goo blog サービス終了のお知らせ 

77hanahana77

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

知床オーロラファンタジー2014

2014-03-13 12:04:01 | 日記

2月28日北海道知床にオーロラファンタジーを見に友達5人できました

まだ流氷にはチトはやかったです

一面銀世界…その下は深い深い海だと思うと…

藻琴駅

撮影に使われる駅 「網走番外地」

映画「抱きしめたい ―真実の物語―」今上映中

木造でとても綺麗な駅でしたぁ~

 

北浜駅でノロッコ汽車に偶然、タイミングばっちり

網走⇔知床斜里

旅行者も結構乗って…時間有るんだなぁ~

石炭で走って(真っ黒い煙を出して)・社内の暖房も石炭(凄く暖かいぃ~)

 

知床第一ホテルに宿泊

ホテルから見た夕日がとても綺麗

2分後は雲で夕日が見えなくなり自然って…


ホテルの夕食はバイキング

品数80品…燃えたねぇ~(笑)

露天風呂もお気に入り…



夜は知床オーロラファンタジー2014

知床オーロラファンタジー2014

 

皆で朝風呂・朝食のバイキング・9時に出発…(*^-^*)

帰りは網走刑務所に…

川を渡り煉瓦の塀

 

網走駅

網走駅の看板は縦書き…

(路を間違えないで真直ぐ進んで欲しいとの願いで縦書き

 

オシンコシンの滝

鹿も沢山見かけましたぁ~

天気が良いのでエサを探してるようです

人間も鹿も生きて行くのは大変だねぇ~(笑)

 

 

 

 

 


かぐや姫の物語 

2013-11-27 10:29:17 | 日記

朝早くから目が覚めて年かなぁ~

日曜日(24日)に友達にランチと映画「かぐや姫」をお誘い頂いて

懐かしく地井武男さんが声優で懐かしかったです、  

 「宮本信子をはじめ、高畑淳子、田畑智子、立川志の輔、上川隆也、伊集院光、

宇崎竜童、中村七之助、橋爪功、朝丘雪路、仲代達矢が声の出演者」

帰りで誰の声だったね…と話が盛り上がり

 しばらく振りのブログでyoutubuのUP忘れて…

 

12月6日に三鷹の森ジブリ美術館に誘って頂いてます、とても楽しみです

===久々の都内です===

 

 

昨日はパソコンのルーターを交換…

 

 今は簡単に設定できるんですね…

覚悟を決めて掛かりましたがOK

印刷機・スマホ・ネクサス7・ネット完了

これで新年を迎えても 

 

 

 


さくら坂に行きました(*^_^*)

2013-11-21 11:51:02 | 日記

2013年11月21日 久しぶりに更新

今年は11年ぶりに門のさざんかが満開…

今年は暖かい日が続きドウダンつつじも紅葉始まりましたぁ~  

   

 

昨日は友達と守屋の「さくら坂」にランチにいってきましたぁ~

お料理はイタリア料理で…「マイタケとクリームスパゲティー」が美味しかったです

丘の上に小さな古民家でとてもお気に入りです

 

おじいちゃんが昭和20年に夫婦で山を開拓したとおじいちゃんが話してくれました…

とても可愛いおじいちゃんでしたぁ~

私も年を取っておじいちゃんみたいに優しい人になりたいなぁ~と…

双眼鏡でスカイツリーも見えましたぁ~

 

久しぶりに更新したら宣伝の多い事にびっくり…  

これはクイックしない方が幸せです、

 

 

 


佐原散策

2013-07-22 14:42:16 | 日記

7月20日に佐原に行ってきましたぁ~

前日TVで放送 速、友に連絡しましたが行けないと…残念

一人で淋しく行ってきましたぁ~

愛車で2時間ちょい…

一人も良いものですね…

気楽に音楽のボリュームをUPで…

 

良い所ですね…好きな風景です

TVの時代劇にも使われたと聞きましたぁ~

電柱が…

日本は電柱がこんなに必要なのかなぁ~…

お店の屋根の看板が・・・

せめて洗濯屋に?(笑)

 

 

 

まず駐車場で乗船を勧められたので…

まだ時間が早かったので貸切でしたぁ~ラッキー

潮来からお嫁にきて…娘時代から船頭さん一筋だそうです

船は今はエンジン付きで…

 

 

 

白鳥も…

白鳥の鼻が黒いのが大人だそうです

2羽いましたぁ~家族かなぁ~

 

 

 

・・・ じゃじゃ橋・・・(樋橋)

水が落ちるように造られた。
江戸時代に小野川上流でせき止めた農業用水を佐原の田に送るために

架けられた大きな樋(とよ)であった。
落ちる水の音からジャージャー橋と呼ばれるようになったそうです

癒しの橋とも言われてるらしいいです。

 

佐原(じゃじゃ橋)

 

 

旧三菱銀行佐原支店(香取市所有)

レンガ作りで

最近は本当に電線が邪魔ですねぇ~

 

…途中で見かけたポスト…

 

 

出かけなきゃ行けないので…  思い出は心の中に(笑)

 

 

 

 

 


…利根親水公園…

2013-07-19 11:32:32 | 日記

7月20日に暇なのでぶらりと親水公園にハスを見にいきましたぁ~

大きな花にちとびっくりしましたぁ~

私が見ていたハスの花は…

色も綺麗で…Goo

「花びらは25センチ前後で、現在は70〜80本が開花」しているらしい…

 小さな公園ですが…

結構花がみれそうです…

 

はなみずき・はまなす・あじさい・菖蒲・さくら・

桜は来年は桜を見に行こう…
陽光桜「平和のシンボル」
戦争で教え子たちに「また桜の下に帰って来い」と ちと胸が痛みましたぁ

 

めずらしい…めだかが沢山いましたぁ~

今は我が町内では 中々見れないですぅ~

子供のころは川ですくって遊びましたぁ~

自然って最近はいいなぁ~と思う77hanahanaです。

孫たちにも…ふれさせてあげたいです。