goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュンプロジェクトPOWAWA

メロン記念日の柴っちゃんこと柴田あゆみさんについて綴る日記

極上メロン@札幌

2004-08-22 23:59:59 | メロン記念日
さて、今日はZepp Sapporoでメロン記念日のライブです
実は札幌に行くのは初めてなので、楽しみ~

今日はなんと、仙台で盛り上がった理由が柴ちゃんに明らかに...........

■飛行機~
ANA059便に乗るために朝7:00前に出発、羽田空港には8:40に到着~
航空券をカウンターで受け取り、京急の駅を降りた辺りで時間を潰していると9:20ころOSAN登場
ってことで、飛行機に乗って新千歳空港に無事到着~
寒いって聞いてたけど、それほどでもなく、過ごしやすい幹事でした
おまいつ軍団と合流し、空港内のモスでちと時間潰し~

さらに、空港内のローソンで、大阪昼の2Fチケを発券~
7連番で発券したところ、

E列................_| ̄|○

1週間前に烏賊さんがローソンで発券してE列、昨日ぎゃっぴいがぴあで発券したらB列って情報もらってたのに..............
これから推測すると、明らかにぴあはB列、ローソンはE列握ってるってことだよねぇ
昨日暇だったんだから、新所沢のぴあ行ってチケ買っておくんだったなぁ
あそこなら発券前に座席確認させてもらえるしねぇ
ま、とりあえず大阪の昼チケをげっとミュンミュン!

ちなみに、メロンのみなさんは1本遅い便だったみたいです

■ホテル
さて、ホテルにチェックインするためにみんなと別れて新札幌の駅に移動
駅の近くにはドーンとそびえ立つシェラトンが!
駅の反対側にはダイエーもあって、夜10時まで開いてるし、駅の中やそばのスーパーの中に100円ショップもあるのでそこそこ便利なところです

ってことで、辺りを確認してからチェックインしに行きました
それにしても、どう見てもヲタが泊まるホテルじゃありません
なんか高級感たっぷり
部屋に入っていろいろ見てみると、冷蔵庫の250mlのコーラが262円とか、夕食や朝食が2,500円とか...............

た、高ぇよ

2時間ほど時間があったので、24時間テレビでなっち見てたり、高校野球の決勝見たりしてました
時間も近くなり、高校野球決勝の試合終了を待たずに15:45ころホテルを出発し、地下鉄で中島公園の駅に向かったのでした
会場には16:30ころ到着~
おまいつ軍団と馴れ合った後、入場列に並びました
列の先頭の看板には「1~375」の表示、入場者は400弱だったのかなぁ?

■極上メロン@札幌
いやー、広島、神戸に行ってないのでわからないのですが、東京以降で札幌が一番ゆるゆるでした
ってことで後ろや左にうるさいバカとか酔っ払い軍団がいてウザかったものの、マターリと見ることができました

マサオのソロのときには、OSANから配られた30本ほどの高輝度サイリウムで黄色祭り~

で、問題のオリンピックのコーナーがやってまいりました
仙台に続いて、札幌でもガチャピンが登場
そこで、某氏が、

柴ちゃんはガチャピンそっくり

なんて発言をしちゃって、こともあろうにそれを拾っちゃう村さん

川σ_σ||<似てるかなぁ?(ぼそっ)

いや、ぶっちゃけ似てるんだけど...........前歯なんかもう(ry
この後の柴ちゃん、動揺しちゃって何か変(w
さらにガチャピンの後に、新ネタで、

ムック登場! (しかも後ろにはガチャピン)

柴ちゃんは動揺したままオリンピックのコーナーは終わっちゃいました
柴ちゃんカワイイよ柴ちゃん

あと、とうとう札幌で、

川σ_σ||<ドーン!

が見られましたよ
今まで、蛍とドーンでどれだけいぢめられたことか............

さて、終わったあとは、柴ちゃんのTシャツバンダナセットを追加購入&DVDパンフも購入~
柴ちゃんのドックタグを秋田スレの土崎さんに譲って頂いたりで感謝~

その後は、すすきのまで出て、魚民でおまいつ9人とお食事
なんだかんだで終電が近くなったので、0:06の終電に乗って0:30ころ新さっぽろ駅に到着~
ホテルに着いてテレビを付けたらオリンピック女子マラソンをやっていたのですが、15kmくらいまでしか記憶がなく、いつの間にか寝てしまいました

■代々木
明日は東京に戻ったら、代々木に行くことになりました
なぜかって?
それは明日のお楽しみ~

ヒサブリの休日

2004-08-21 23:59:59 | メロン記念日
朝、仙台から帰ってきてから、ヒサブリにマターリと過ごす土曜日
昼過ぎまで寝てから、午後から溜まった洗濯物をお洗濯~
3日洗濯できないままだった2001運Tがすさまじい異臭を放っていたのですが、消臭洗剤に漬け置き洗いして無事洗濯も完了~

■メロンの真実@カラプレ
[Q] あなたのお気に入りの花が枯れかかっています。あなたはどうしますか?
1. はさみでちょん 斉
2. ゴミ箱へ
3. ドライフラワーにする 柴、村
4. 水をあげる 大

[A] 枯れかかった花は恋の終わりの暗示。
 あなたがどれを選んだかで、恋の終わりにあなたが取る行動がわかります。
1. 恋の終わりが近づくととんでもないことを起こしかねません。
 ショックのあまり我を失い、相手が嫌がることをしてしまうかも。
 早く立ち直って次の恋を見つけましょう。
2. さっぱりと恋人と別れることができそう。感傷に浸ってくよくよしているよりも次の恋に胸躍らせてしまうタイプ。恋愛は人生そのもの!
3. 無駄な悪あがきは一切しません。恋の終わりを静かに受け入れ、思い出を大切にしまっておこうとします。
 ただし、思い出を大切にするあまり、次の恋までにはちょっと時間がかかるかも。
4. 必死になって相手を引き止めるタイプ。あの手この手で破局を回避しようと努力します。
 度が過ぎると相手に執念深いやつと思われ嫌われてしまうかもしれないので要注意です。


いやー、3番がいいなぁ...........美しい..........

