↑↑
全く、釣りとは無関係。笑
実に、心細いけど、出撃しないなんて、2人して、賢いなぁ。\(^o^)/
けど、もう一人釣りバカが居た。笑
↑↑↑
ヤンさんね。笑
外房で、シロギスやらかしてるよー。汗
確実に、おれより、、、
場所選びとかセンスあるよなー。汗
と、心の中でブツブツ、、、。(# ̄З ̄)
まあ、、、、
その後も、
釣れないから、、移動です。
☆☆富津新港砂だまりサーフ☆☆

南西なら、追い風!!
更に、、、
アマモ帯にシロギスが付いてないかな!?
と、予測です。
運が良かったことに、堤防が少し高く、風を遮るから、濁りは酷くない。
サーフ感は半減だが、富津岬より雰囲気は良いなぁ(/▽\)♪
では、早速、、、
アマモ帯を攻略の為に、PE1、5号のスプールにチェンジ!!
軽く投げて6色
誘います。
誘います。
、、、!?
じぇーんじぇーんデス。
1色半ぐらいから、アマモ帯の餌食になるので、、、
その前あたりを、丁寧に狙うも、
ダメだー。ヾ(´∀`*)ノ
うんともすんともないわ。
と、諦め掛けたら、、、
女帝様がッ!?
どこでもドア!?
瞬間移動!?
そんな、馬鹿げた話はない。笑
※突然現れた訳ではなく、最初から居るんだよ。( *´艸`)
富津岬は幽霊部員でしたので、このサーフから一緒にやってます。
キュウセンベラ。
を、GETされました。笑
アマモ帯の境目らしいねーヽ(^○^)ノ
その後は、、、
なーんにも、ないから
女帝様の投げ練習をやりますかねー
先ずは、見てみると、、、
さほど、問題はないかな。
振り抜いてからの~竿の対応のコツを教えーの、
少しずつで良いから、タラシを長くするように、アドバイス!!
あとは、気持ち、、、
メンタル的な部分は、、、
目の前に、
眩しい笑顔の、意地悪ぐし様が居ると思うんだ!?
思いっきり、頭をかち割るぐらいの、イメージで、、、。
いつの間にか、赤Tを脱ぎーの!!
ドリャーーアァーーアァーーリャッ!!







※撮影は、ぶっつけ本番、1発撮り!!
てか、この曲がり良いんじゃね!?笑
ナイスな投げっぷりだ!!
こんな振り抜きで、ブン殴られたら、危険だな~。汗
距離も今期最長の約4色。(/▽\)♪
今日は教えるのに熱が入り過ぎて、、、((〃´д`〃))
松岡修造みたいで、うるさい!!
って、言われちまいましたよ。爆
反省いたします。(*ノω・*)テヘ
まあ、釣れなくても、収穫はあったから、良し!!
ミニストップで、、、
メロンソフト。
癒されるー。笑
※毎度毎度ですが、決して、ソフトクリーム&アイスが主食ではありません。( ・∇・)
さて、ヤンさんと待ち合わせしてるんだが、、、
少しだけ、、、
時間があるからなぁ~♪
1時間だけ、
タコやるべ!!(*`艸´)
レッツ!!
ランダーで、投げタコ釣り\(^o^)/

1投目から、まさかの!?
掛かり、、、バラシ!!汗
2投目で、、、
ヌォオォーーー!!
水の抵抗がハンパーねーよ。汗
ランダーでさえ、こんにちわm(__)m
お辞儀状態。(  ̄▽ ̄)
マダコ。
ゲッチュー!!(^3^)/
からの~
沈黙タイム。笑
この時期の晴れ間は、、、

無駄にあちぃーです。ι(´Д`υ)アツィー
1匹じゃ、しゃーないから、
少しだけ粘ります。
粘ります、、、
お願いだから、
あと、1匹、、、
ノソッ!!
モゾッ!?
ぬぉーーーー!!!!

