goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーの裏に綴る独り言

『チラシの裏にでも・・・』と最近よく言われますが、サラリーマンにとってメモと言えばやっぱりコピーの裏でしょう(;・∀・)

「日本恋しくなった」ねぇ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

2005-11-04 08:41:14 | Weblog
北朝鮮亡命の北川さん帰国 「日本恋しくなった」 (産経新聞) - goo ニュース

日本は彼女をスパイ容疑として取り調べできないんでしょうねぇ・・・
何をしに日本に帰ってきたんでしょうか・・・
つか
何をしに北に行ったんでしょうかねぇ・・・

事情ねぇ、是非聞きたいもんだ。

うわ、名前出しちゃった(;・∀・)

2005-11-01 15:18:51 | Weblog
富士通に責任あるなら、損害賠償請求の可能性も=東証常務 (ロイター) - goo ニュース

やはり相当お怒りモードみたいですねぇ・・・当たり前だけど。

くわばらくわばら。

過去の清算かぁ・・・

2005-11-01 14:15:58 | Weblog
過去清算取り上げ言明 北朝鮮代表団が北京入り (共同通信) - goo ニュース

平壌宣言でこう言ったよね?
『双方は、国交正常化を実現するにあたっては、1945年8月15日以前に生じた事由に基づく両国及びその国民のすべての財産及び請求権を相互に放棄するとの基本原則に従い、国交正常化交渉において誠実に協議することとした。』
でなけりゃ、日本が北朝鮮に残してきた財産、約6兆円くださいな。

日米同盟ってヤバいんですか?(;´Д`)

2005-11-01 13:37:37 | Weblog
内閣改造に韓国与野党反発 「日米同盟強化」に警戒も (共同通信) - goo ニュース

>内閣改造により日米同盟が強化され、韓国が困難な状況に陥ると懸念を示した。
意味が判らない。なんで?

>日米同盟が強化されれば中国が覇権主義に向かい、韓国は一番困難な立場となる
中国、ロシアの覇権に朝鮮半島が注意しなくちゃいけないのは、今も昔もいっしょだろうに・・・日本がどうこうじゃないでしょうが。

>(韓国政府は)米国に対し日本の保守右翼勢力の靖国神社参拝や教科書問題を説明し、味方にできるよう対米外交を強化しなければならない
はぁ、やってください。相手にされないと思うけど。

>アジアに対する銃なき宣戦布告、アジア人に対する歴史的テロだ
軽々しくアジア等と言って欲しくないね。具体的にどこの国かを言えよ。


確かシステム設計はあの会社だよな・・・

2005-11-01 13:17:21 | Weblog
システム障害で取引停止 東証、初の大トラブル (共同通信) - goo ニュース

同じIT業界にいるものとして、他人事ではないなぁ。
人間が作ったものはやはり何か不具合があるんだと、シミジミ思う。

んじゃ、反日教育受けた議員はお断りに

2005-10-30 21:34:02 | Weblog
靖国参拝議員は「お断り」 日韓国会議員親善サッカーで (朝日新聞) - goo ニュース

ま、こんな要求を出す方も馬鹿なら、受けるほうも馬鹿。

抗議も鬱陶しいが、要求もするんじゃねぇ

2005-10-28 08:44:27 | Weblog
韓国外相、首相の靖国参拝に抗議…日韓外相会談 (読売新聞) - goo ニュース

>(韓国)国民は失望している。
そりゃ、残念。でも日本国民の半数以上は支持してる。国内問題ですよ、えぇ。

>国民の気持ちを踏みにじるもので、
そりゃ、仕方が無い。

>国際的な理解も得られていない
おや、賛成してくれる国の方が殆どなんですが・・・おかしいですね。

>また、新たな戦没者追悼施設建設の予算計上を要求した。
はぁ、うちの仏壇にケチ付けないで貰えるかな。人の家の中の事に口出しするなんて、
みっともないったらありゃしない。


ぶっちゃけ・・・

2005-10-25 09:35:20 | Weblog
「エチゼンクラゲと呼ばないで」…福井県が要望 (読売新聞) - goo ニュース

自意識過剰のような・・・気がしますよ・・・

信頼・・・?首脳会談の内容を変えてる時点で・・・

2005-10-20 09:02:14 | Weblog
「信頼」崩れ、強硬対応 靖国参拝、韓国にいら立ち (共同通信) - goo ニュース

そんなのとっくにないと思うよ・・・(;´Д`)

日韓首脳会談後の共同記者会見(要旨)

以下抜粋
> 過去の問題解決の過程について、韓国国民の胸には、解決していない問題があると考え
>る。この問題については、日本政府、日本国民が持っている認識が重要であるが、国家内
>部、国民内部から、解決に向けた合理的ないい知恵が出ることを望んでいる。逆に、韓国
>政府が要求を繰り返すと、日本国民の間で、何回も謝まったのに、何回謝らなければなら
>ないのかという反発が生じる可能性もあろう。両国民の情緒的な隔たりがある中で、私の
>任期内には公式的には提起しない方針である。

アメリカの朝○新聞ですか?(;´Д`)

2005-10-19 10:44:41 | Weblog
米NYタイムズ紙、靖国参拝は「的はずれな挑発」 (朝日新聞) - goo ニュース

>「東京の無意味な挑発」
アーリントンに大統領が行ったら、『ワシントンの無意味な挑発』てなるのか?

>「日本の戦争犯罪によって犠牲になった人々の子孫に対する計算ずくの侮辱だ」
被爆者の子孫にアメリカはどれだけ侮辱してるか判ってる?

>「日本が帝国主義的な征服の道を再び出発するとは誰も懸念していない」
当たり前の事を、大げさに言うな。