あと、芸能界に入った理由が話題になったのですが、柴ちゃんは芸能人になりたくて、小6~中学のころによく歌を歌っていたそうです

■大阪夜チケ
無事届きました~

■明日は札幌~
明日はいよいよ札幌
札幌は初めて、北海道も花畑に行って以来なので2回目
で、飛行機乗るのも4回目(w

札幌往復の旅費に、

新潟~仙台、福岡~大阪の交通費とほぼ同額

をかけただけあって、ここがこのツアーで一番の楽しみだったりするので、ワクワク状態です

さて、柴ちゃんへの手紙を書かなくちゃ.......

極上メロン@仙台

2004-08-20 23:59:59 | メロン記念日
うさみみの知り合いのかたの家で昼過ぎまで休んだあと、仙台に向かい、牛タンを食べることになりました

■福岡チケ
8209ウォッチングをしていると、福岡のAチケが4,500円即決で出品されていたので、即入札
メロンコンのスタンディングは基本的に整理番号にはこだわらなくていいのですが、福岡だけはAブロックじゃないとそもそも前に行けないので、Aがほしかったんですよ
でも、出品が少なかったので、どうしようかと.......
前回はFCで取ったのにもかかわらずBチケが来たので、今回は8209狙いにしたのですが、今回はFCではBチケが出ていないっぽいんで、FCで申し込んでおけばよかったかなぁと後悔
今後は地方は確実にFCで申し込んでおいたほうがいいですね
(春は全部FCで申し込んだのですけど......あの暴落が頭にあって.......)

さて、あとは大阪昼チケなのですが、こちらは2F席がまだ買えるようなので、おまいつメンバーで連番する計画に乗っかることにしてみることにしました

初の2F席!

■来たぜ仙台~
無事Zepp Sendaiの真ん前の駐車場の最前をげっとした後、昼食にGO!
1人で仙台に来たときは、間違いなくはんだやに行くのですが、今日はみんなで牛タンを食べに行くことになりました
きすけのエスパル店です
ここで、牛タン定食を食べました
普通は牛タンといえば塩なのですが、ここはタレもあるようです
でも、ここは無難に塩を選択、ヒサブリの牛タンでおいしかったです

そういえば、Zepp Sendai横の旧LAOXビルが新しくなっていて、そこに半田屋(はんだやをおしゃれにした感じのお店)が入っていました
また仙台に行くときはここに行ってみようかなぁ
今月後半にはマンガ喫茶も入るようなので、時間潰すのにも苦労しないかも

牛タンを食べた後はいつものマックで時間を潰し、入場列に並んだのでした

■極上メロン@仙台
今日は村さんの地元ということで盛り上がりましたね
でもって、オリンピックMCでは新ネタが登場

・ミニーマウスで棒高跳び(村さん)
・マリオ(村さん)
・卓球少女愛ちゃん(村さん)
・ハート泥「棒」(柴ちゃん)

これはこれでいいんですよ
ハロプロコンのときの絵日記に比べたらおもしろいしねぇ
で、今日最強の新ネタはこれ!

・ガチャピン(村さん)

なぜか今まで以上に盛り上がるヲタ(w
あぁ、なんで盛り上がってるのか柴ちゃんはわかんないんだろうなぁ.......

( ‐ Δ‐) <何かいやに盛り上がってますけどぉ
川σ_σ||<え、何でそんなに盛り上がるの~?

何でだろ~、何でだろ~?

■長旅終了~
終わったあと、OSANやまる、九ナンと「その他」新幹線組をお見送りした後、一番町の銭湯に行くことにしたのですが、22:00終了で入れず、急遽調べた国分町の銭湯に向かうことになりました
ここでヲタ12人で23:00の終了時間まで風呂に入った後、そばのラーメン屋で食事をして、そのまま北海道に向かう組と東京に戻る組に別れて行動
途中、郡山近辺で事故で通行止めとの情報もあったのですが、うさみみカーは5人で無事に南下し、朝6時前くらいに所沢の自宅に到着~

うさみみ夫妻、どうもありがとうございました
同乗者のみなさん、お疲れさまでした

東京→新潟→浜名湖→仙台→所沢で計16,800円
もともと、新潟と仙台の往復は18きっぷ、浜名湖は新幹線(花博入場券とセット)で行こうとしてたのですが、5,000円くらいは安く行けたし、なにより荷物の心配をしなくていいのが楽でした

本当に助かりました

メロン記念日@浜名湖花博

2004-08-19 23:59:59 | メロン記念日
今日はうさみみカーでの遠征2日目~

■花博~
高速をうさみみ嫁が快調に飛ばしたため、会場の駐車場に朝7時ころ到着
まだ駐車場が開いてなくて、待っている車が3台、でもって3台目が、

ナンバー723のなつみ号!

