goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

メバリングクーラーをサビキ(トリック)対応にしてみた!!

2018-09-11 22:59:46 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
以前、メバリングクーラーを作りました。😊




DAIWAの蓋が赤色のクーラーね。




紹介したので、忘れた方は、その当時の記事を探してください。笑




親切にリンク貼れよ!!って??



だるいからやだ。笑





アジ、イワシ、サバなど、、




皆さん大好きな青魚⤴⤴⤴




皆様も、人生で3回ぐらいは、トリックや、サビキやったことありますよね❓❓笑




護岸に、車止めがないと、車止めにとりつけるタイプの竿掛けが使えなくて、竿ポチャーン!!




とか、ありません?😅




クーラーに竿掛け、、、




付けちゃえば良いじゃないか😨💦




って、ずーっと考えてました。笑




DAIWAのクーラーだけに、DAIWAに拘りたくて😒👍



これ、絶対譲れないトコ。笑




とりあえず、買ったのは~




ライト竿掛け




これだけ買っても、、使えませんね。😱




取り付けどーすんだよ?




ってなりますよね😰




塩ビパイプ。




木の丸棒









ノコギリで切って




企業秘密?




いやいや、個人秘密の工作で😂














完成❗❗








試しに、竿を掛けてみます🎵









そして、気付いた❗




塩ビパイプ感、、、意外とダサくないか❓爆笑




やり直し😤






次のパーツは、DAIWA様💦




ノコギリでギーコギーコ⤴⤴








もったいねぇーなーーー。笑




断面をヤスリをかけて





またまた、個人秘密のテクニックで、竿掛けを取り付けてやりました。😏👍




秘密とかいってますが、工程を撮影してなくて、説明ができないだけです。爆笑




勘の鋭い方は、わかりますよね?




ライト竿掛は、13~16Φ対応ですが、




CPスタンドは、17Φですから、




皆様、、、計算上、、、。(苦笑)




鵜呑みにして買わないで下さい。😱




加工が必須です。😉




※合わないので、合わねーじゃねぇーか❗tossyこの野郎❗とか、文句は無しでお願いします。笑














完成品です

↓↓






絶対外れない自信があります。😝





これで、場所を選ばず、、




メバリングに、




トリックに、、




クーラーの便利機能up⤴⤴




名付けて、




メバリング、、トリック、サビキクーラー




メバリング、トリック




メバ、、、




メバトリック??




メバリッククーラーかな。😨




なんか良いネーミングない??笑




くだらない呟きにお付き合いありがとーございました✨




おしまい。笑