釣れてくれたぜー♪ヽ(´▽`)/
これで、満足。笑
待ち合わせの時間まで、僅かにあるから、、、
撤収して、コンビニで、、、
サンドイッチ&ジュース!!
女帝様がクジを引いたら、、、
ラーメン当たった。(*^^*)
こんなトコで、運を使うなんて~
魚運をくれ!!爆
その後、ヤンさんと、会って
投げ竿をプレゼントしましたとさ。笑
なんだかんだ、彼はシロギスツ抜けしたっぽいな~。( ・∇・)
おれは、眠いし、用事があるので、サヨナラ~。笑
帰りながら、、、
田んぼに行きましたとさ。
カエル~
四葉のクローバー
↑↑↑
確か、幸せ呼ぶんだっけ!?
ならば、、、
週末くらい、暴風は、止めてくれ。汗
そして、
シロギス釣らせてくれ!!爆
と、切に願う。笑
今日のエサ
アオイソメ(シロギス)
イシガニ(タコ)
今日のタックル(自分)
DAIWA プロキャスター 33-405(シロギス)
DAIWA ウィンドキャスト 4000QD
SHIMANO サーフランダー 405CX(タコ)
DAIWA クロスキャスト 4000(スプールはウィンドキャスト)
今日のタックル(女帝様)
SHIMANO サーフリーダー 385FX-T
SHIMANO サーフリーダー SD 30
今日の釣果
キュウセンベラ1匹。
マダコ2匹。
女帝様のお気に入り、、、

タコ星人でした。笑
1、シロギス狙い:富津岬
2、シロギス狙い:富津新港砂だまりサーフ
3、マダコ狙い:内房
※6時00分~12時過ぎ。
さて、久々にシロギスがやりたくてね、、、
前日からシュンさんと、「何処が良いか?」を作戦会議をしてましたよ。
シュンさん→布引海岸
自分→館山のサーフ
との、こと。笑
まあ、どっちも爆風(風速10メートル前後)&濁りは避けられなさそうなので、、、
近場で!!爆
てな、訳で、

富津岬の先端で。笑
しかも、向かい風を避けるために、レジャーがお盛んな方をチョイスしたので、、、
早朝限定の勝負ι(`ロ´)ノ
さて、
ゴミが沢山打ち上げられてますねー
海草&アマモ&クラゲ、、、。( *´艸`)
既に、シロギス雰囲気ではない。爆
少し、クラゲにビビりながら、、
回転で、
ドリャーーーー!!!!!
まあ、追い風ですからね。笑
約7色ってトコです。
ちなみに、ゴミ掛かる。
次は、エサ取られて空バリ。
また、空バリ、、、zzz。
またまた、空バリ!!汗
次は、ゴミ。苦笑
まーったくダメじゃー。汗
画像じゃ、伝わらないが濁り凄いですし、無理だね。笑
と、思い出した!!笑
海岸を見渡したら、、、
シュンさん居なくないか?笑
釣れなくて、暇だから、LINEしてみる。爆
先制攻撃の左ジャブ!!
↓↓↓
オレ「シュンさん何処にも、居ないですよ!?」
シュ「東京から応援してます!!」
ふむふむ、東京から応援してくれるなんて、なんとも優しいーー♪
て、、、よく、考えたら
出撃せずに、自宅か、どっかに居るだけじゃーん!!笑
この日、ぐし様も釣りには出掛けてない。
ぐし様は、ゴロゴロ&洗車!?
↑↑↑
全く、釣りとは無関係。笑
実に、心細いけど、出撃しないなんて、2人して、賢いなぁ。\(^o^)/
けど、もう一人釣りバカが居た。笑
↑↑↑
ヤンさんね。笑
外房で、シロギスやらかしてるよー。汗
確実に、おれより、、、
場所選びとかセンスあるよなー。汗
と、心の中でブツブツ、、、。(# ̄З ̄)
まあ、、、、
その後も、
釣れないから、、移動です。
☆☆富津新港砂だまりサーフ☆☆