ヌシとぎゃっぴいが乗ったダイヴの車です

このまま待ってても仕方ないので、朝飯や飲み物の調達のため近くのコンビニに
サークルKでEdyが使えたので、朝飯の弁当と飲み物を買って♪シャリ~ン!
で、再度駐車場に戻ると、車が4,5台増えていました
しばらくすると、すぐ後ろにぽかず号とOSAN号も無事到着、おまいつ軍団大結集です
駐車場が8:00に開き、シャトルバスが8:30運行、会場前で1時間近く待ってから9:30ころ花博会場に入場~
ただ、事前の説明では、1回目の入場列は11:45から整列開始予定とのこと
とりあえず、ライブ会場の入り口まで移動してみることにしました
ここで2時間潰すのもなんなので、いろいろ歩いてみることに
-30℃を体験できる部屋とかもあって、涼しそうなのでみんなで行ってみることにしたのですが、入り口ではおねーさんが金の徴収をまだかまだかと待ち構えています
ってことで回避決定(w
で、結局ぐるりと回った後、日陰のベンチでしばらく爆睡してました

そこにいた地元の人たち、「今日はモー娘(むすめ)が来るらしい」とか話してます

モー娘。じゃねーよ、っていうかモーむすめって何よ?(w

さて、開場時間が近くなって入り口付近に戻り、列を作る時間を待ちました
出来ていく入場列を見ていると、1組は明らかに地元枠
客層が明らかに違います(w

■花博セットリスト

OP. メロン記念日のテーマ
01. 赤いフリージア
02. スキップ!
-MC-
03. 香水
04. Wa! かっちょEなッ!
-MC-
05. ガールズパワー・愛するパワー
06. 遠慮はなしよ!
07. 涙の太陽

-MC-
EN. 夏

自分のハガキは1回目7組、2回目6組だったのですが、OSANがともに4組のハガキを2人枠で持っていたので、そこに入れてもらうことにしました
で、4組で入場したのですが、地元民はなぜか中央の席がお好きなようで、中央に固まっています
なんだかんだで左のブロックではありましたが1回目最前、2回目2列目の超良席で見ることができました
柴ヲタ4連番とかとっても楽しかったです
(みなさん、いろいろありがとうございました)

花博に合わせて、4人とも花柄の衣装(と言っても、今の極上メロンで香水を歌うときに着てる衣装の使い回し)、右手には花を付けていたのですが、

村さんの花だけ赤フリの冒頭で放物線を描く!

といったハプニングが!
あの瞬間、我を失った村さんの表情と動きがおもしろかったです
2回目は、みんな右手に付けていた花を村さんだけ左手に付けていました

それにしてもあの衣装、柴ちゃんのだけスカートがヒラヒラなのですが、風が吹くと、

太ももハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!

っていうか、太ももだけじゃなくて

黒い(ry

いや、なんでもないです、はい

MCでは花の話題があったのですが、柴ちゃんは、

・チューリップが好き(1回目)
 (ひとみんのイメージ的には柴ちゃんにはガーベラが合うらしい)
・実家でみかんを育てていたが、結局生らなかった(2回目)
・トマトかきゅうりを育ててみたい(2回目)

なのだそうです
で、ちょっと変だな? と思った人、するどいです
ここに梨華ちゃんがいたら、絶対こうつっこむでしょう

( ^▽^)<柴ちゃん、そのトマト誰が食べるの?

柴ちゃん、トマト嫌いなのにねぇ(w

そうそう、柴ちゃんの髪型ですが、1回目は昨日と同じストレート、2回目はおさげで2つ柴りだったのですが、2回目は、

梨華ちゃんとおそろいのピアス

がよく見えました
(1回目はチェックし忘れ.......)

スキップ!がフルで聴けたこと、ガールズパワーで柴ちゃんに斬られまくりの左サイドがおいしすぎ、ってことでほんとに浜名湖来てよかったです
神戸、広島に行って、新潟~仙台の週に実家に帰省することも考えたことがあったのですが、ここは外さなくて大正解でした

それにしても、メロンに爆レスもらってた一般のおっちゃん、おばちゃん裏山鹿~........

あと、トレーディングドッグタグプレートですが、ここで買うと柴ちゃんが出る確率が異様に高かったようです
ってことで、うさみみ嫁に柴ちゃんのドッグタグを譲って頂きました(ありがとー)

■明日は仙台~
終わったあとは近くのスーパー銭湯に車4台で乗り付け、

ヲタ17連番で露天風呂を占領(w

ありえないです(w
それにしても、朝日焼け止めを塗ったのに、両腕が真っ赤
風呂に入るとめっちゃ痛いです......

その後、富士川のP.Aで723号と合流して食事をした後、山形に向けて出発~
夜3時ころ、無事うさみみの知り合いの家に着き、爆睡したのでした

極上メロン@新潟

2004-08-18 23:59:59 | メロン記念日
今日は新潟でメロンコンです
新潟~浜名湖~仙台はうさみみカーに便乗して遠征~

■行くぜ!新潟
11:00に練馬駅で待ち合わせ
環七が混んでいるとのことで、5分遅れでうさみみカーが到着
そこから約3時間半で新潟に到着、新潟に着いたら雨が降り出しました
15時過ぎに会場付近に着き、会場裏の駐車場に車を泊めて、いつものマックでマターリすることにしました
しばらくして、新幹線組が次々に登場~

でもって、ここでの最大の収穫はいししばスレでよくお見かけするりかしばさんにお会いできたことかなぁ
「今日は柴ちゃんに手紙を書かないんですか?」と尋ねられて、余った時間がもったいないので簡単に手紙を書くことにしました
(Zepp Tokyoで出した手紙には、次は札幌あたりで書きます~、って書いてたんだけどね)

手紙も書き終わって、開場時間が近づいてきたので、駐車場の車に荷物を置いて、会場に当日券を買いに行きました
ところがここで雨がひどくなってきて、もうびしょ濡れに............

当日券は663番をげっと
おそらく650番あたりから出たのかなぁ?
前売りが300番ちょっと、当日券を合わせてもたぶん350人くらいだったのかと..............

入場してから会場の中を覗くと、なんと、

会場には椅子が!

でもそれは左右に作られた関係者席っぽいもので、10脚くらいの椅子が並んでいるだけだったので一安心
でも、客の入りは春よりも減っちゃってたかも...............