南西なら、追い風!!
更に、、、
アマモ帯にシロギスが付いてないかな!?
と、予測です。
運が良かったことに、堤防が少し高く、風を遮るから、濁りは酷くない。
サーフ感は半減だが、富津岬より雰囲気は良いなぁ(/▽\)♪
では、早速、、、
アマモ帯を攻略の為に、PE1、5号のスプールにチェンジ!!
軽く投げて6色
誘います。
誘います。
、、、!?
じぇーんじぇーんデス。
1色半ぐらいから、アマモ帯の餌食になるので、、、
その前あたりを、丁寧に狙うも、
ダメだー。ヾ(´∀`*)ノ
うんともすんともないわ。
と、諦め掛けたら、、、
女帝様がッ!?
※突然現れた訳ではなく、最初から居るんだよ。( *´艸`)
富津岬は幽霊部員でしたので、このサーフから一緒にやってます。

を、GETされました。笑
アマモ帯の境目らしいねーヽ(^○^)ノ
その後は、、、
なーんにも、ないから
女帝様の投げ練習をやりますかねー
先ずは、見てみると、、、
さほど、問題はないかな。
振り抜いてからの~竿の対応のコツを教えーの、
少しずつで良いから、タラシを長くするように、アドバイス!!
あとは、気持ち、、、
メンタル的な部分は、、、
目の前に、
いつの間にか、赤Tを脱ぎーの!!
ドリャーーアァーーアァーーリャッ!!







※撮影は、ぶっつけ本番、1発撮り!!
てか、この曲がり良いんじゃね!?笑
ナイスな投げっぷりだ!!
距離も今期最長の約4色。(/▽\)♪
今日は教えるのに熱が入り過ぎて、、、((〃´д`〃))
松岡修造みたいで、うるさい!!
って、言われちまいましたよ。爆
反省いたします。(*ノω・*)テヘ
まあ、釣れなくても、収穫はあったから、良し!!
ミニストップで、、、

癒されるー。笑
※毎度毎度ですが、決して、ソフトクリーム&アイスが主食ではありません。( ・∇・)
さて、ヤンさんと待ち合わせしてるんだが、、、
少しだけ、、、
時間があるからなぁ~♪
1時間だけ、
タコやるべ!!(*`艸´)
レッツ!!
ランダーで、投げタコ釣り\(^o^)/

1投目から、まさかの!?
掛かり、、、バラシ!!汗
2投目で、、、
ヌォオォーーー!!
水の抵抗がハンパーねーよ。汗
ランダーでさえ、こんにちわm(__)m
お辞儀状態。(  ̄▽ ̄)

ゲッチュー!!(^3^)/
からの~
沈黙タイム。笑
この時期の晴れ間は、、、

無駄にあちぃーです。ι(´Д`υ)アツィー
1匹じゃ、しゃーないから、
少しだけ粘ります。
粘ります、、、
お願いだから、
あと、1匹、、、
ノソッ!!
モゾッ!?
ぬぉーーーー!!!!

釣れてくれたぜー♪ヽ(´▽`)/
これで、満足。笑
待ち合わせの時間まで、僅かにあるから、、、
撤収して、コンビニで、、、
サンドイッチ&ジュース!!
女帝様がクジを引いたら、、、

こんなトコで、運を使うなんて~
魚運をくれ!!爆
その後、ヤンさんと、会って
投げ竿をプレゼントしましたとさ。笑
なんだかんだ、彼はシロギスツ抜けしたっぽいな~。( ・∇・)
おれは、眠いし、用事があるので、サヨナラ~。笑
帰りながら、、、
田んぼに行きましたとさ。