■極上メロン@新潟
1曲目の運命こそ前2,3列目で見ていたものの、後ろの空きスペースを見たらいてもたってもいられなくなって後方に下がることにしました
2曲目からは後ろの広いスペースでヲタ芸しまくり、電話ではマワリ、告白記念日では輪になって回り、ガルパワ行進も堪能できました(w
途中でうさみみやともくんも後ろに下がってきてヲタ芸~
2人にはまたリフトアップしてもらったりと、なかなか楽しかったです、ありがと~
ラストの曲だけ前のほうに行ったけど、新潟は狭いから後ろでも十分見えるし、見てもらえるし(w、いい会場ですね
斉藤さんの地元ということで、いつも盛り上がるし

ライブが終わったあとは、東京では売り切れだった(らしい)柴ちゃんデザインのTシャツ&バンダナを無事入手できました

■浜名湖にGO!
終了後、りかしばさんや新幹線組に別れを告げて、おなじみのみどり湯に行くことになりました
その後、時間も23時を回っていてあまり店が開いてないということで近くのかつ屋で食事を取り、中央道、長野経由で浜名湖に向かったのでした

■大阪夜チケ
無事落札、送料込みで約5kなのでまぁまぁかと
当日券買うよりはましかなぁ、FCデザインだし、ここのところの相場からするとこんなもんでしょう
後は福岡と大阪昼をどうするかです

■札幌行きの飛行機
どうやら、OSANと一緒の便(ANA059便)のようです
で、さらに、もしかしたら、

メロンと(ry?

ちょっとわくわく状態、札幌着く前に手紙書かないとなぁ

祝・サイしばDVD発売正式決定

2004-08-17 23:59:59 | メロン記念日
昨日、今日と出勤して、明日からは新潟~浜名湖~仙台~札幌に行くために6連休
この中で楽しみなのは浜名湖と札幌
浜名湖は野外だから楽しそうだし、札幌は初めてなので

■サイボーグしばた上映会@渋谷
昨日、往復ハガキの裏に何書いたらいいか、おおなり監督のところの掲示板で質問したところ、

両角Pから即レスげっとミュンミュン

> 往信の裏面は、何時の回がご希望であるのか? とか
> スタッフに励ましのお声とか?(こっちは冗談です・・・)
> 特に気にされることない部分です。

とのこと
何書こうかなぁ.............

■新サイボーグしばたっ!!DVD発売正式決定
さらに、両角Pから、新サイボーグしばたっ!!DVD発売正式決定の報告が
予定通り9/29の発売のようです

でもって、さらに重要なのが、

今回のDVDは特典映像のボリュームをかなり多めに考えております

ウヒョヒョヒョヒョ、めっちゃ楽しみです
DVD発売イベントなんかやっちゃった日には何枚も買うよ~、柴ちゃん

あー、女子大生柴ちゃんを毎日見られるのかと思うと、もう

(*´д`*)ポワワ

■明日は新潟~
明日は新潟、結局チケは手に入っていないので、当日券狙いです
朝11:00に練馬駅集合~
ってことで寝ます

カラプレ検証&サイボーグしばたいろいろ

2004-08-16 23:59:59 | メロン記念日
8/7から9連休を取っていたので、ヒサブリの会社です
いやー、貯まったメールをさばくのに午前中いっぱい(と言っても10時出社だから2時間ですが)かかっちゃいました

でも、また明後日から6連休なんだよなぁ.............(w

■カラプレ
さて、カラプレにメールを出したときの原稿を無事探し出したので公開
一昨日ラジオで読まれた文章と比較してみましょう

メロン記念日のみなさん、おばんです~

さて、7/11,12に下北沢で行われた、サイボーグしばたの上映会に行ってきたので、宣伝も兼ねて報告したいと思います。
前作と比較して、女子大生を演じる柴田さんのかわいさも10倍(筆者脳内比)になっていたことは言うまでもありませんが、村田さんや斉藤さんも当時のかわいらしさを残すような感じに映っていたと思います。
大谷さんだけは髪型等含め、ガラリと変わった感じでした。
内容も、モーニングの紺野さんや、カントリーの里田さんの出演や、前作も出ていたおじいさんの登場もあり、上映後にはおおなり監督とホリケン。さんのトーク、質問コーナーもあり、2人ともとても面白い方で、笑いが止まらない2時間半でした。
今回は第1話と第5話しか上映されなかったのですが、残りの4話も見たいのでTV放送&DVD発売に向けて宣伝活動頑張ります!

で、これが編集の手にかかるとこうなって読まれるわけです

メロン記念日のみなさん、おばんで~す

サイボーグしばたの上映会に行ってきました。
(これは新サイボーグしばたっ!!のほうですね)
前作と比較して、女子大生を演じる柴田さんのかわいさも10倍になっていたことは言うまでもありませんが(ありがとうございます)、村田さんや斉藤さんも当時のかわいらしさを残すような感じに映っていたと思います。
大谷さんだけは髪型も含め、ガラリと変わった感じでした。
今回は第1話と第5話のみの上映だったので、残りの4話も是非見たいです。
TV放送、DVD発売に向けて宣伝頑張ります。

まぁ、すっきりしているといえばそうかもしれないのですが(よく読むとくどいところあるし)、こんなもんなんでしょうかね

あー、それにしても、

何度聴いても飽きませんよ、これ (*´д`*)

柴ちゃん、ありがと~

■で、サイボーグしばたその1
ぴあでは発売30分で売り切れになった水戸短編映像祭のチケットですが、追加発売になっているようで、ぴあでも現在△状態です
現地枠のチケットがまだ購入できるという情報もあったので、そのチケットがぴあに回ったのかなぁ
まだ購入していないかたはお早めに

■で、サイボーグしばたその2
渋谷上映会の整理券の応募方法ですが、本来、今週の二人ゴトで告知される予定でした
ってことで、HDDレコーダに予約入れて、放送されるのを待っていたわけですが、放送開始10分前に放送されないという情報を目にします................
詳しくは、おおなり監督の掲示板の245を参照なのですが、

テレ東、氏(ry氏(ry氏(ry氏(ry氏(ry (以下延々とリピート)

へーんだ、そっちがそう出るなら、

もう二人ゴトなんて見ないもんねー

どーせ、いししばも終わっちゃったし、もう見ないよー

それにしても、ハガキの裏面、何書けばいいんだろう?
1回目、2回目の希望とか書けるのかなぁ?
水戸とかけもちするなら、1回目のほうが余裕があってうれしいんだけどなぁ

監督の掲示板で質問してみようっと

とりあえず、ポップジャム用にストックしてある往復ハガキが30枚ほどあるんですが、

全投入しちゃっていいですか?(w

極上メロン@Zepp Tokyo

2004-08-15 23:59:59 | メロン記念日
さて、今日は極上メロン初日
どんなライブになるんでしょうか、楽しみです

■カラプレ
朝起きると、メールが読まれた部分だけ編集されたものがうpされていました

うp神降臨!

ということで、さっそく聴いてみることに...............

(*´д`*)ポワワ

まぁ、1/4~1/3削られてるみたいな感じです
送ったメールはどっかに保存してあるはずなので、どう編集されたかはあとで検証してみることにしましょう
以前(去年の9月かな)、FM FUJIの番組で採用されたときは、ばっさり半分くらいカットされてたので、それよりはましになっているかなぁ

やっぱり、柴ちゃんのことだけを書きたいところをぐっと我慢して、4人のネタを書いたほうが採用されやすい感じですね

これからも週1くらいでメール出してみようかなぁ

目指せ! ハガキ職人

■悪徳商法
最近、グッズに写真を抱き合わせで売ることに旨味を感じ始めたUFA、

またもやってくれます!

5,000円以上購入でトレカサイズ写真とか、グッズ全部とか個人グッズセットで写真1枚とか.............
まぁ、柴ちゃんグッズとDVDパンフ買えば5,000円超えるから、トレカサイズ写真はもらいますけど、全部セットとか個人4セットとかは、

絶対に買いませんよ!

■極上メロン@Zepp Tokyo
ハロモニで村さんの活躍を見てから、Zepp Tokyoへ向かうことに
昼は途中で食事とか取ってたら(いや、またいつもの松屋だけど(w)、時間がなくなって、現地到着が14:50、着いたところですでに番号を呼ばれていたので、急いでコインロッカーに荷物を突っ込んで入場~
最初は誰も知り合いがいなかったのに、始まる頃にはいつの間にか、

おまいつ軍団結集!

今日は昼も夜も左寄りで見ることになりました
まぁ、ゆったりしてていい感じだったんですが、そこに空気読めないバカが数人いて、もうほんとアフォかと
マワりながら周りにぶつかってきて、

お前は台風か!?

ってな感じです
いや、自分もヲタ芸打ちますからね、別にマワることは否定しませんよ
でもね、自分の場所を保ってマワってこそマワリストであって、軸も保てずに周りにぶつかりながらしかマワれないひよっ子は、

お家でマワる練習してから来なさい(w

自分もちょっとマワってみて、十分スペース取れないときはあきらめるようにしてるんですけどね
とにかく空気読めないバカが多くて、自分以外にもともくんぎゃっぴい、うさみみ嫁とかもうみんなキレまくりでしたわ

それは置いといて、内容はというと、

・柴ちゃんの髪型は左(向かって右)で1つ柴りでキャワ
・いきなり運命で水が振ってくる~
・昼公演、アンコール近辺でステージに2本サイリウム投げ込んだバカは氏ね
・DVD収録意識してダイヴするやつ多杉、おまいら飛び過ぎですよ(w
・昼のMCで、「メンバーのTシャツ買った人~」に対して反応薄々、予想通り夜はなし(w
・夜の部は2F席にガッタスのメンバーが観覧、MCでもガッタス優勝おめでとう!
・ドリンク引き換えのストラップはふつーのZeppのデザインのやつに戻っちゃった

こんなところかなぁ
そういや、ガールズパワーが村さんのソロになっちゃったので、

柴ちゃんに斬られたい!

って人たちはどうすりゃいいんでしょ?(w
しかも、ショートだから、

江戸時代まで行かないしぃ(泣

やっぱ、ガールズパワーは4人でフルじゃないと、キスミージャンプのできない甘いあなたの味のごとく寂しいです(なんじゃそりゃ)

あと、柴ちゃんと村さんのMCでオリンピックの棒高跳びについて考えるコーナーがあるのですが...............
柴ちゃん、いいですか、よーく聞いて下さいよ
如意棒とか金斗雲で記録伸ばすんじゃなくてね、ここはやっぱり、

サイボーグで記録も10倍、60m!

でしょ、やっぱり
さりげなく新サイボーグしばたっ!!の宣伝しなくちゃダメですよ(w

ミス・ヘイケがいたら600mとか(ry (これ禁句だったりして)

あと、昼公演で、ぽかずさんともくん北区民さんの3人にリフトアップしてもらった、めっちゃ上がる上がる
自分の腰の位置が周りの頭を超えるくらいだったので、1m近く上がってるかも
どうもありがとうございました > 3人のかたがた
柴ちゃんがあの瞬間右サイド行ってなきゃ最高だったのにぃ

モウスコシヤセレバタカクトベルカナ.........