↑↑↑
確か、幸せ呼ぶんだっけ!?
ならば、、、
週末くらい、暴風は、止めてくれ。汗
そして、
シロギス釣らせてくれ!!爆
と、切に願う。笑
今日のエサ
アオイソメ(シロギス)
イシガニ(タコ)
今日のタックル(自分)
DAIWA プロキャスター 33-405(シロギス)
DAIWA ウィンドキャスト 4000QD
SHIMANO サーフランダー 405CX(タコ)
DAIWA クロスキャスト 4000(スプールはウィンドキャスト)
今日のタックル(女帝様)
SHIMANO サーフリーダー 385FX-T
SHIMANO サーフリーダー SD 30
今日の釣果

マダコ2匹。
女帝様のお気に入り、、、

タコ星人でした。笑
フムフム
ってバカ野郎!
いい曲がり具合だなー
オーバーで4色ならあの竿の限界だろ?
MAX値
あとはスリークォーターか回転で5色6色
つか、足捌きの練習サボってんなー(  ̄ー ̄)
ノーステップだぞ(笑)
前日から爆風だ爆風だと言ってるのに……
ホントに…おバカなんだから(・ω・)ノ
こっちは優雅に朝食食べてましたよ(笑)
日曜だけの出撃だと天候悪いと最悪ですよね〜(>_<)
オーバーで距離伸ばすコツは、フィニッシュに向けての体重移動は尚更ですが、スイング投法まではいきませんがシンカーを完全静止状態からでなく、振り子の様に10〜20センチ位ユラユラさせると意外と距離伸びますよー。
多少のユラユラなんでタイミングも合わせ易いし、体も一緒に動くので自然に体重移動も出来てしまうんです!
シンカーを堤防に置けない場所では有効です
どんな条件でも釣りに行くって、、好きな事でもなかなか出来ないですよー。笑
すごいっす!
イキのいい旬の魚はこの上ない贅沢ですね〜!
タコおめでとうございます!
ベラって美味しいのでしょうか??笑
興味深々です(≧∇≦)
タコ!
ナイスタコ!
俺も今週はタコりたい。笑
釣れるかなっ^^;
先週は風と暑さで参りましたが来週は大丈夫そうだしキスも釣れたら良いなっ^ ^
↑↑↑
そんなコトを言ったのはホント。笑
まったく悪意はないから許してちょーだい( *´艸`)
ナイスな曲がりでしょ!?
これに、足さばきも出来て、、、スリークウォーターなら、、、5色行っちゃうよね~
この竿は、4色でいいっしょ??笑
新兵器で、、、ニヤリ。
ぐし迷誉教授のもと、ガンバってもらいましょう(゜∇^d)!!
もう少しやれば、更に釣れただろうけど、、、得意なジャンルじゃないから、集中力がもたない。笑
外房では何度かやった事あるんだが、、、内房も十分楽しめることが、わかりました(^∇^)
ホント情報は大事だよね~。情報くれる人いたらスグ動かないと。
今情報が早いから、1週間経つと、人がわんさか&場荒れで渋くなるからなー。
出撃ししゃダメな日でしたわ。
シュンさんも天気予報も当たり。( ´∀`)
爆風の、修行中に。朝御飯してたとはー。\(^o^)/
まあ、シロギスがゼロでも、サンデーアングラーとして、出撃ですわ。笑
シンカーゆらゆらのミニスイング投法とは、自分が木更津の、沖堤でやってた、投げ方っすよね??
シンカーが一番体から離れたときに投げ込むと、竿にガッ!!っと重さが乗り、普通のオーバーの時より飛びますよねヽ(^○^)ノ
タイミングさえ、ずれなければ、竿にシンカー乗せて投げるの簡単ですし、シュンさんのナイスな意見も練習メニューにいれて、試させます。笑
趣味&遊びなので、行かなきゃ、自分らしくないと言い聞かせてます。笑
ただ、行ったトコで釣果がすごく悪い、、、zzz。(;¬_¬)
べラは美味しいです♪
とにかく、キュウセンベラが一番うまい♪
白身でホワッホワですから。
べラは、嬉しい外道デス(^^)v