初日なのに疲れちゃったのと、水曜からは新潟~浜名湖~仙台と続くので、体調維持のため会場前でちょっと馴れ合っただけで帰宅したのでした

■札幌往復の飛行機
家に帰ると、札幌往復の飛行機の便のお知らせが届いていました

8/22 羽田発10:00-ANA059便→新千歳着11:35
8/23 新千歳発14:30-ANA066便→羽田着16:00

行きもホテル寄ってから行けそうですし、帰りもゆっくりできそうです

祝・カラプレ採用

2004-08-14 23:59:59 | メロン記念日
今日は帰省最終日、寝てても食事が出てくる生活は今日で終了です(w
長いようで短かったなぁ
温泉にでも行きたかったけど、結局行けませんでした

■同窓会
今日は中学の同窓会、去年女子の厄払いをしたので、今年は後厄ということでまた集合
2クラスで70人くらいの学年だったんだけど、そのうち出席者は25人、まぁまぁの出席率かなぁ
男はまだ半分くらいしか結婚してないので、ちょっと一安心(w

そんな中でも、自分がいた卓球部の出席率は結構よくて、3年生のときは監督もいなかった(監督だった先生が3年になるときに異動になった)のに、よく男女揃って東北大会行けたよなぁ、とか昔の話に花を咲かせたのでした

2次会も予定されてたけど、自分は今日のうちに戻らなきゃいけないので、1次会で退散~
次はいつ会えるんだろう?

ほんとは明日は高校の同級会もあったんだけど、メロンのライブもあるし、出たら月曜に出社できなくなるので、残念ながらこちらは回避~

■祝・カラプレでメール採用
同窓会から帰ってきて、疲れててしばらく寝てから、いししばスレを覗いたところ、何か普段以上にスレが伸びています
まぁ、今日はカラプレの日だから何かあったのかな? と思ってスレを読んでいくと、

どうやらメールが読まれたらしい!?

いや、確かに7月の下旬にサイしばネタでメールは仕込んでおいたんですが、今になって読まれるとは思ってませんでした
2週撮りだと思うんですが、読まれるまでに結構時間空くんですね
でもって、先週の土曜夜から家を空けていたので、カラプレの留守録もできず、うpられるのを待つしかない状態..............

466 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/08/14 18:10
>>463
柴ちゃんが読んでたぞ
名無しの夜はデインジャーさんからですって
おばんでーすとか、前作と比べて柴ちゃんの可愛さも10倍とか書いたっしょw

468 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/08/14 18:15
本人が照れながら
川σ_σ||<ありがとうございます
アリエナイカラ

メール採用されただけじゃなくて、柴ちゃんに読んでもらえるなんて光栄ですよ
あー、もー、早く

川σ_σ||<ありがとうございます

のところだけでも聴きた~い

■帰省終了~
ってことで、満席のこまち30号で無事戻ってきました
明日は自分にとっては極上メロン初日、がんばろ~

帰省休みも残り2日

2004-08-13 23:59:59 | メロン記念日
6日間の帰省休みも残りあと2日
今日からお盆、叔父が来たり、みんなでお墓参りに行ってきたりしました
明日は中学の同窓会、それが終わったら最終の新幹線で戻ります

■mp3 player到着~
先日衝動買いしたCreative NOMAD MuVo2 4GBですが、無事届きました
でも、いじってる時間がなくて、そのままの状態~
これで、ラジオとかダウンロードしたものを手軽に聴けそう

■W&ベリ工コン
8/10の市原に続いて、今日は大宮でコンサートがあったのですが、どうなんでしょ?
初物なので行ってみたい気はするけど、8月は見事にメロンコンと重なってるし...............
8/21の渋谷公会堂は行けないこともないけど、ここはゆっくりと休息日にしたいしねぇ
8/15の神奈川のチケ、どうやら暴落気味で、

メロンコンのチケより安い!!

らしいです
まぁ、この日はお台場に集まる人のほうが多いんでしょうな

■♪ピロリンピロリン@Mステ
20:00には妹がうまくチャンネル変えてテレ朝にしたのに、いつの間にかNHKに戻ってる~、ってことで

_| ̄|○

見られませんでしたとさ

浜名湖ハガキ到着~

2004-08-12 23:59:59 | メロン記念日
■浜名湖ハガキ到着
浜名湖のハガキが届きました

1部:7組(2名名義)
2部:6組(1名名義)

ま、見られるだけでもよしとしましょう
とりあえず、浜名湖まで出かけてライブを見られないという最悪の自体は避けられました
後は、向こうの住所で出したやつがどんな番号なのか...........
あんまり期待できそうにないですけどね...........

でも、せっかく遠征していくからにはいい席で見たいなぁ...........

立ち見禁止のライブらしいし............._| ̄|○

■新サイボーグしばたっ!! 6話タイトル
ここにこんな情報が載っています

【収録内容】
第1話:しばた ふたたび!?
第2話:地獄からの使者 あらわる!?
第3話:天才卓球少女 しばた!?
第4話:爆笑大山田 お笑いオンステージ!?
第5話:しばたを越えた女!?
第6話:しばたを捕まえて北海道へ行こう!?
特典映像収録
収録時間:本編70~80分、特典映像10~15分(予定)

先月の上映会で見たのは1話と5話
もしかして、梨華ちゃんが出るのは2話ですか?
ってことはですよ、

石川梨華=地獄からの使者!?

あれ? 2話は孔雀の話だっけ?
上映会のときのビラが手元にないから確認できないよ............

特典映像にかなり期待..............

今日は神戸~(行けないけど)

2004-08-11 23:59:59 | メロン記念日
■神戸
昨日は広島、今日は神戸です
で、終わったあとの情報ですが............
昨日も今日も、1曲目から飛びまくりだったようですね
もちろん、

人が! (w

あー、行きたかったよぉ、広島&神戸
車での移動も楽しそうだしさぁ

まぁ、でも、ここを我慢しないと帰省できなかったしねぇ
浜名湖と大阪は削りたくないとすると、仕方なかったんですよね

まぁ、8/15の東京のライブを楽しみにしておきます

■浜名湖ハガキ
関東、関西のほうは届き始めているみたいですね
秋田だと明日あたり届くかなぁ
とりあえずは当たってることを祈るばかりです

■極上メロンチケ
いやー、新潟が高い!
もう、200番近くても普通に定価超えてます
そもそも、出品数が少なすぎ

春はFCで400番台後半まで出てたのに、今回は250番くらいまでしか出てないようで、FCじゃ春の半分しかさばけてないんですね
こりゃ出てこないわけだ.............

新潟は当日券で入るしかないかなぁ..............

極上メロンスタート

2004-08-10 23:59:59 | メロン記念日
極上メロンが始まりました
今日は広島
広島~名古屋は回避なので行けませんが、セットリストの情報が............

■極上メロン セットリスト

01. メロン記念日のテーマ
02. This is 運命
03. 遠慮はなしよ!
04. 電話待っています
05. 告白記念日
-MC-
06. チャンス of LOVE (斉藤)
07. MI DA RA 摩天楼 (大谷)
08. 恋愛レストラン (柴田)
09. ガールズパワー・愛するパワー (村田)
-MC- (大谷・斉藤)
10. 香水
11. かわいい彼
12. ENDLESS YOUTH
-MC- (柴田・村田)
13. 愛の園 ~Touch My Heart!~ (大谷・斉藤)
14. FIRST KISS (柴田・村田)
15. 赤いフリージア
16. 夏
17. 涙の太陽
18. 夏の夜はデインジャー!

Encore
EN1. さぁ! 恋人になろう
EN2. さあ、早速盛り上げて行こか~!!

うーん、中野に続いてソロのコーナーがあるのはいいんですが、ここにガールズパワーは持ってきてほしくなかったかなぁ
まぁ、削られちゃうよりはまだこのほうがいいんですけど

後、

「愛の園」と「FIRST KISS」

は解せないですねぇ
恋のやじろべえとか、BE ALL RIGHT!なら、まだメロンがかかわった曲だから納得できるんですけど、今回は全然関係ないよねぇ?
甘いあなたの味とか、スキップ!とか、歌ってほしい曲がいっぱいあるんですよ
それらを捨ててまで歌う曲かなぁ
新鮮さ、という点では評価すべきなのかもしれませんが

まぁ、まだ直に聞いたわけじゃないので、生で聴いたらまた感想変わるかもしれないけど............

ここは、メロンヲタだけじゃなくて、娘。ヲタとかもいろいろ賛否両論出そうなところですね

■東京夜チケ
無事到着~
昼夜とも3kで入手できたのでよしとしましょう
あとは、新潟、福岡、大阪昼夜チケを入手しないと
浜名湖のハガキはまだかなぁ?

■mp3 player
ipodでも、今持ってるラジェにでかいCF刺してもよかったんだけど、ノート用メモリを探していて、NOMAD MuVo 2 4GBが税込みで約19,000円だったのを見つけて何となく衝動買い
いや、うちの課長がこれ持ってるんで、見ていてほしいなぁと思ってたんですよ
 ※課長というのは、8/2の浜名湖事件の課長と同一人物です(w
これ、ちょっと前までは3万円くらいしてたのに安くなりましたねぇ

よく、MicroDrive抜いたのが安く出回ってましたが、今出ているのはデジカメでは認識できないように対策が取られたMicroDriveのようで
いや、MicroDrive抜いて使う予定ないのでそれでもかまわないんですけどね
これ、MDよりも小さいし、替えのMD持たなくてもいいし、便利そう
早く届かないかなぁ

メロン記念日&後藤真希@美浜海遊祭2004感想

2004-08-09 23:59:59 | メロン記念日
美浜からながら92号で戻り、朝5時前に東京駅に着いて、そのまま朝一番のこまち1号で秋田に戻ってきました
いやー、疲れたけど楽しかったぁ

■いざ、美浜へ
8/7の22時に自宅を出発、ムーンライトながら91号に乗るべく23:35ころに品川駅に到着し、駅の中のコンビニに行ったのですが、1リットルパックの飲み物が売り切れ
ってことで、港南口のコンビニに買い物に行ったのですが、戻ってきたら出発2分前
しかも2号車に乗るのに10号車側のホームに降りちゃったからダッシュで移動、無事乗ることができました

途中、横浜を過ぎたあたりでマサヲタとまるの2人がキタ━━━ ( ‐ Δ‐) σ_σ|| 0⌒ v.⌒) `_´)━━━!!!!
ってことで、今回、ほとんどの行程を3人で移動することに
検札も来たので、名古屋まで熟睡~

ふと目を覚ますと、

名古屋到着まであと3分

とのアナウンスが
急いで仕度してながらを降りたのでした
降りた後、3人でコンビニに行ったり、地下街のパン屋で朝食を取って時間を潰したのですが、それでもまだ7時半ちょっと過ぎ
どうするか迷ったけど、そういやほすぃマサミチは金山の漫喫で時間潰してたなぁ、ってことで、3人で金山に移動
駅前のマンボーで4時間980円コースを選び、昼まで時間を潰すことにしました

で、漫喫に入ってしばらくすると、某氏から、「メロンの4人が8:56の新幹線で名古屋に着くらしい」との情報が.......
でも今は8:35、時間もぎりぎりなうえに、

まだ柴ちゃんへの手紙も書いてない

ということで、そのまま漫喫で待機することに決定
手紙を書いたりシャワーを浴びたりして11:30まで時間を潰して美浜に向けて出発
金山→大府→武豊とJRで移動
線路の周りは田んぼ、だんだん建物が減っていき、昼飯食べるところどころかコンビニすらあるかどうかわからない状況に
とりあえず、武豊駅近くのサークルKで昼飯と飲み物を購入(ここではEdyが使えた、サークルKで初Edy)、知多武豊→河和を名鉄で行くコースで進みました

ちなみに、知多武豊駅の前にはファミマ、河和駅付近には食堂とドラッグストアがありました
(来年行くことがあるかどうかわかんないけど、メモメモ)

■会場到着
帰りのきっぷとシャトルバスのきっぷを購入して、バスで会場まで移動
会場前でGM他2名を発見するも、焼肉会場に向かうらしいので別れを告げて会場のほうに進んでいくと、メガネ村さん号に乗ってきたメロンヲタ軍団をハケーン

荷物を置いてグッズ売り場を覗くと、

またまた出ました、写真抱き合わせ悪徳商法!

Tシャツ、手ぬぐい、うちわ、ビニールバッグに写真1枚でなんと4,200円!
もうこんなのに乗っかってたら金がいくらあっても持ちませんよ、ってことで手ぬぐいを2本だけ買って退散
それでもごっちんのセットは14:30くらいには売り切れてました

その後、荷物を置きに約1km離れた駐車場にみんなで向かい、スバルカーに荷物を置き、ここでメガネ村さんに水戸のチケを引き渡し
また会場に戻ったところで、コンサスレ、関スレ集団を発見、元高槻市民とも水戸チケの引き渡しを完了~
ということで、無事水戸の映像祭のチケがさばけました
開演まで15分だったので、入場列に並んで入場しました
今日は初めてフットサルユニを着てみましたが、汗の乾きも早くていいですね、これ

■ライブ開始
中に入ると、ブロックCを潰した正面の花道、左右に伸びる花道がすごいのが目に付きました
さすが野外のライブです

自分の位置はHブロックの後ろから2列目、隣はIブロックという通路席だったのですが、正面を見ると通路を通して、

コンサスレ、関スレ50連番

が丸見えです
オープニングからOADを打ちまくって、キモさたっぷり(w
正面の花道からはそこそこ近い(と言っても10数列離れてる)のでまぁまぁかと

さて、冒頭で美浜町長が挨拶をしたのですが、ここでいきなり

スターライト・ギャグ

柴ちゃん顔負けのオヤジギャグをかまして笑わせてくれます

次に、オープニングはごっちんの涙の星でスタート
LIKE A GAMEでバックダンサーが増えたと思ったら、ここでバックにメロンが登場です
ここのところ、ショートであまり変化がなかった柴ちゃんですが、今日はしっぽみたいなエクステが付いててちょっと変化アリ
LAGの後は、恋愛レストランから始まって、メロンは6曲歌って終了、運命がなかったのはちょっと意外でした
その後、またごっちんに戻り、アンコールでまたメロンが登場
やる気! IT'S EASYではまたバックにつきます
最後のスクランブルでは、みんな水鉄砲を持って乱射しまくり
花火&水柱の演出も最高でした

簡単にまとめると、

・柴ちゃんのしっぽついた髪型キャワ
・スクランブルでマワる柴ちゃんキャワ
・水鉄砲でバックダンサーのおねーさんやヲタを撃ちまくる柴ちゃんキャワ

でした
あぁ、水がかかる位置に行きたかったよ、柴ちゃん.............

■終了後
荷物を載せたスバルカーを会場前で待つも、混んでいるのかなかなか来ない
待っているうちに、マサミチGMを乗せた最終シャトルバスが出てしまいました
ということで、急遽スバルカーで河和駅まで送ってもらうことに
メガネ村さん、感謝です
帰りも行きと同じコースで帰ろうとするも、知多武豊をスルーしてしまい、知多半田まで行ってしまう3人
ここでおとなしく半田駅に行けばよかったものの、知多武豊に戻ってしまったからさぁ大変
22:00近くに名古屋駅に着かなければいけないマサヲタとまるは知多武豊→武豊を5分弱で猛ダッシュ
自分はあと一歩のところで乗り遅れ、ここからは一人旅に..........
21:25に武豊駅を出て、22:30こと名古屋駅に到着

ほんとはシャワーを浴びたかったけど、食事と買い物を優先させて、23:20ころホームに到着
朝入札しておいた東京の夜チケが無事落札できているのを確認したあと、ムーンライトながら92号に乗車
乗ってすぐの検札と、24時過ぎた後の18きっぷの日付入れも終わったので、東京駅まで熟睡したのでした
東京駅に着いた後は、待合室で1時間ほど時間を潰して、こまち1号に乗って秋田に帰省したのでした

ごっちんとメロンの組み合わせはハロー系の中では最強ですね
去年は30公演弱ごまコンに行ったけど、すごくなつかしかったです
来年もこの組み合わせで野外ライブがあればいいなぁ

メロン記念日&後藤真希@美浜海遊祭2004

2004-08-08 23:59:59 | メロン記念日
とりあえず、セットリストのみ
感想、その他は明日書きます
一言、野外ライブはいいですね~、来年もやってほしいです

■美浜海遊祭2004 STARLIGHT GIG セットリスト

01.涙の星
02.横浜蜃気楼
-MC-
03.SHALL WE LOVE?
04.愛ってどんな×××?
05.晴れた日のマリーン
06.LIKE A GAME (メロンバック)

07.恋愛レストラン
-MC-
・ごっちんとメロンの3人は日焼け止めを塗ってるのに、日焼けオイルを塗っている斉藤さん
08.夏
09.夏の夜はデインジャー!
-MC- (村田、大谷→柴田、斉藤)
・今日の花道はすごい、横は32番まで振ってある
・5年前の8/8は、斉藤、村田が上京した日
10.赤いフリージア
11.さぁ!恋人になろう
12.涙の太陽

13.彼、旅行中なり
14.くちづけのその後
-MC-
15.手を握って歩きたい
16.抱いてよ!PLEASE GO ON
17.原色GAL 派手に行くべ!
18.盛り上がるしかないでしょ!

Encore
EC1.やる気! IT'S EASY (with メロン)
-MC-
・5年前の4日前はごっちんのデビューが決まった日
・1人1人の感想
・日没直前の夕日がきれい~
EC2.スクランブル(水柱、水鉄砲、花火)